6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

注文品タイヤをベンリィ110プロへ早速交換しました。
今まではタイヤ減っていたので不安でしたが、今回の購入タイヤは
IRCなので乗り心地が大変良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/17 17:54

役に立った

コメント(0)

やおなおやんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

純正タイヤが13000キロでツルツルになり、後ろタイヤと同じ銘柄を購入。
かなり交換を渋ってたせいで、林道の下りでブレーキを掛けたら、フロントがロックして、転んでろっ骨を折ってしまった。
ろっ骨が折れているので、タイヤレバーで交換するのは、とても骨の折れる思いでした(笑えない)
グリップは曲がって良し、雨の日もスベらないので、自分的に満足です。
ただ、必要以上に倒して曲がろうとすると、フロントの接地感がスッと無くなるので、タイヤより乗り方に問題が、、
タイヤ交換した時に、写真撮ってる余裕がなかったので、写真はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/23 22:58

役に立った

コメント(0)

しゅうさぁ~んさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NSR250 | シグナスX | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

非常に良いタイヤだと思います。
グリップは特に良いと感じました。

今回、初のIRCチューブレスの交換を行いました。
1点だけ、苦労した事がありました。

タイヤ取り付け後、ビート上げ作業時、全くビートが上がらない問題が起こりました。
ワックスたっぷり塗っても全くダメでした。

最後は、微調整を行いなんとか空気を入れるところまで辿り着きました。

以前のブリジストン製では、こんな苦労はありませんでした。
あんまり自分で交換した事のない方は、やめた方が良いと思います。お店での交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 19:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

7777さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

温まればしっかりグリップ。BT39SSより安いので助かります。減りもBT39SSに比べロングライフです。やっぱりMade in Japan!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1200RS )

4.0/5

★★★★★

アドレス125Gのタイヤを交換しました。純正のダンロップがついてましたが、今回交換しました。交換して思ったことは、「曲がることも、寝かすことも」すごく軽くなり安定感もでて良くなりました。とても気に入っています。耐久性はどうか今後楽しみにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50

役に立った

コメント(0)

藤内勝海さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

純正のダンロップD605よりオフロード性能はアップ!!ロードノイズと乗り心地は、ブロックだし、こんなもんでしょ?高速性能はさすがに若干劣ります。あとは耐久性かな~・・・どのくらいもつだろ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

藤内勝海さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

排土性もよいし、グリップもなかなか!ハンドリングは軽快です!スムーズに転がってくれます。
次もTR8にしたくなりました。前輪はあまり耐久性も考えないし・・・横滑りはするから、でも気にならないレベル。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

既にリピートして同じ製品を入手していますが、現在使っている状況を投稿します。

画像は通勤専用のアドレスV125で約6000Km経過した状況です。
通勤にしか使わないので真ん中しか減りません。
真ん中の残り溝約2mmで、そろそろ交換を考える時期ではありますがもう少し頑張ってみようかなと考えています。
なんとなく感覚的に10000Kmは難しいかなとは思いますが・・・。

今までの経験だと、
純正D306A(複数回リピート):12000~15000km
某海外激安タイヤ:5000km

寿命だけで判断すると
D306A>MB-520>海外激安

アドレス専用タイヤD306Aが入手できなくなった今、IRC製のMB-520は長寿命で期待できるタイヤだと思います。
価格もお手頃なのでコストパフォーマンスは優れていると思います。

雪以外、雨の日も年中乗っていますが一年を通してグリップ力など性能に不安を感じたことは一度もありません。

ずっとリピートすると思います。

通勤スクーターライダーには超オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★

CRM80のレストアの際に他の方のインプレを参考にしてSS-560を履かせてみました。
公道でオフロードタイヤだと滑るのが怖かったんですが当然ですが安定感が違います。
14インチでモタード仕様にするならこれはいいです。
ただしPCX125専用設計タイヤですので本来の性能という所は流用になりますので参考にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

リード100のフロントにて使用し、約5000km走りましたが溝は3部目位残っています。

グリップも悪くなく、ハンドリングも素直で問題ありません。

ただなんか面白みに欠けます、つぎは他のタイヤを試そうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP