6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・アメリカン/クラシックのインプレッション (全 110 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1573さん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: FXR SUPERGLIDE )

利用車種: FXR SUPERGLIDE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

DIYで手組みで交換するには、ちょうどいい硬さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/20 10:09

役に立った

コメント(0)

みうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: エリミネーター900 )

利用車種: エリミネーター900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5
  • コマンダー2はここまでバンクする前にスリップダウンします

    コマンダー2はここまでバンクする前にスリップダウンします

  • 2の糞雑魚ウエットグリップなんだったの

    2の糞雑魚ウエットグリップなんだったの

  • コブラクローム以上のバンク角

    コブラクローム以上のバンク角

  • 端まで使うとか無理でしょ

    端まで使うとか無理でしょ

コマンダー2よりウェットグリップがかなり向上、雨の日白線踏むだけでホイルスピンするような糞雑魚ウエットグリップではなくなりました。
雨のサーキットでも膝擦れる程度には食います。
またドライ路面でもグリップ感が希薄だった2に比べるとちゃんと食ってますよ?っていう応答が判ります。
その分寿命は下がるみたいですが、元々3万キロ位持つようなタイヤでしたし多少寿命が短くなった所でねぇ…
立ち上がりのグリップ力はコブラクローム>コマンダー3>>>>>コマンダー2って感じですね。
ただトレッド面の形状的にフルバンクの時エッジで踏ん張らせると言うような感覚が無くやたらバンク角が深くなり何処まで倒して良いのか迷います。
見た目は許容リムオーバのタイヤを無理矢理組んだようなラウンド形状なので、これで170?みたいな太さです。
その辺は好みが別れる所ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/06 23:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FXDX DYNA SUPER GLIDE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

2004年式fxdx購入時にディーラーが新品のこちらをサービスしてくれました。ミシュランタイヤはどれも接地感が薄いのですがこのタイヤは割とロングライフでワインディングツーリング程度並ばステップを刷り倒しながら気持ち良く走ってもグリップを失う事もなく雨でも普通にご機嫌にワインディングを堪能出来ました。しかも10000q近く持ちました。さすがにサーキット走行はズルズルと唐突に滑りますが、スライドを楽しむものだと割りきって遊んでいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/06 21:52

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 3

FXDL1450に使用。
タイヤ交換してすぐに走りやすさが変わったのが実感できました。
車体を倒すのが面白くなり、マフラーを傷だらけにしてしまいました。
減りが早いとは聞いていましたが、思っていた以上に減りは早いです。

ただ性能とルックスはピカ1だと思いますので、次回も購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 15:54

役に立った

コメント(0)

白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: FXDL DYNA LOWRIDER
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 3

FXDL1450に使用。
タイヤ交換してすぐに走りやすさが変わったのが実感できました。
車体を倒すのが面白くなり、マフラーを傷だらけにしてしまいました。
減りが早いとは聞いていましたが、思っていた以上に減りは早いです。

ただ性能とルックスはピカ1だと思いますので、次回も購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/04 15:54

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: XL883R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 4

883rでサーキット遊びをするために使用しました。流石のハイグリップタイヤで路面に張り付くと言う表現が適切かと思います。純正は150ワイズですが、130ワイズの方が圧倒的にハンドリングが軽く、接地面が減ることで面圧が高まりよりクイックになります。ただライフが著しく短く2500q程度でご臨終でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 19:58

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FXDX DYNA SUPER GLIDE

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 5
ウェット 4

最近手に入れたFXDXに装着されていました。ショップの好意で前後こちらを着けてくれました?
サーキットはまだ行っていないですが、これはもうレーシングタイヤと言っても過言ではないですが、ライフが短いので、まあその高性能を味わえて良かったです。前は5部山ありましたがリアが3000キロでご臨終でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 18:26

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FXDX DYNA SUPER GLIDE

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

最近手に入れた04FXDXに使用しています。コマンダー2との比較ですが、コマンダー2でも充分グリップ力や、スポーツ走行の安定性、ライフと不満なくワインディングを楽しんでいましたが、これは凄いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

エリミネーター250のリアに履きました。これまでは純正指定のK425を使用。

まず持ったときの重量がぜんぜん違います。エクセドラは非常に重たいです。またサイドウォールもものすごく硬く、手組では非常に苦労しました。

走ってみると、まず重量による安定感が感じられます。タイヤ自体の剛性もK425よりかなり高いようで、路面情報はしっかり伝わるのにどっしりした乗り心地、という矛盾をクリアしているようでした。
おもしろいのはタイヤの重量により、直進安定性があきらかに増していることです。この点はやはりクルーザー向けに開発されたタイヤの特徴でしょう。

パターンは割とシンプルですが、水はけもいいようでウェットでも不安はありません。
また剛性感からライフもかなり長いんじゃないかな? と思います。

が、重量とパワーのないエリミネーター250に履くにはややオーバースケールでした。リピートはしないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/19 12:32

役に立った

コメント(0)

ケロネコさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3

ハーレーには純正タイヤがあうかな。今まで乗っていたバイクではいろいろタイヤの種類を変えて違いを楽しんでいましたが、ハーレーだとなぜか純正タイヤを好みます。トータルバランスで良いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/05 02:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・アメリカン/クラシックを車種から探す

PAGE TOP