6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 3
ウェット 3

新車に付いていたDUNLOPと比べて、大きな差異は感じませんでした。ただ、耐久性は少し落ちるかなという感じです。交換から一年、一万二千キロを超えた辺りからスリップサインが気になり始めました。同時に変えたフロントタイヤ(IRC)より減りが早かったです。雨天時もスライドするようなことはなく、高速も乗りましたが特に怖さを感じるようなことはありませんでした。ちょっとパターンがカッコ悪いかなと思いますが、ジクサー150に適応するラジアルタイヤとしては最安じゃないかなと思い、今回リピートしました。再度装着してからも、至って普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/24 19:52

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3
  • 10000kmほど走行

    10000kmほど走行

【使用状況を教えてください】
Ninja400の純正ラジアルタイヤ。
峠メインのハイスピードツーリング、たまに高速道路走行。

【使ってみていかがでしたか?】
グリップ力は少し頼りないです。ゆったり流す分には全く問題ないですが、少しスピードレンジが上がりタイヤに熱が入っていくとアウト側にズルズル流れていきます。
倒し込みはクイックですが、バンクさせリアタイヤにトラクションをかけていっても安定感がいまひとつです。あまり積極的なスポーツライディングはそもそも考えられてないのでしょう。
ライフはツーリングタイヤとしてはあんまり長くないと思います。そもそも上記のような使用状況なのでタイヤに熱が入り、磨耗速度が高まったのかもしれません。10000kmくらいで全くタイヤを信頼できなくなり交換してしまいました。2気筒400ccであることを考えればあまりライフは長くなかったです。
もちろんメーカーが想定しているような使い方をするともっと伸びると思います。

【他商品と比較してどうでしたか?】
あくまでもツーリングタイヤです。穏やかに走る人やタイヤの出費を少しでも押さえたい方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/13 12:19

役に立った

コメント(0)

やおなおやんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: VFR400R

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
ハンドリング 0
ドライグリップ 0
ウェットグリップ 0

安かったので、買ってみました。
製造年が2年前です、がっかりですね。
大事な事なので、一言あってもよかったのでは、、
在庫セールだったんだね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/23 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR500

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 2
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

10000kmでスリップサインがでた。グリップは申し分ないのでもっと耐久性をあげてほしい。価格は満足。安くて耐久性がある種類をラインナップしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 21:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

PAGE TOP