6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ずっと乗ってるさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

SRX400の4型はラジアル指定のところ、あえてこのバイアスタイヤを選びました。
結果的に過激に攻める走りをしないかぎり何の問題もありません。お安いので感謝したいぐらいです。他に魅力のあるタイヤが出てこない限りは、次回もこのタイヤを選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ずっと乗ってるさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: SRX400

5.0/5

★★★★★

前後同時交換してから約8000キロ走行しましたが、フロントもリアはまだしっかりと溝があります(1万キロ以上は使えそう)。
特にクセもなく良い意味で普通のタイヤだと思います。ブランド名を気にせず一度試してみることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

前モデルのRX01からの交換です。
RX01でも十分なパフォーマンスを得ていたので、不安なくRX02をチョイス

一番驚いたのはFタイヤのパターンが他メーカーのも含めても逆パターンだったこと!

まだ皮むき中なので耐久性は分かりませんが、グリップはいい感じです。

峠での豪雨、RX01ではF荷重時少々振れる様な所でも、02は完全に克服してる印象です

タイヤの温まりも気にせず走れるの、で街中や通勤も得意だと思います

もはや(コスパも含め)バイアスNO.1と言っても過言ではないかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

doranekoさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

昨年9月にリアとともに交換後、8000km走行しました。
ツーリング:6 峠:4の使用で、センターはまだまだ残ってますが、肩のスリップサインが出てます。
リアはこのままの減り具合だと、あと倍は使えそうなだけに、ちょっと減りが早いかなという感じです。
といっても寒い時期のグリップも良く、ラジアルの半分の値段ということも含めるとかなりコストパフォーマンスは良いと思います。

夏の時期のグリップ力は経験してないのでどうか分からないけど…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫の前足さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX250 )

利用車種: GSX250FX

4.0/5

★★★★★

以前からフロントに履いてみたいと思っていたタイヤです。パターンも感じが良さそうだし、耐久性も良さそうです。北海道はまだまだ冬なので実走はできませんが、今まで履いていたタイヤに飽きていたので、とても走るのが楽しみです。とてもスムーズに組み込むことができました、この次も同じものを履くと思います。
クレンザーとたわしで一皮剥いてから履きましたので、車庫のほこりがタイヤに付いてしまって写真写りが悪くなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

利用車種: RG400

5.0/5

★★★★★

フロント110サイズを交換しました。
休日に家族との折り合いを付けながら、たまにのんびりツーリングするそのへんのオジサンです。
高価で高性能なタイヤが一番なのは間違いないのですが時間の関係もあり年間そんなに走れません。
溝が無くなる前にひび割れ劣化して毎回悲しい思いをするのです・・・。
それなりのラジアルタイヤからの履き替えです。
バイアスにすることによる影響が多少心配でしたが、私のような凡人には何の違いも判りません。
普通に走る分には十分すぎます。
ウェビックさんだと価格も安くて非常にありがたいです。
こちらで購入する方はほとんどDIYされる方だと思いますので、さらに価格的には優位でしょう。
驚異的なコストパフォーマンスの良さです!!!!
ラジアルの半値なので劣化したらどんどん交換して新鮮な状態を楽しめますね。
今後もこちらのタイヤをリピートすると思います。
組んだ後に『やっちゃった・・・』と一瞬焦らせるタイヤパターンがオジサンには悩ましいです。
昔の感覚が抜けません。
IRCさん、ウェビックさん、素晴らしいタイヤをありがとう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おにYさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: F800R )

5.0/5

★★★★★

GB250のリヤに使用。110/90-18が適合します。
TT100GPからの履き換えです。ツーリングと街乗り用途なので、グリップ性能は求めていませんが、このタイヤでも充分よくグリップします。
IRCといえば(私は)純正タイヤのイメージですが、これは純正タイヤとは全く別の物だと考えていいでしょう。流石PROTECHなだけあります。
このクラスのタイヤにはもっと安いタイヤがありますが、GS-19は性能の割に安い(購入時8000円、現在7150円)と思います。次もこれを選ぶと思います。D社・B社に負けるなIRC!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/07 12:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)の純正タイヤはRX-01で、そこからの履き替えになります。タイヤは自分で交換する気にならなかったので、ディーラーで交換しました。

新品でまだ皮がむけていない状態のRX-02を触ると、まだオイルがべったりと付着している状態にも拘わらず、指に吸い付くようにグリップしました。RX-01の時とは全く違います。RX-01は新品だとコーナーの度にリアがツルツル滑って皮を剥くのに苦労した記憶があったので、今回はかなり楽になるのではないかと思います。
まだディーラーから自宅までの3キロの一本道を走っただけなのでなんとも言えないのですが、発進時の食いつきはかなり良い。RX-01だとリアが空転するくらいの発進でもキッチリ路面に吸い付いてくれました。
タイヤパターンが多いのでドライグリップが心配でしたが、大丈夫そうです。

気になった点としては、他の方のインプレにもあるように、サイドが薄い。私なんかだとサイドから減っていくので、この薄さで耐磨耗性能は大丈夫かと心配になります。
コンパウンドも食いつきは良いのですが、若干やわらかめで、やはり磨耗が早いのではないかと心配になってしまいますが、メーカーが言うにはドライグリップ、ウェットグリップ、耐摩耗性能共にRX-01よりも向上しているみたいなので、とりあえずは様子を見るしかないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い彗星さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

15年物の純正タイヤから交換しました。ゴムが程よく踏ん張ってくれて、加速もエンブレもすごくスムーズになりました。グリップ性能もツーリング用のVTR250には十分です。飛ばさなければ問題なし、価格も安いし、汎用型モビルスーツ的なタイヤと言えるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

前回使用していた物はGT501使用。そちらと比べるとグリップ力も優れています。摩耗はGT501と比べると少し早いかなと感じます。
しかしこの値段でこの性能は非常にコストパフォーマンスが高いと思います。
サーキットでも使用してみましたが、グリップ力も問題なく、摩耗もあまりしませんでした。
ただサイドの溝が少し薄いのが難点かと思います。
サーキットを3度走りましたが、コンパンドが違うので、真ん中だけかなり残ってしまい、サイドだけなくなるような状態になってしまいました。
しかし値段がとても安いので買い替えやすくて総合的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP