6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2543件 (詳細インプレ数:2457件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのオンロードタイヤのインプレッション (全 113 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

VTR250にはいています。

久しぶりのチューブレスタイヤの交換で、かなり手間取りましたが今ではいい思い出です。
安定したグリップとタイヤの摩耗も緩やかでまだまだ使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:11

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBF125

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

通勤用のバイクに使用してます。
決してハイグリップタイヤではないので性能がすごく良いとかではありませんが、コスパは良いと思います。まさに通勤用タイヤって感じだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 21:02

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: TDR250

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

17インチ化したTDR250に使用しています。
いままでRX-01Rをずっと使っていましたが、ライフが短いため、本品を装着しました。
RX01Rと比較してライフが倍以上あります。
グリップ性能はRX01Rよりも低く、タイヤが硬いと感じることがあります。
ツーリング用途であれば十分な性能ですが、峠道などではハイグリップを履いているひとからすると、少し怖いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 20:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: スーパーカブ50

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

スーパーカブに使用しました。
中古で購入した車両についていたタイヤはカチカチでヒビ割れていたので交換する事にしました。
前後とも同じサイズ2.50幅にしてみました。

流石スーパーカブサイズなのでタイヤを選ぼうと思えばいくらでも選べます。

・とにかく耐久性重視な方
→普通のビジネスタイヤへ

・ちょっとオシャレorスクランブラーカスタム用に
→IRC TR-1(今回購入したタイヤです)

・カブでオフロードをガチで走りたい方
→ティムソン TS808・TS809

・ツーリング向け、でもしっかり走りたい方
→ピレリ CITY DEMON

・とにかくハイグリップタイヤを履きたい方
→ブリヂストン BT390

こんな感じだと思います。

今回購入したTR-1は小さめのブロックタイヤですが、オフロードが走れるほどのものではありません。
履きたての頃こそカッコいいですが、しばらくするとスクランブラー系の純正感が漂います。
IRC版のトレイルウイングって感じですね。

正直スーパーカブのタイヤに1本5,000円は高すぎるので、次回以降は買わないでしょう。
ただCL50とかをスクランブラー系カスタムしたらカッコいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/08 23:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

以前からずっとCD-125Tに使用しています。
特に耐久性に優れ、2.5万km持ちました。
通勤、配達に使用していますが、コストパフォーマンスには満足しています。
実用車向き。
ビジネスバイク御用達です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/04 12:03

役に立った

コメント(0)

ゴリラさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: スーパーカブ90

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
ハンドリング 2
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

カブ90でオフロードを走る機会が増えたため、前後輪に使用している。

前輪は純正より太くなり、ハンドリグに影響。軽快さはなくなったが、ある程度のスピードが出ていると違いは分かりにくく、違和感はない。

後輪はオフロード走行で違いが大きい。以前はタイヤが空転して人力を併用しながら進んでいたような湿った土の急こう配でも、グリップするようになった。

ブロックパターンなので舗装路のグリップは期待していなかったが、意外に良かった。コーナーで倒しても純正タイヤより安定感がある。

「走る」ことに関しては、オフロード走行やツーリングが楽しくなるタイヤ。見た目も純正タイヤとは明らかに違い、足回りは精悍になる(ただし、他人から見ればただのカブ)。

走行性能、見た目とも満足しているが、問題は耐久性。前後輪を同時に交換して3千キロ弱を走行した現在、後輪はスリッップサインの手前まできた。後輪と比べると、前輪はまだまだ使えそうだ。気に入っていたので再度、後輪を購入。まだ使えそうだが、余裕を持って交換した。

一言で表すならば、「カブでの走りが楽しくなるタイヤ」。路面を選ばずに性能を発揮し、遊びで乗る人には最高の選択肢かもしれない。ただし耐久性の面から、通勤や通学、業務で乗る人にはお勧めはできない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 21:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

癖のあるタイヤですが
直ぐに慣れます
自分の思ったラインをトレースでき
ドライでの安定感は
通勤&峠遊び共に満足できるものです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 22:49

役に立った

コメント(0)

Kawaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: クロスカブ110 | ツーリングセロー )

利用車種: クロスカブ110

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

リヤタイヤがすり減ったので、オールラウンドのダンロップのユニバーサルからこのロード用のIRCのNR78に履きまえました。ユニバーサルとくらべてロード性能は格段にアップしました。 でもこれで林道を走るとやっぱりスリップしますね。目的は殆どロード走行なので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイハード親方さん(インプレ投稿数: 65件 )

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

旧車のレストア用に購入しました。このパターンのタイヤは旧車にいい感じにマッチするのでいいと思います。前にはいていたときは、グリップ等はそれなりにしていたので問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/30 11:27

役に立った

コメント(0)

ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

利用車種: TT-R250

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

以前よく使用していたピレリMT21やミシュランT63に勝るとも劣らないトータルバランスです。オフ重視タイヤにありがちなアスファルト上でのゴツゴツ感がありません。
オンロード移動を含た林道ツーリングに最適です。見た目はシンプルなブロックパターンでクラシカルな印象です。
ビードは硬めですがMT21やT63よりは交換が楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/26 02:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP