6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンローラーのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

FZ750改(FZR1000スイングアーム)に取り付けました。
純正と比較し品質の差はありません。
ボールベアリング内蔵のためとてもスムーズです。
装着後2000kmほど走りましたが、目立つ減りもなく、耐久性も問題なさそうです。
ベアリング内蔵とはいえ、もう少し安いと嬉しいですね。
複数サイズ展開されているので、ご自分の車種に合うサイズが選べます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 09:59

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

先日スイングアームを社外品に交換したので、チェーンと干渉しないようガイドローラーを装着しました。
車種専用設計なので取付精度も良好だと、取り付けしたショップの方がおっしゃっていました。
スイングアームの傷つき防止に効果を発揮してくれるものと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 17:33

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: Dトラッカー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

走行距離不明の中古車を購入したので、こちらのインプレッションの中からこの商品のレビューを参考に取付けました。取替え前のローラーは、既に4分の1程度がすり減ってしまっていましたので、交換して良かったと思います。色も他のカスタムパーツとコーディネートして赤のローラーを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/05 09:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

SサイズをKLX125に取り付け。純正はゴムの部分が削れて真っ黒い汚れが・・・。交換後は汚れも出ずに快調です。交換して良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 14:30

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

利用車種: KLX125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX125に取り付けました。Sサイズでノーマルより少し大きいですが、ポン付けできます。
ノーマルよりぜんぜん良いです。静になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 08:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

タイトルのように純正はチェーンローラーのくせに回りません、そのせいで片減りします。
少しずつ回して使えばいいのでしょうけど走行距離400キロで結構減ってました、こまめに回すのも面倒ですし純正はメカノイズ発生源でもありますしやすいのでちゃちゃっと変えときました。
Sでも純正より経が大きいですが問題はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/21 15:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: KLX125

4.0/5

★★★★★

14年式KLX125にSサイズを付けました
既設品は回転しない事から磨耗の問題があったので早めにベアリング付で回転するこれに交換です
Sサイズの外径は32mm、しかし既設は29mmとすこし大きくチェンが接触しないかヒヤヒヤでしたが問題ありませんでした。
取り付けはローラ側のナットと外側のナットを同時に固定しないと供回りしてしまいますのでご注意を。
★マイナス1は耐久性が不明のためです。今後検証していきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 20:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブリエルさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

スプロケを変更した際、チェーンがスイングアームに干渉していましたが、こちらの商品を取り付けたところスイングアームにチェーンが干渉しなくなりました。
チェーンがスイングアームに干渉すると、スイングアームが削れてしまいますので、少しコストは高めですが、スプロケを変更された方にはオススメの商品ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 05:01

役に立った

コメント(0)

素人メカニックさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

エクセル5.0Jホイールにミシュランパイロットパワー160/60R17装着で、チェーンとのクリアランスは5ミリ有るかどうか。タイヤとチェーンの当たった傷が気になったので取り付けしました。

ベースの取り付けに関しては、ローラーは左右方向に調整できるので、左右方向はシビアにならなくても大丈夫です。前後方向はチェーンを換えたときなどにタイヤが前に移動するので、それを踏まえて取り付ける位置を選んだほうがいいです。私感では、可能な限り前側に付けるという感じでしょうか。

汎用品のため、多少の加工が必要になったりしますが、タップなど手工具を使える人なら難しくないと思います。

気になったのは、ベースの穴が付属のM6のネジに合わず(小さかった)穴を広げたことくらいでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 22:20

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

量販店で同様の商品がナイトロを含め3社あり、その中でもっとも強度がありそうなナイトロ製を購入しました。具体的にはガイドローラーが取り付けられるステー部分の厚みや形状が他2社は薄かったり、数ミリのアルミ板を加工したような雰囲気でした。価格的には数千円程安価ではあるのですが、走れば常にチェーンと接触する部分なので、強度に優れていそうなナイトロ製を選択しました。
アルマイト加工もされており質感や機能性は期待通りといった所です。サイドスタンドセンサーは取り外さないとポン付けは出来ないので、外して取り付けを行っています。発車時にはスタンドを要確認です。
また私は5.5幅のホイールを装着しており、チェーンラインを8mmオフセットしています。ガイドローラーの外側ギリギリにチェーンが乗っている感じですので、多少の調整幅があると良かったように思います。ホイール幅が5.5以下なら問題ないですが、これ以上なら多少の加工が必要になりそうです。
最後にサイドスタンドストッパーですが見事に干渉してしまいました。この為ホームセンターで売っているL字のステーを使いとりあえず対処しています。1ヵ月以上この状態ですが今のところ問題なさそうなので、追々対処したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チェーンローラーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP