6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのチェーンガイドのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
一郎さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ツーリングセロー

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 手を入れ難く直視できない位置にナットを保持してボルトを回さなくてはならない。ネジロック剤もつけて六角レンチで回さないといけない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/10 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: トリッカー )

利用車種: トリッカー

3.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • パッケージ

    パッケージ

  • 横から

    横から

  • 斜め前から

    斜め前から

  • 前から

    前から

  • 純正と比較

    純正と比較

  • スイングアームとの接触部が見えるかな?

    スイングアームとの接触部が見えるかな?

商品イメージの写真がないので人柱覚悟で買ってみました。

届くまでは他車種と同じガイドブロックを使用したモノがついに発売されたのかと思っていたのですが、届いたものは全く別の作りでかなりがっかりしました。
計測していませんがおよそ300?400gくらいあるんじゃないでしょうか。取り付ける前にそのままヤ○オクにでも流そうかと考えたくらいです。

オーナーならご存知でしょうが、セローやトリッカーのチェーンガイド取り付け部はあまりしっかりしたものではないです。このチェーンガイドはスイングアームの内側にプレートを接触させて強度を稼いでいるのが好印象です。これなら転倒してもすぐに折れそうにはありません。
私はスプロケットを520の42丁を使用していますが問題なく取り付けできました。
軽く走ってみましたが滑りも滑らかで違和感もありません。
パーツが重たいと書きましたが、素人では乗っていて重さを感じることはできませんでした。

欠点としては他車種と部品を共有しないせいか倍近く値段が高く、金属パーツが多く重量が重い点があります。
値段と重さがネックなだけで物自体はしっかりしていてとても良いものです。ヒールガードと合わせて一体感も出ますしね。
ですが、もし他車種と同じタイプのチェーンガイドが発売されたら迷わず乗り換えますね。

今回は純正のパーツが壊れていたから試しに買ってみましたが、購入前に形状、重量が分かっていれば買わなかったと思います。発売されたばかりなのか調べても画像が1枚も出てきませんでした。
Web!keさんには早急にイメージ写真の追加をおねがいします。
購入される方は自身のバイクの走り方とよく相談してから買われた方がいいと思います。そんなにチェーン外れませんしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 19:12
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカッシーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

リアスプロケットを2丁アップの42丁にしていたのですが、林道アタックで見事に部品が吹っ飛びました。
MAX48丁までという売り込みですが、丁数が上がれば上がるだけ摩擦が増えてトラブルの可能性が増加するはずです。
当商品を取り付ける方は、ネジロックや増し締めしっかり行って、無駄な出費を抑えましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/21 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DRZさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DR-Z400SM )

利用車種: DR-Z400S

3.0/5

★★★★★

スズキDRZ-400Sに取り付けました。
商品の外観は、つや消しのカーボンにブランド名がクリアー層の中にしっかり貼られていて質感が良くレーシーで率直にカッコイイ。
しかし、取り付けてみるとチェーンガイドの後方の幅がノーマルの物より若干広がっていた為、中のスライダーと隙間が僅かに出来てしまうのが残念な所でした。これは個体差かも知れませんが....。
また、ある程度予想はしていましたが、オフロード走行では飛び石等でチェーンガイドの前部分が削れていってしまい中のスライダーが露出して来るので、
ある程度、消耗品と割り切って購入した方が良いと思います。
(添付写真)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/18 18:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの チェーンガイドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP