6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GALE SPEED:ゲイルスピード

ユーザーによる GALE SPEED:ゲイルスピード のブランド評価

アルミ・マグネシウム問わず鍛造の高品質なカスタムホイールが有名なゲイルスピード。アクティブのこれまでに培われた種々のノウハウがフィードバックされ、マスターシリンダーやディスクローター等、ロードレースの世界でもワークスに認められるほどのブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価624件 (詳細インプレ数:597件)
買ってよかった/最高:
314
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
15
お話にならない:
22

GALE SPEED:ゲイルスピードのハブダンパーのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
momojiroさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | CRF250X | エイプ50 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ホイールを中古購入し、1年間使用しました。
タイヤ交換、スプロケ交換の時期になったため、予防整備としてダンパー交換を実施。
作業工賃うきますので! 
加速時にしっかりとした加速感でした。違和感やタイムラグがあったかどうかが微妙ですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/19 18:01

役に立った

コメント(0)

HNさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: X11
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正ホイールよりは寿命が短い為、いくらかわかりやすくはありますが、それでもゆっくり劣化していきます。
数年ぶりに新品状態を味わうと、こんなにも乗りやすいバイクだったんだな、と実感します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/05 17:34

役に立った

コメント(0)

へっぽこ91さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ダイマグカーボンホイールCA5のハブダンパーの代替品として購入しました。
割とキツ目な感じなので斜めッて入れてしまうと人力での抜き取り再挿入は厳しいと思います。
可能であれば真っすぐ挿入できる工具なり治具なりを準備してから作業を始めると良いでしょう。
もしくは懇意にしているオートバイ屋さんに作業依頼するのが無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 01:03

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

経年劣化でひび割れ等がありましたので、新品に交換して安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/17 15:15

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

ゲイルスピードのホイールを使用して早3年。
ハブダンパーの減りを体感するほどではなかったのですが、車検整備をするタイミングということもあって、ハブダンパーを交換することにしました。
普段タイヤ交換はお店に任せていますし、ハブスプロケットを取り外すこともなかったので殆ど今まで無チェックだったのですが、取り外してびっくり、ダンパーゴム内側に挿入されている金属部分がサビサビに・・・
正直、こんなところがサビるとは思っていなかったのでショックがデカい。
とは言えサビているものはしょうがないので、まずは取りついていたハブダンパーを取り外し。
ダンパー自体にはあまりヘタリは見られなかったものの、結構硬化しており、仕方ないのでマイナスドライバーをプラハンマーで隙間に打ち込んで、無理やり浮かせて撤去しました。
ハブ側にはサビが堆積していたので、アルマイトを傷つけないように穴あけポンチなどで軽くひっかけるように堆積していたサビを除去し、徹底的に布で拭き上げ。最後はパーツクリーナーで洗浄。
いよいよ新品と交換するのですが、今回の二の舞になることを少しでも防ぐために、金属部分にグリスを塗布することにしました。かなり高圧がかかる部分ですので、モリブデングリスをうすーくうすーく塗布。
ハブ側にもハブダンパー金属部と接触する部分にはうすーく塗布。

最後くみ上げたあとに、手でハブダンパーのゆるみなどがないか確認し、先日軽く試乗した後に再度バラシて問題ないことをチェックし交換終了しました。

今回は錆が堆積するほどの期間気付かなかったおかげで錆の除去などに手間を取られました。
今後はタイヤ交換の際に毎回確認してもらおうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/23 17:13

役に立った

コメント(2)

Dスケさん 

ハブスプロケットを取り外すとご覧の通り・・・

Dスケさん 

ハブダンパーの中に挿入されている金属からサビが広がっていました

★shin★さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZRX1100 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

ゲイルスピードの、ホイールを、交換してずっと交換してなかったのでスプロケットと同時に交換しました。
アクセルのオンオフでのギクシャク感がなくなりスムーズになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 23:19

役に立った

コメント(0)

★shin★さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

消耗品なので交換しました。
チェーンと同時に交換したのでどちらの効果か分かりませんが変速ショックが軽減したのか気持ちよく走れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 19:59

役に立った

コメント(0)

DRAGONさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | PCX HYBRID | HAWK11 )

5.0/5

★★★★★

GALESPEED装着の為に購入しました。

メーカーのアクティブに相談した所、「推奨5000キロ毎に交換」だそうです。

装着した結果は、純正アルミとの比較ですが、シフトチェンジの振動が増して、シートから伝わって来ます。

本商品自体を手にとって見てみると、日本製でとても信頼できる構造だと解ります。

追伸
画像は取付後では無く交換前です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 18:39

役に立った

コメント(0)

逆車さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

初めての交換約30000キロ、停止時にスポロケとホイルの若干の動きが出てたのでタイヤ交換時に簡単に出来ました。これで安心して走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

GALE SPEED:ゲイルスピードの ハブダンパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP