6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフセットスペーサーのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GSX-R1000R 2019年式に取付

ヨシムラからでたアイデア商品です。

2017年式以降のR1000はリアの車速センサ用スリットがホイールの奥まった箇所についており、センサがそれを迎えにいくレイアウトになっています。

つまり簡単にいうとリアの車速センサがホイールに刺さっているレイアウトになります。

現行R1000のリアホイールの着脱をしたことがある方ならわかると思いますが、ホイール着脱時にリア車速センサを外していないと高確率でホイールをセンサに引っ掛けます。
壊さないかヒヤヒヤものです。

この不安を解消してくれるのが本品です。
奥まっている車速センサ用スリットをホイールのツラまでオフセットし、それに合わせて車速センサもオフセットします。
これがあればリア車速センサがホイールに刺さったレイアウトにならないため安心です。

特に自分のバイクのようになれている場合はともかく、お店に作業を任せる場合などはうっかり破損のリスクを下げられて安心感があります。


おそらくリアホイールの着脱を繰り返すレースからのフィードバックだろうと思いますが、そういう面でも玄人感があり興奮しますね。


ネックは値段ですね。
言ってしまえばセンサとスリットをオフセットするだけのものが13000円です。
ぶっちゃけ本品のようなアルミ削り出しの立派なリングがなくとも、適当なカラーで同じ量オフセットしてやれば目的は達成できます。
モノだけみれば3000円くらいが適正価格に見えるので、10000円はアイデア料とブランド料です。(個人的な見解)
※ヨシムラのためにあえてオフセット量は書きません。


とはいえR1000に対するニッチすぎる需要に応えてくれるのはさすがヨシムラです。
高いなとは思いつつ応援も込めて購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Doteさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ゴリラ | ADV160 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

30年物のゴリラの整備に使いました。ホイールをアルミ化したので、ハブ周りの補強の意味でこの部品を購入しました。取り付けも問題ありませんし、ハブ周りの強度も上がって安心できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

6Vモンキーハブに問題なく取り付けできました。
ワイドホイールに履き替えた際にセンターがズレてしまい、あと1mm寄せたいって思っていた所、思った通りのパーツがあり即購入致しました。他社の物より価格がお安く私には品質的にも十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

オフセットスペーサーを車種から探す

PAGE TOP