6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

アクスルシャフトのインプレッション (全 84 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
3110さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: スーパーカブC125 | ツーリングセロー | プレスカブ50 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フロントにもキタコの中空シャフトをつけているので、
リアも取り付けてみました。
フロントほど変化を感じられませんでしたが、
燃費の改善などにつながればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/23 18:12

役に立った

コメント(0)

Kazくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ブラックなのでフォークとの一体感がGood!

    ブラックなのでフォークとの一体感がGood!

フロントディスク交換に伴って替えてみました。
重量も軽いですが、思った以上にフロントタイヤが軽く感じます!
お値段も手ごろなので、迷っている方は交換してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 06:00

役に立った

コメント(0)

石井輪業さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII )

利用車種: Z1-R/Z1-RII
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ピカピカです?

    ピカピカです?

この度、社外のマグタンホイールに換装のため同時に交換しました。パッと見は変わり映えしませんが、細かいところが綺麗になると愛車も喜んでくれていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/30 19:02

役に立った

コメント(0)

カブ好きさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

値段がリーズナブルなのでクロスカブ JA60のフロントにつけてみました。新車購入からまもない状態の純正アクスルシャフトを外してみると、最近のバイクはグリスアップがされていないため、グリスを塗布して組み付けました。グリス効果なのか交換した効果なのかどちらかわかりませんが、少しはスムーズになったような感じです。フロントフォークも一度外してトータルで規定トルクで組み付けし直せばよりスムーズになるかもしれません。新車はアクスルはフロントもリアも、またスイングアームシャフトもグリスアップされていないので、グリスアップが大切かなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 23:21

役に立った

コメント(0)

カブ好きさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

クロスカブ に装着した感想は、どうでしょう、最近のバイクは新車状態でフロントもリアもアクスルシャフトにグリスアップされていない為、グリスアップして取り付けました。グリスの影響でスムーズなのかわかりません。少し押し引きは軽くなった感じです。アクスルシャフトは締め付けトルクが強過ぎるとベアリングのブリースに抵抗も与えてしまうため、なんとも。最近、メーカー出荷時のトルクは強過ぎると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/16 18:46

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フロント、ピボットに続き最後のリアアクスルシャフトを交換したので感想を。
#それまで入っていたリヤアクスルシャフトには特に錆もなく、グリスも切れていませんでした。

体感としては2点。
・リヤタイヤの回転が滑らかになった(と感じる)
・リヤタイヤがまっすぐ(ヨー方向のズレなく)回っている(と感じる)

まず、リヤタイヤが軸回りにスルスルと回っているのが感じられました。
感覚としてはベアリングがちゃんと動いてくれてる、といった印象。
エンジンノイズが少ないアクセルと速度一定の状態や、クラッチを切った惰性走行は結構違いが判ります。
想像の域をでませんが、シャフト径がベアリング内径に近くなったこと、表面粗さ高さが均一に近づいたことで、ベアリングの内輪がより動きづらくなった(ちゃんと玉が動いてくれるようになった)のではないかなと。
#走行距離がある程度行っていたら、ベアリング交換を一緒にすると効果がより感じられるかも。

次に、リヤのブレ低減を感じられました。
交換前の時点でKOODピボットシャフトとOVERのスイングアームを付けていたのですが、
スロットルをラフに操作した時、スプロケット側にヨレている感覚がありました。
ピボット周りの連結剛性とスイングアームの剛性が上がったことでフレームがたわんでいたのかのかなと思っていたのですが、リヤアクスルシャフト交換後はこれがなくなりました。
これもシャフトとベアリングの内側のクリアランスがタイトになってタイヤのブレ(上から見てタイヤが時計回り方向にズレる)が低減されたおかげかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 22:31

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

NSR50を作製するにあたり購入。オークション等で中古でも良かったんですが送料入れると結構割高になるのでこちらの商品を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/13 09:05

役に立った

コメント(0)

つめさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ダックス125 )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

YouTubeなどでも効果が感じられるとのレビューが多く、とりあえず試しにフロントだけ購入。

結果、確かに動きが軽くなったようで取り回しが明らかに楽になった。
走り出しも若干スムーズになったような気がする(こちらは本当に気がする程度。加速感が若干増した?最高速には変化なし)。
リアも交換してみようかと思う程度には効果を感じることができた。


KOODの一本2万円超えのシャフトに対しこちらは3000円台。
KOODのシャフトに変えたら一体どれぐらいの変化が体感できるのか逆に気になる。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/03 20:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前から気になっていたパーツでしたが、効果に期待する気持ちと疑う気持ちが入り混じった状態で、安い物でもないため、なかなか思い切る事ができず長らく見送っていました。この度、特にきっかけの様な物は無かったのですが、思い切って購入する事にしました。JBパワー、ラジカル、Kファクトリーの3種を比較検討しましたが、ラジカルは片側が飛び出すので無し、アクスルナットが付いてくるJBパワーとKファクトリーで散々迷った結果、ナットは純正を使えば良いので価格が低い方が良いと考えた事からKファクトリーのシャフトを購入する事にしました。
交換作業については、シャフトの交換だけならフロントを上げさえすれば、シャフトの入れ替えだけで済んだのですが、今回は、他の部品交換もあったので、キャリパーやフェンダー、ホイールを外しての作業となりました。
交換後に100キロ程試運転しましたが、期待以上でした。まず、シャフトの抵抗が減ったのか加速の際にスッと前に出る感覚が以前と変わった様な気がします。また、フロントがかっちりした感じで、交換前と比べて路面の凹凸などの情報が手に伝わってくる様になりました。驚いたのはコーナリングの時で、車体を傾けるとスパッとフロントがイメージした方向に向く様になっただけでなく、コーナリング中の安定感が増した様な気がします。重量測定はしませんでしたが、純正とこの商品をそれぞれ手に持って比較すると明らかにクロモリシャフトの方が軽く出来ていますので、バネ下の軽量化がなされた事とシャフトの硬度が上がった事などが想像していた以上の効果をもたらした物と思います。
見える部分が少ないパーツですが、フォークアウターから見える部分がピカピカで惚れ惚れします。当初は、アクスルナットは純正で良いと思っていましたが、片方だけピカピカで反対側はくすんで錆びが出ている状況が妙に気になり始めたので、やっぱりナットも何とかしようかと思案しています。zzr-1400の純正のアルミナットが流用できるとの情報があり、この辺りを考えています。
長らく迷った末にやっと購入した物でしたが、この商品は買って良かったと言える物の一つで、バイクを走らせるのが楽しくなるパーツでした。調子に乗ってペースを上げすぎないように気をつけたいと思います。ツーリングで山を走るのが楽しみです。
今回は、フロントのみの交換でしたが、近いうちにリアのシャフトも交換したいと思っています。どの程度の変化があるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/01 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まなちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ダックス125 | GSX-S1000GT | ダックス125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フロント廻りの剛性がかなりアップしたように思います。
低速域でのフラつきが無くなりました。
大型車に装着した時のように、押し引きではそれほどわかりませんが走り出したらすぐ違いがわかります!
軽く回転している事が、ハンドル越しに感じられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/01 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

アクスルシャフトを車種から探す

PAGE TOP