6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他ホイールオプション・補修部品のインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
秋Pさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: セロー 250 )

カラー:グリーン
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

他人から見れば、おっ!こんな所、変えてんのって思うような小ネタなドレスアップですね。まぁ自己満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/13 20:41

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

アルミホイールのガリ傷隠しに便利です。貼る箇所のガリ傷を付属のペーパーである程度磨いて平にしてからホイールと同色のシールを貼るだけなので作業も簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 13:53

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

防塵や防水については非接触ゴムシール型のベアリングを用いていればあんまり関係ないだろうと思いますが、このシールに留める形でホイールカラーが装着されます。
このシールがバカになっているとホイールの脱着時に凄いイラつくことになるので交換するのが吉です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 12:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンCBさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | R18 B )

利用車種: R1200RT

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

取付は簡単に行えると思ったら、両サイドに取り付けるOリングがきつくてきっちりとはまりませんでした。(カタログ記載の様な位置に取付が出来ずに一旦取外し!これがまた キチキチで取外しに手間がかかりました)取説?には記載されていませんでしたが、Oリングにシリコンスプレーを塗布してやっと写真の通りに装着出来ました。スイングアームスライダーのネジが緩んでいた事も有りネジロック剤(中強度タイプ)を塗布しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/15 18:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
  • 緑色の緩み防止が多い

    緑色の緩み防止が多い

ミニモトさんのハブとホイール固定用に使いましたが緩み防止樹脂が多すぎて回らない 一旦ダイスで樹脂を落として ロックタイトの緩み防止をつけました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/15 23:32

役に立った

コメント(0)

bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

利用車種: VFR400R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

Vfr400 の特長のプロアームによく目が行くのでワンポイントにドレスアップ出来るので購入しました。

パットみただけで目に入って綺麗で気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 23:01

役に立った

コメント(0)

M-tecさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TMAX500 )

利用車種: TMAX500

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

シャフトがさびてしまって磨き塗装をしていたがシャフトを差し込むときにきつくなって効果が無くなってしまったので、前から検討していたものをチョイス。

自分はノーマルのあの細い感じが好きであまりこの手のパーツには魅力を感じていなかったが、装着してれば意外と主張のないいい子。

自分はメーカーロゴが表に来るのを嫌い裏面に向けて何もないかのようにしている。

ぼろ隠しではないが結果としてそのように使用している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/15 20:21

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

以前 中古で購入したGクラフトの 4jのホイルに 傷が ついたので 3・5jのホイルにしましたが ハブスペンサーがモトラー用でしたので スペンサーも 同時注文しました。注文される時 間違わないように

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 09:07

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

3.0/5

★★★★★

ゴリラのフロントホイル8インチ→10インチに変更するためと、フロントフォークの交換時に使用しました。3mmを3枚1mmを2枚購入しました。とにかく値段が手頃なので少し多めに購入しました。アルミ製の3mmは軽くて良いですが見た目はとても綺麗とは言えません、まあホイルに隠れて外には見えないので良しとしますが、外周は外に出るので磨かないと見た目は良くないと思います、鉄製の1mmはやはり重く感じますが、アルミ製で1mmはやはり制作上難しいと思いますのでしょうがないと思います、こちらも外に出るパーツではないのでこちらも良しですが、こちらも外周は磨く必要が有ります、本題に入りますスペーサーは1mm、3mm共に使用するには自分には全く支障はありませんですし、色々なメーカーから発売されているスペーサーは1mmの販売が見つからなかったのでとても助かりました。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/28 16:47

役に立った

コメント(0)

ケルンさん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

フロントホイールのディスク側のカラーです。
取り付けはホールを外して、ノーマルのカラーと交換。
ディスク側だけなので、メータギアキャンセラーのような機能はありません。
色はチタンブルーですが、アルミのアルマイトブルーのような鮮やかなブルーではありません。
シルバーに薄くブルーが入っているといった感じです。パッと見はシルバーです。
小さいパーツなので、重さの違いはあまり分かりません。
色もおとなしく取り付けするとほとんど見えないので、ドレスアップパーツとしては微妙だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 19:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ホイールオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP