6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1639件 (詳細インプレ数:1584件)
買ってよかった/最高:
601
おおむね期待通り:
520
普通/可もなく不可もない:
310
もう少し/残念:
101
お話にならない:
95

PMC:ピーエムシーのホイールのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
使用感 0
  • タイヤは評判のいいコンチネンタルを履いてみました

    タイヤは評判のいいコンチネンタルを履いてみました

以前から80年代のスーパーバイクのカスタムでホイール交換は外せないと思っていて、選択肢は沢山ありましたが、私はPMCソード・ヘリテイジを選択しました。
選択の経緯は、リム幅優先でリアを先に選んで、フロントを同タイプで合わせただけなのですが、もちろんデザインも重視しました。
旧カンパニョーロ風の5本スポークは、旧車に馴染む定番のデザインで、個人的にとても気に入っています。
この製品の工法はアルミニウム鍛造ですが、ノーマルと比べれば十分ハイスペックで、コスパも良好かと思います。
あいにく装着してから雨ばかりで実走していませんが、おそらく期待を裏切らないものと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 14:10

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
使用感 0
  • Z用4穴にSSイトウの小径ディスクアタッチメントを付けて使います。

    Z用4穴にSSイトウの小径ディスクアタッチメントを付けて使います。

Z1000Jのリアタイヤをワイド化したくて購入しました。
ショップのオススメは、使うタイヤとのマッチングで4.75というリム幅だったので、旧カンパニョーロに似たソード・ヘリテージを選択しました。
これなら150/65−18でも160/60−18でも大丈夫そうです。
選ぶときマグタンのJB1も考えたのですが4.75幅はありませんでしたし、ストリートでの使用なら鍛造アルミで十分かな、と思いました。
使用目的に合っていて比較した物より財布に優しかったので、今のところは結果オーライです。
今履いているタイヤが減ったらワイド化する予定なので、使うのが待ち遠しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 03:35

役に立った

コメント(1)

Bloodさん 

2020.9.19 最初のインプレ投稿から4ヶ月も経過してしまいましたが、ようやく形になりました。

kazuki0106さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ | Z750-D1 (KZ750D) | W650 )

利用車種: Z750-D1 (KZ750D)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルのスイングアームでギリギリのサイズ150が履きたくて交換しました。チェーンは530の交換でギリギリです。取り回しも凄く軽くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/28 22:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuki0106さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ | Z750-D1 (KZ750D) | W650 )

利用車種: Z750-D1 (KZ750D)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

作りは良いです。ただ少し塗膜が薄いのか塗膜が弱いです。あとフロントフェンダーを取り付けてから付けないとフェンダーが付かないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/28 22:00

役に立った

コメント(0)

SJさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 0

カワサキZ系に取り付けしました。
値引き時期だったのでかなりの安価で購入できました。
カラーの選択も2種類ありデザインもカッコ良く、コストパフォーマンスは十分です。
ドラムブレーキ専用もラインアップにあればもっと良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 12:04

役に立った

コメント(0)

SJさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 0

カワサキZ系に取り付けしました。
値引き時期だったのでかなりの安価で購入できました。
カラーの選択も2種類ありデザインもカッコ良く、コストパフォーマンスは十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 12:02

役に立った

コメント(0)

ももいちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR250S )

5.0/5

★★★★★

20年モノのダイマグが壊れたため、PMCソードヘリテージに取り替えました。外観はピカピカしていないマッドブラックですが、表面はツルツルで清掃も楽です。重さはマグネシウム製のダイマグよりは少し重いのですが、アルミ鍛造とゆうことを考えれば、十分軽い部類です。
取り付けは、ノーマルスイングアームであれば完全ボルトオンです。スプロケット側は付属のカラーで、ディスクローター側は純正カラーとキャリパーマウントがそのまま使えます。もちろんディスクローターもボルトオンです。今回ホイールサイズが4.00-18を選びました。
適合タイヤのサイズは150/70-18になりますが、タイヤ外径の小さいBT-45Vならスプロケットのオフセット無しでもドライブチェーンとタイヤの干渉はないですが、外径の大きいα-13Zなどでは干渉する恐れがあると思いますので、同社のオフセットドライブスプロケットとドリブンスプロケットオフセットスペーサーの使用を勧めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/27 20:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

valeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ヘリテイジと悩んだ末に、D社と同じデザインの三本スポークモデルに決定。結果的には満足しています。
細かな部分では、説明書がお粗末。いくら、取り付けは素人では行うなとの但し書きを書こうが、せめてパーツリストと説明図くらいは添付するのがメーカーの義務だと思います。リアディスクローター固定ボルトが長すぎる(純正流用するとこうなります。)、シールタイプを使っているとはいえ、オイルシール無しむき出しのブレーキ側ベアリングが気になりますが、まめにメンテすれば
いいだけのことだと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラックカタナさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | BWS125 | GSX1100S カタナ (刀) )

5.0/5

★★★★★

カタナの不満と言えばやはり私はリヤタイヤの細さです。
今回、PMC ソード Matrix[マトリックス] に交換しましたが、
ホイールのリムサイズは4.50でタイヤサイズは160に
変更する事が出来ました。写真ではスイングアームも変更されていますが、
ノーマルアームにも取り付けをしていました。
(チェーンを最大に引き少しアームの内側を私の場合は削りましたが・・・)
独特の7本スポークと丁寧な作りが大変気に入っています。
カラーはブラックですがアルミのアルマイト色のブラックなので半艶といった感じです。
塗装の様なピカピカでは無いのですが好みの問題で、私は気に入っています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラックカタナさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | BWS125 | GSX1100S カタナ (刀) )

4.0/5

★★★★★

カタナ1100Sを18インチ化していますが、
各メーカー18インチは1デザインのみか
もしくはラインナップに無いメーカーもある中
PMCソードは3種類のデザインが存在し、リヤの
サイズは4.50J-18 4.75J-18と二種類もある物
もあり自分好みのデザイン、サイズが選択出来ました。
私が選択した7本スポークの『マトリックス』ですが
写真では7本のスポークの太さが全て違う太さに
見えるように映っていますが実際は写真の撮影角度の
問題で7本とも全て同じ形、太さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの ホイールを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP