6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハブのインプレッション (全 24 件中 21 - 24 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さぼさん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

ゴリラ(10インチ)で使用してます。
エンジンを124ccにし、5速化してるので、ミッションやクラッチなどに対する衝撃や負担について、すごく不安でした。
良くミッションが欠けるという噂も聞きますし・・・。(^^;)

で、ダンパー付きのホイルやハブを探していたのですが、ダンパー付きのホイルは結構高いし、ハブ単体も結構値段がします。おまけに他社製品だと、モンキー用のスプロケットが使えなかったり・・・。

この武川製のダンパーハブは、安くて結構作りがしっかりしてます。しかもディスクブレーキにステップアップできるし、なかなか良いです。
で、走ってみた感じですが、今まではシフトアップ&ダウンでガツーンって感じだったのが、スコンって感じで、しなやかに繋がります。
コレは、ミッションにも優しいし、お財布にも優しいし一石二鳥です。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中華の華さん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

中華ダックスに装着しました。
標準でついているハブは、4つ穴でボルト締めのタイプです。
minimoto製のリアスプロケット 30Tを購入しましたが、センターが出てない為か、チェーンが暴れる気がしていました。
(標準で付いている32Tも同じく)
この商品に変えればスプロケを選ぶ範囲が広がると思い購入しました。
あ~あっ!もっと早く買っておけば良かった。
とても満足です。
念の為、ハブベアリングも純正品を購入しましたが、サイズはAB26 DAXの物で使用可能のようです。(ベアリング番号が同じ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:02

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正ホイールを使ってディスクブレーキにする為のハブキット。
見た目のノーマルチックな雰囲気を崩さずにディスクに変身!
2ポットキャリパー(Nチビ用)とアールズのメッシュホースとの組み合わせで抜群の制動力で安全で安心(^^♪
ジャックナイフも可能です(^.^)
ディスクローターもマスターシリンダーも別売りです。
ディスク仕様にするのは高価ですが満足度は満点です(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27

役に立った

コメント(0)

KDreamさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

ゴリラのカスタムに使用しています。
G-Craft社ワイドハブの精度の高さ、加工の美しさといったらもう「素晴らしい」の一言です。装着する喜びというものを感じます。
ディスクブレーキローター装着用のボルトも付いていますので、純正部品を別注文する必要もなく、良心的です。
このワイドハブにNSR50フロントフォーク、G-Craft199mm汎用ステム、Kitaco・10inchアルミキャストホイールを組み合わせています。
何といってもこうした組み合わせによって、ゴリラの走行安定性がグッと高くなることが最大の魅力です。10inch、199mm汎用ステムでのディスクブレーキ化を考えておられれば、是非、装着をお勧めします。制動力もアップしますし、視覚的な満足度も高いものとなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハブを車種から探す

PAGE TOP