6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイール関連のインプレッション (全 720 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CODAさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: ゼファー1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 左が純正で右がJB製です。

    左が純正で右がJB製です。

フロント・リアとの3点セットで交換しましたが、このピポットシャフトが純正と比べて1番軽くできてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/17 11:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

素晴らしい品質ですごく気に入りました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/02 21:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り回し乗り心地素晴らしく変わりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/02 21:10

役に立った

コメント(0)

カメさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ゼファー750 | GSX-R1000 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ゼファー750に取付ました 正直言って半信半疑で取付ました 装着して直ぐに分かります 違いが 安定感が格段に変わります うねった路面でも安定して走るように感じる事ができます 装着車両によって多少は違いが有ると思いますが ぜファーには 効果が大きいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/27 00:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイク好きさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

念願のモタード化!
フォークガードにガッツリタイヤが
干渉するのでカッターでチョキチョキが必要です!タイヤは、110サイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/19 13:02

役に立った

コメント(7)

さんがねさん 

初めまして。
前後のタイヤのサイズはいくつでしょうか?

バイク好きさん 

フロント110 リア150です。

バイク好きさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

crf250ls のモタード化に購入!
リアにはパルサーリングが付いてないので、ポン付けでモタード化する方は別で純正品の購入が必須です。
足付きはべったりになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/19 12:58

役に立った

コメント(6)

シゲさん 

ホイールは、MD47用でしょうか?

バイク好きさん 

はいそうです。

ぎんさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

交換して感じたことですが、ハンターカブでスポーツタイヤで使用しました。
多分、剛性感が上がったからとタイヤ性能の良さで、逆にブレました。
ワダチやギャップと高速時です。
足回りの弱さというか悪さと製造精度何でしょうか?
2~3千キロくらいで色々とOHすることになりました。
フロントフォークOHにレイトアップ各部ベアリング交換してリアサス交換、何回も試乗して、現状でどうにかブレる事が少なくなりました。
申し訳ないですが、製造国のボルトなども品質が酷く、安く乗るはずの車輌にだいぶお金がかかりました。
アクスルシャフトは良い商品と思いますが、CT125は結構な劣悪バイクでした。
車輌の設定は良いのですが、部品精度と製造精度は非常に低く、だいぶ安くつくったバイクをあの値段で売ったなと思っています。
精度の良いものを使用すると車輌の酷さがわかります。
安全性を求めるならば、スピードを格段に落とすか、あきらめて新車でもOH、組みなおしをしていくかですね。
ちなみに、想像以上にお金と手間をかけてしまった車輌なので私は乗り換えられません。
良くなってくるとコーナーが楽しいですよ。大型には無い楽しさがあります。
何回も言いますがコーナーが楽しいですよ、よく曲がります。
おもしろい車両が出来上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 22:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ANIBASUさん(インプレ投稿数: 51件 )

カラー:ブラック
利用車種: アドレスV125S

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

サイズアップしたタイヤに組み込みしましたが、純正より軽い軽い。
流石、鍛造アルミだけの事はあります。
ドレスアップ効果もありありで入手して間違いなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/13 14:19

役に立った

コメント(0)

pon333さん(インプレ投稿数: 85件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

kn企画のアクスルカラーです
若干ですが軽量化に

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/06 11:23

役に立った

コメント(0)

メンテライダーさん(インプレ投稿数: 9件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

以前からその価格ゆえに購入を躊躇していましたが、ノーマルハブがドラムの摩耗の限界値を超えたため、ハブ、リム、スポークを組む手間を考えた挙げ句思いきって購入に踏み切りました。

届いた商品は切削ブラック。しっとりしたブラックの艶塗装と切削部分のシャープさとのコントラストが対照的で、クールな印象に感じました。エンケイやワイズギアの刻印もあり所有感を満たしてくれます。ホイール以外のパーツもアルミの削り出しで質感が高く見えない箇所にも丁寧な加工がされていると思います。

部品点数も少なめで取付けも難しくはありませんが、ブレーキ関係の組み立てがあるため、作業に自信がなければプロに任せるべきです。

取説には締付けトルクが指定されていますのでトルクレンチの使用は必須ですが、あくまで参考程度がよいかもしれません。(ヤマハ取説オーバートルクあるある) また、ネジロック剤が必要と思える箇所に指定がなく? なところもあるため、理屈が分かった上での判断が必要です。

取付け後の試乗では、ホイールのジャイロ効果が増えたためかスポークホイールの時よりも若干ステアレスポンスが穏やかになった気がしますが、数キロも走れば脳内リセットできるレベルです。乗り心地もスポークホイールよりも気持ち固さが増した感はありますが、タイヤの空気圧で調整できるレベルです。寧ろ出先でパンクした際の対応が容易になること、遠出の際に車載工具からタイヤレバーなどのパンク対応工具を減らせることなどを考えると、圧倒的にメリットは大きいです。更に、ブラケットなしでヤマンボやMOSのキャリパーの流用も可能となるため、純正パーツ流用カスタムの幅も拡がるかと思います。

メンテナンス面では、ハブクラッチがダンパーを介するだけのシンプルな構造なため、ノーマルのハブクラッチにあるあるの定期的なグリスアップやオーリング交換などの面倒なメンテナンスからも解放されます。あと、ホイールの掃除が楽になりました。

今回この商品が再販された背景には再販を求める声があったからかと思いますが、SR400の生産が終了したことなどを考え合せると、恐らく今回の販売が最後になる気がします。受注から納品までの期間を考えても、今のご時世メーカー側も過剰在庫はしないでしょう。購入するなら今です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/05 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイール関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP