6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイール関連のインプレッション (全 278 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

ホイールカラー:ブロンズ
利用車種: WR250F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

適合にはありませんが09年WR250Fにも無加工で取付できました。

ブレーキ系統はディスク・ボルトとも純正品を使用出来ます。
ブレーキング製320oと4ポットキャリパーを使用してますが、スポーク等への干渉は特に無く使用できています。
キャリパーのセンターはワッシャーで数ミリ微調整しています。
キャリパーの脱着は、スペースが狭いためやはり少し苦労します。
ノーマルメーターギヤも使用可能です。

カラーは圧入されているタイプで、ホイール脱着の際に落下したりしないので、非常に楽で助かっています。
一流メーカーのホイールだけあってカラーの精度も素晴らしく、ホイールのセンター出しやオフセットも全て調整済みのようです。
アクスルシャフトを差し込む時、ノーマルホイール脱着時より若干のシビア差を感じますので精度が高いんだと思います。
反面、カラーが圧入されているため容易に取り外し出来ないので、ホイールベアリングのメンテナンスはしづらいと言えます。
ただし雨天走行も含めて数年使用していますが、今のところホイールベアリングのゴリつきも無いので、ベアリングの耐久性は及第点かなと思います。

ホイール表面の質感も高く、つるつるした見た目になっています。
そのためブレーキダストやオイルが付着しても、ケミカル等を使用して吹き上げれば清掃は容易です。
よくある、梨地塗装の隙間に汚れが溜まりなかなか綺麗に出来ない、ということもありません。
ホイールの形状もそこまでごちゃごちゃはしていないので、形状も清掃の容易さに一役買っていると思います。

高速での激しい転倒やジャンブ、オフロード走行などはしていませんが、今のところホイールリムなどの変形は起こっていません。
タイヤバルブは鉄製のワッシャーがサビ気味なので、近く交換予定です。エア漏れなどはありません。
ゴムパッキンは年数なりに劣化します。

ノーマルハブとエキセルアルミリムをチューブレス加工したホイールとの比較になりますが、重さはほぼ同等のようです。
ただし、走行中はスポークホイールの方が軽快感が比較的強いです。
総重量は同じでも、おそらくリム部分の重量がアルミリムより重いため、ジャイロ効果が強く出ているのだと思います。
リヤは言われなければ分からないレベルではないかと思いますが、操安性に影響を与えるフロントは違いが比較的に分かりやすいです。
かといってゲイルスピードのホイールが走れないほどかと言われると、もちろんそんなことはありません。市販のキャストホイールより十分軽量に出来ています。
チューブ入りのスポークホイールならば軽快感は逆転するかもしれません。

見た目の質感も高く、チューブ交換の煩わしさやエア漏れのリスクから解放されるので、モタード化される方は是非購入を視野に入れてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/18 09:38

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

アメリカのホットロッドとかにも興味があり、ただ何となくかっこいいなって購入し取り付けたんですが、実は機能性もあるパーツでした。


良い点
●見た目はかっこよくなります。

●リアホイール内部のカバーにもなる。
結構、色んな所を走ってたので異物が混入する事も多く、カバーのおかげでその心配はなくなりました。
●取り付けは簡単。

悪い点
無し。

最初は見た目優先でパーツの優れた所も分からないで買って付けてましたが、オスカーさんはダートラ関係のパーツを作ってる本格派。
理にかなってる部品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/18 20:08

役に立った

コメント(0)

さるさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: モンキーBAJA | NS-1 | NS-1 )

リム幅:3.5J
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • フレームから作成

    フレームから作成

リクアの5.5jキットに合わせて使用、中華ホイールの倍の値段はしますがクロームメッキをしたのかって思う位キレイで足元が栄えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 23:45

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

カラー:ブラックアルマイト
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 美しい

    美しい

  • 美しい

    美しい

  • 190にしても超軽量

    190にしても超軽量

  • デザインと機能の融合

    デザインと機能の融合

【使用状況を教えてください】
フロント120
リア190
こんなにも満足の得られるカスタムは無いと思う。
カッコ良すぎる。
軽くて燃費も良くなる。
美しい。
ホイールだけずーと見ていられる。
コスパで言うと、満足感とのバランスは、他の何より良いと思います。
ゲイルがダントツに多いため、差別化できる。
マグタンみたくマグネシウムへの気遣いが不要。
マルケより最新モトGPスタイル。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
それ以上。

【取付けは難しかったですか?】
フロントは簡単
リアは190だと、フロントスプロケ変更含め、チェーンライン改造から必要で大変。

【使ってみていかがでしたか?】
最高

【付属品はついていましたか?】
必要なもの

【期待外れな点はありましたか?】
無し

30万円しないお値段で高いがその分、リターンが大きい。
バイク全体において、そのインパクトは絶大であり、結局安いと感じられる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 14:53

役に立った

コメント(0)

ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

ホイールカラー:グロスブラック
利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

数ある社外ホイールで、洗車のしやすさとシンプルさでこのタイプCを装着しました!
ただこの商品は廃版になるとの事なので、無くなる前に前後購入できた事はラッキーでした。
複雑な形のホイールはあまり好みではないので、このホイールで大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 21:04

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

減速でギアを下げる時にガックンと衝撃が激しくて…ネットで調べるとリアホイールの内部のハブダンパーなるゴムの劣化と書いてあり試しに交換してみました。
結果は効果てきめんでした。


良い点
●減速時の衝撃は軽減しました。ダンパーゴムと名前が付いてる通り、衝撃吸収だったのですね。
●元々付いていた純正ダンパーゴムも15年位無交換でした。耐久性はあります。純正オススメで。

悪い点
●外側に出てるパーツでは無いので、リアホイールの取り外し、ハブカバーの分解など、面倒ではあります。ショップに依頼が良いと思います。

交換に手こずりましたが、交換して良かったです。こんな小さな車体に色んな知恵が凝縮してるんだと感心。
追記では有りますが、交換の際にはホイールベアリングの清掃とグリスアップは忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/18 12:33

役に立った

コメント(0)

taka47さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z900RS CAFE | CB900F )

ホイールカラー/サイズ:グロスブラック/275-18
利用車種: CB900F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

ゲイルスピードホイール 18インチ化
ファーストインプレ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 08:01

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

スポークの腐食が酷いため交換を決意。バイク屋さんにステンレスは硬くて折れるからやめた方がいいと聞き、ユニクロメッキかクロームメッキにしようと、ド●ミ やP●Cを調べてみるが、いずれも高い。さらに調べてみると、チェリー製を発見。あまり馴染みがないメーカーでしたが安いので、試しに購入。品質はしっかりしており、取り付けの際もストレス無く組めました。足周りが新車の様になり、とても気に入ってます。
ただ写真にあるように、よく見るとスポークの付け根に小さく「S」マークが付いてます。私は気になりませんが、好みが分かれるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 06:39

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

スポークの腐食が酷いため交換を決意。バイク屋さんにステンレスは硬くて折れるからやめた方がいいと聞き、ユニクロメッキかクロームメッキにしようと、ド●ミ やP●Cを調べてみるが、いずれも高い。さらに調べてみると、チェリー製を発見。あまり馴染みがないメーカーでしたが安いので、試しに購入。品質はしっかりしており、取り付けの際もストレス無く組めました。足周りが新車の様になり、とても気に入ってます。
ユニクロメッキとクロームメッキで好みが分かれると思いますが、私は青みがかったユニクロメッキよりも鏡の様なクロームメッキの方が好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/25 06:33

役に立った

コメント(0)

さとしさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 3

リヤに3.5インチはかっこいい。軽くなるがメリットなのかは分からない。質感最高。穴が4個から9個に増えたのも凄くかっこいい。タイヤはノーマルサイズがベスト。フロントは2.5インチの方が好みかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 18:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイール関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP