6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイール関連のインプレッション (全 259 件中 251 - 259 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にっしゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XR250 | XR250モタード | CRF250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

【DIDダートスターモニター】
WR250Rの純正リムもDID製ですが、純正に比べてリブが薄くなっており構造が違います。
特殊断面によって剛性を確保し、リム打ちパンクなどのリスクを低減させるのがダートスターの特徴です。
さすが信頼できるメーカーなだけあって、アルマイト処理の色ムラなども見られず綺麗に加工されてあり、ドレスアップ効果も抜群!
取り付け前後ではマシンの印象がガラっと変わりました!

交換後約1ヶ月程、通勤とダートで使用しましたが、純正と重量に大きな差はないのでハンドリングに違和感が出ることもありません。
ビードストッパーの穴もフロントに1つ、リアに2つ純正リムと同じ位置に空いているので、
取り付けるためにリムを加工する必要もありません。

欠点は特に思い浮かびませんが、あるとすれば・・・
汚れてなんぼのバイクなのにホイールの汚れが気になるようになってしまいました(笑)
雨の中を走ったあとは特に汚れが目立ってしまいます。

リムの交換をお考えであれば是非オススメしたい商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

元々ディスク化する予定はなかったのですがNSR50のブレーキ周りを貰うことができたのでディスク化しました。

ホイールごと貰えたのですが前後でホイールが変わってしまうので純正ホイールを使用するこちらのハブキットを購入しました。

取り付けは設備さえ整えばそこまで難しくもなく特殊な工具も必要ありません。

細部の作りもよく隙間が開いたりということもありませんでした。

フロントだけディスク化したいという方にはオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/20 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

君、ライコネン?さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ZXR400 | アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

ずっと躊躇してましたが、DR-Z400SMの純正リムで行いました。
キット以外に必要なものは、シンナー、マジックリン、カッター、ハサミ、12mmレンチ2本ぐらいで、大体は家にあるんじゃないでしょうか。

作業自体は説明書通りに行えば大丈夫ですが、多少の根気は要ります。
みかん箱的な物にカパっとはめてクルクル回せる状態にするとやりやすいです。
あるお店でホイール持込での工賃を訊くと、片方で8、400円とのことでした・・

もしテープを貼る時に少々歪んでも、歪んだ方を外から内に落とし込む感じで修正できます。
真っ直ぐが決まらないと、細かい蛇行の繰り返しになります。

先に行った後輪の方は色々あって、テープを貼ってからタイヤをはめて空気を入れるまで1週間弱経ってしまったので半ば諦めていましたが、大丈夫でした。後の前輪の時は自分にしては上手くいきすぎてつまらない感じがしました。

最初、RSなんとかに電話したところ、「チューブレスキットのホイールはレース用だから、タイヤ交換できないんですよ~。」だそうです。ハァ・・

タイヤはケチってバイアスにしましたが、それでも全然違います。加速や高速度キープに効果大です。
余裕ができれば軽いタイヤ入れたいですね~。

走りに与える影響はマフラー換えるよりも大きいと思うので、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

初期のグランドアクシスの銀色のホイールが、
錆び錆びになってしまったので、
こちらを購入しました。
ホイールが黒になったので、引き締まった感じに変わりました。

ベアリングは付属しますが、エアーバルブを付属しません。
打ち込みは特にも難しいことはないと思います。

ヤマハ純正部品の箱にはいっていました。
台湾ヤマハだと思いますが、純正品ということで、
問題なく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぼさん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

ゴリラ(10インチ)で使用してます。
エンジンを124ccにし、5速化してるので、ミッションやクラッチなどに対する衝撃や負担について、すごく不安でした。
良くミッションが欠けるという噂も聞きますし・・・。(^^;)

で、ダンパー付きのホイルやハブを探していたのですが、ダンパー付きのホイルは結構高いし、ハブ単体も結構値段がします。おまけに他社製品だと、モンキー用のスプロケットが使えなかったり・・・。

この武川製のダンパーハブは、安くて結構作りがしっかりしてます。しかもディスクブレーキにステップアップできるし、なかなか良いです。
で、走ってみた感じですが、今まではシフトアップ&ダウンでガツーンって感じだったのが、スコンって感じで、しなやかに繋がります。
コレは、ミッションにも優しいし、お財布にも優しいし一石二鳥です。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひぃーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR1100 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
94年式のZZR1100に取り付け。
勿論、リアと同時に。
まず、外観ですが、このデザイン、私好みで、最初からホイール換えるならゲイルスピードと決めていました。
そして色、実に品のあるゴールド、とても良いです。
次に、重量比較。
タイヤ(旧:ピレリ ディアブロ、新:ミシュラン Pロード2)をつけた状態で1.1kgの減量。(タイヤが違うので厳密には正しい数字ではありませんが)
最後に、乗っての感想。
期待通りに、バイクの動きがさらに軽くなった。
バイクを降りての押し引きも少し楽になったし、とても快適です。
交換して良かったー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAKIさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
この商品はノーマルホイールのダストシールを取り外し使用します。

フロントホイールに使用する場合、メーターギアも取り外すため、
機械式のスピードメーターは使用不可となります。
またダストシールを取り外すため、ホイールベアリングの寿命を
短くする恐れがあります。

しかしながらこの商品に交換すると、ホイールの回転に対する抵抗
が大幅に減少します。

前後で交換することで押し引きの軽さも体感できました。
フロントは、リフトアップしてホイールを回転させてみると、
おもしろいほど回り続けます。

少し価格が高いですが、ミニコースで使用されている車両には大いに
オススメできる商品です。

街乗り車両は、メリットよりもデメリットの方が多いため、オススメ
できる商品ではないと思いますが、その点を理解できる玄人の方は
是非ご使用ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あにゃさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 1199 PANIGALE )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ZX-12Rのリフレッシュ&カスタムを兼ねて、ゲイルスピードのホイールを購入しました。

カラーは純正風にゴールドとも考えましたが、ブロンズの渋さも好きなのでこちらを選びました。

装着後軽く走行しましたが、ハンドリングの軽快さに感動しました。
サスセッティング変更も当然したほうが良いと思います。

他メーカーも検討した結果、ブロンズ色がある事とアフターの面でこちらにしました。
個人的には大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どんベエさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

「カスタムの基本は足回りから!」と言われる様に、軽量なホイールに交換すると、バイクの挙動が全く別物になります。当然良い意味ですのでご安心を。
中低速のコーナーでに切り返しは効果が素晴らしく、本当にヒラヒラ~って感じです。ブレーキも効くようになりますので、バイクに乗るのが楽しくなりますよ!
そして何よりスポーク形状がこの上なく美しいです(^ ^)洗車した後はウットリです。洗車はかなり面倒になりますが!!!
オススメはゴールドでピカピカな色です!私みたいに洗車が面倒な方には黒が良いと思いますが。。。私は黒ですが、カスタムしているのをあまりアピールできません。
また、ノーマルと違いエアーの抜けも皆無ですので驚きです。
エアバルブはオプションのL型の方が実用性は上だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/24 14:35
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイール関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP