6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ホイール関連のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TK尾さん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: NS-1 | HAWK11 )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 存在は薄いが大切な役割

    存在は薄いが大切な役割

8インチのゴリラのフロントブレーキをディスク化するにあたり、こちらのハブをホイールに取り付け、ブレーキディスクを取り付けました。キタコの古い8インチホイールだったのでホイールの向きが合わず、反対にして取り付けました。指定以外のホイールだと合わないみたいです。説明文が分かりやすく、一人で取り付けができました。ネジロックも必要との事でナットに塗って取り付けています。ディスク、キャリパーを取り付けて完成。見えないながらも大事なパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 内径12mmを厚さ違いで用意し、調整した結果8mmの厚さが必要でした。

    内径12mmを厚さ違いで用意し、調整した結果8mmの厚さが必要でした。

  • 実際に組み込む際はグリースをたっぷり塗って、ブレーキパネル側に貼り付けました。

    実際に組み込む際はグリースをたっぷり塗って、ブレーキパネル側に貼り付けました。

  • 純正ハブと逆向き(右側から)にタイヤ&ホイールを組むとセンターが出ました。

    純正ハブと逆向き(右側から)にタイヤ&ホイールを組むとセンターが出ました。

  • スプロケ部分、ホイール取り付け部分、ドラム部分の3ピース構造です。

    スプロケ部分、ホイール取り付け部分、ドラム部分の3ピース構造です。

  • ドライブシャフトの左右スペーサーを8mm増減して全体幅を調整する必要があります。

    ドライブシャフトの左右スペーサーを8mm増減して全体幅を調整する必要があります。

  • ダックス純正ハブと同様、ハブダンパーがあるのでこの商品を購入しました。

    ダックス純正ハブと同様、ハブダンパーがあるのでこの商品を購入しました。

私のダックスは、前輪をディスクブレーキ仕様にする際、
Gクラフトのホイールスペーサーとデイトナのハブを使用して組みました。
今回、前輪の仕様に合わせるべく、タケガワのハブに
Gクラフトのホイールスペーサーを使用して後輪を組みました。

ブレーキはドラムのままなので、ダックスのブレーキパネルとこのハブを組み合わせましたが
素組のままでは、ハブとブレーキパネルが干渉してスムースに回転しませんでした。
そこで、内径12mmのスペーサーの厚みを調整してパネルの干渉をなくして組みました。
その厚みが8mm必要だったので、その分ドライブシャフトにかませるスペーサーの厚みを
減らして全体の幅を維持することにしました。
また、純正ハブで組んでいた時とは逆回転になるようホイール&タイヤを
組まないとタイヤ位置が左にオフセットされますので、
同じ仕様にする方はご注意ください。
スプロケットもダックス用ではなく、モンキー用を使用することになります。
オーナーにも依ると思いますが、値段も重量も軽いモンキー用のほうが使用するメリットがあると思います。

重量的には、純正ハブ+タイヤ+ホイールで7.1kg
タケガワハブ+Gクラフトスペーサー+タイヤ+ホイールで6.8kgとなり、
わずかながらも軽量化できました。

この商品、機能的にはとても満足しているのですが、3ピースのパーツそれぞれの
素材感や仕上げがバラバラで見栄えがあまり良くないです。
それなりに高額なパーツだと思うので、ちょっと残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 18:36

役に立った

コメント(0)

たかぼうさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: ダックス70

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

以前は安物を使用していました。走行には問題ありませんでしたが自己満足でGクラフトの刻印のある物にしました。比べて見ればわかりますが作りも、ナットの数から見て強度も比べものにならないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/02 19:27

役に立った

コメント(0)

ミッカンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: PCX150

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 説明書は入っています。

    説明書は入っています。

  • きれいに中空になっています。

    きれいに中空になっています。

  • ノーマル状態です。

    ノーマル状態です。

  • 前輪を外す。ジャッキアップした方が作業しやすいです。

    前輪を外す。ジャッキアップした方が作業しやすいです。

  • 右の黒いやつです。リチウムグリスを塗布して。

    右の黒いやつです。リチウムグリスを塗布して。

  • 55N・mで締め込み完成です。

    55N・mで締め込み完成です。

PCX150KF18に使用しています。バネ下重量の軽減を狙って取り付けました。中空構造なので確かに少し軽いです。その分強度が心配ですがそこはキタコさんを信用して、ですね。乗ってみた感じは僕レベルでは全く分かりません。チリツモですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/08 11:04

役に立った

コメント(0)

はやぶささん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: HAYABUSA

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

注文してから直ぐに届きましたし、説明書きやサポートのお知らせも、同梱されてましたし、良かったです。取り付けもうまく行きましたし、装着後、走りや、振動、ショックなども、変わり、走りやすく成りました。後は、ゴストが、もう少し、安くなればと、思いますが、結果的には、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/24 14:12

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けに関しましては、説明書をよく読んであとユーチューブの施行動画を何回か見てイメージトレーニングをしました。作業本番ではリムの溶接部分のバリとりと脱脂はきっちりやりました。
真冬の室内での作業でしたので、テープの粘着を良くするために灯油ストーブとドライヤーを駆使しました。準備が肝心です。
ここまでやればあとはまっすぐにテープを貼るだけです。少々気泡が入ってもエア漏れはしませんでした。
最初はリアから貼っていくことをおすすめします、リム幅が太いほうが圧倒的に貼りやすいので練習になるからです。
あとは迅速にタイヤを組み込んでエアー圧を高めに充填してやるだけです。

使用したインプレですが、正直バネ下重量うんぬんは感じ取れませんでした。
チューブレスタイヤを履けてタイヤ選択の幅が広がることが最大のメリットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 22:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

3.0/5

★★★★★

最近これを良く見ます。

「どんなモノなんかなー」と思っていましたが
モノは試し。やってみるか。

そういうわけで購入しましたが…

いやぁ、実物はとにかく硬すぎる。
はめ込むのに精一杯です。

確かにドレスアップにはなるのですが、労力を考えると「んー」となってしまいます。

ですが、遠目から見ても「あそこもカスタムしてるのか!」と見られるのは恥ずかしいやら嬉しいやら…(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 01:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けてから半年ほど経過しましたがデメリットが多いので結局取り外しました。

12インチ化によるメリットと言ったら
・直進性だけは安定する
・ビジュアル的カスタムになる
の2点くらいでしょうか。
少なくとも私にはそれくらいしかメリットを見いだせませんでした。

以下、特に気になったデメリットです。

・センタースタンドの延長が必要。
ノーマルのセンタースタンドでは長さが短くリアタイヤが接地してしまいます。
溶接で延長が必要です。
またセンタースタンドを延長することでスタンドを立てる際に力が要るようになります。
またスタンドを立てる際にかなり後ろに後退しますので、後ろのスペースに余裕が無い場合、スタンドを立てた後にズリズリと前に引きずる必要があります。

・乗り心地の低下
リアタイヤは12インチ化することによってエンジンとのクリアランスが小さくなります。
通常の12インチタイヤではクランクケースと接触します。
その為扁平タイヤを組み込む必要があります。
このキットにも扁平タイヤが付属します。
扁平タイヤとはご存知のように薄く平べったくなっているタイヤです。
走行中の振動をタイヤが吸収しきれずにライダーに伝わるので乗り心地が悪くなります。
コーナリングの素直さもなくなります。

・車高UP
足の長い方は問題ないかと思いますが、私は短足なので12インチ化による車高UPは厳しいものがありました。
つま先立ちになってしまうので非常に不安定でした。

アドレスはやはり10インチで小柄なスクーターであるべきです。
12インチ化するなら素直にシグナスやリードに乗り換えたほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/24 02:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ホイール関連を車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP