6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのホイール関連のインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

利用車種: WR250X

3.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

ポイントが失効する→欲しいものがない→ならば青化だという流れで購入しました。
完全に盆栽目的です。

取付は外してつけるだけ、5分もかかりません。
純正は27ミリですがこちらは30ミリになるのでそこだけ注意です。

ZETAのリヤアクスルスライダーだと重ならないでむき出しです。
使用してないので確証はありませんが、アントライオンのリヤスライダーだとスライダー部と重なって目立ちにくいかもしれません。
正直そんなに目立たないのでドレスアップ目的でも優先度は低めに思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 23:33

役に立った

コメント(0)

Akiraさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | DR-Z400SM )

利用車種: トリッカー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

2017トリッカーに装置しまった。
ダストカバーは使用不可になっていましたが、普通に取り付け出来ました。
わずかな段差でホイール取り外し時の脱落防止になっています。
その段差で恐らくダストカバーが付かない注意書だと 思いますが、ドライヤー等で温めると入ります。
個人的には脱落防止より軽量化で装着しました。
ノーマルの重さが酷いので半分以下の軽量化で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/25 11:48

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

XR100モタードの145ccフルカスタムに取り付けです。
初めはアルマイトの色が赤で、ワンポイントになるかな…
ぐらいの気持ちで購入しましたが、この商品とんだ優れものだったんです!
まずノーマルのカラーですが、外してみると、、、お、重い…
この商品はアルミなので、非常に軽いです!
まず、この部分でバネ下荷重がかなり低減されます。
そして、この商品の最大の長所は、リブがあってホイールの取り付け時に外れにくい事です。
ノーマルなら、ホイールを入れる時に右や左のカラーがポロポロ落ちてイライラしますが、コレはリブがしっかり食いついて、スンナリと取り付け出来ました。
完成して見てみると、赤がワンポイントになり、とてもカスタム感が増しました。
1個の商品で3度おいしいと言う、まれに見る素晴らしい商品でした。
XR100モタードは2台持っているので、早速ウェビックさんに同じ物をもう1台分オーダーをお願いしました。
この商品は本当にオススメ出来る素晴らしい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 15:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

商品説明でF/R書かれておらずZETA HPで調べて購入しました。商品説明は細かくお願いしたいですね。

チラ見程度の部品ですが純正とリブなどが違い、タイヤ交換でもポロって来ることが少ない。しっかりオイルシールに取りつきます。ただアルマイトなのですぐにオイルシールと接触するところは剥げてしまってアルミが見えてきます。外さないとわからないのですが・・・

整備性UPとドレスアップの部品ですがもう少し安くできるといいですね。

今回はフロントでしたが、そのうちリアも交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 14:31

役に立った

shinya903さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KX250F )

5.0/5

★★★★★

KLX110Lに装着しました。
純正に比べて軽くて、更にアルマイトされていて大満足です。
最近、カワサキはブルーが使われてくるようになったので、ブルーもあればいいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 11:48

役に立った

コメント(0)

還暦バイカーさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: DR-Z400S

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキ、320mmに変更に伴い交換しました。ついでにリアも交換。チョト入りずらい。内側、外側の表示があれば尚、簡単。商品説明で、F用か、R用かわかりづらく2回も注文しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 20:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿足住設次男坊さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DR250S )

利用車種: DR-Z50

4.0/5

★★★★★

DR-Z50に装着いたしました。
純正部品に比べるとかなり軽いです。が、それが走行に影響しているかはハッキリ言って分かりません(笑)
ホイールを車体に組み込む際、カラーが脱落しにくく加工されているので整備性においては重宝いたします。
素材がアルミですので、マディ走行等でホイールのベアリングシールのシールと接する面が削れてきますので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 23:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

た~坊♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: TE250 | FE501 | FC450 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に交換しました。
純正はカラーの周りにカバーがついていて汚れが入りずらい構造になっていますが見た目がイマイチな為交換しました。足回りの色が増えて見た目がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このZETAのホイールスペーサーは、ZETAのアルマイトレッド仕上げですので経年の紫外線による色褪せに対して抜群の耐久性を期待出来ます。

私はこのZETAのホイールスペーサーを装着してかれこれ2年半になり、走行使用により汚れることこそありますが、このZETAのアルマイトレッドの発色は購入時のそれとなんら遜色のない美しさのままです。

たかがホイールスペーサーですが、この一品のアルマイト仕上げの強靭さはZETAのアルマイト加工製品全てに共通する技術ですし、仕上げの完璧さだけでは無くこのZETAのホイールスペーサーは簡単に脱落しないようにリブ(溝)が設けてあったりと 随所にまで良く思考された製品になっております。

しかも、無駄な装飾や形状ではなく必要最小限のシンプルイズベストを主張しているかの形状です。

このZETAのホイールスペーサーの取り付けにつけましては、簡単に出来るものなのですが どうしても自分で出来ない方はタイヤ交換時に整備屋さんに、ついでにこのZETAのホイールスペーサーの取り付けをお願いすれば それくらい“サービス”でしてくれるはずです。
(サービス=ただ かどうかは事前調整して下さい。)

このZETAのホイールスペーサーは小さなパーツなのですが、フロントタイヤの軸の左右に赤い美しい輝きが有るのと無いのでは 随分と単車の高級感が違います。

ワンポイントカスタマイズの定番として、是非ともオススメしたい逸品です。

このZETAのホイールスペーサーの値段以上に高級感が出ますので、直ぐに十分な費用対効果が享受出来ます。

スタイリッシュな足元になりますよ。

このZETAのホイールスペーサーは、お値段的にも高額ではありませんので是非とも皆さんに装着カスタマイズをオススメしたい製品です。

このZETAのホイールスペーサーのHONDA CRF250L用はアルマイトレッドの一色しかありませんが、せっかくのカスタマイズなので目立つ赤(アルマイトレッド)で構わないと思います。

構わないと言うか、赤がイイと思います。(HONDA=赤)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 20:36
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

150ポイント評価 頂きました。

たまちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: WR250X | CUB [カブ] | YZ250FX )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

wr250XのR使用で使っています。

純正より多分軽量。。アルマイトが綺麗でドレスアップ効果あり!

私の場合はwr250xをRにしています。
R用のホイールにこの製品をつけています。
Xのホイールから付け外しが面倒なので、ホイールが複数ある方にはオススメです。

値段も良心的です。右左があるので、わからなくなり焦りました。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ホイール関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP