6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AELLA:アエラ

ユーザーによる AELLA:アエラ のブランド評価

綿密な造り込に目を奪われがちですが、AELLAは美しいだけではありません。すべて、ライダーのためのアイデアが満載。AELLAは性能もデザインの一部です。AELLAは、それぞれの分野のスペシャリストとのコラボレートによりお互いの経験を共有し、より高い次元へと進化します。

総合評価: 4.2 /総合評価533件 (詳細インプレ数:489件)
買ってよかった/最高:
226
おおむね期待通り:
207
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
15
お話にならない:
13

AELLA:アエラのホイール関連のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

5.0/5

★★★★★

欲を言えばチタンナットも入れたかったのですが、
財政の関係で断念。

というわけで、ホイールのテーパーコーンを赤にしました。
細かいところではありますが、さりげなく赤いワンポイントになるので、
結構オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

m106さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

5.0/5

★★★★★

フロントを同じくこのAELLAにしたので、リアもノーマルのアクスルカラーからこれに交換しました。
ノーマルはスチール製ですが、こちらはアルミ製。
アルマイト表面処理の手で触れた時の滑らかさは すばらしく純正との違いは歴然です。
このパーツの重要性は滑らかな回転という事もありますが、特にフロントのハンドリングなどに影響してきます。まずはフロントを入れて、その後、もしくは同時にリアを入れると良いかと。
ただリアの場合はホイール脱着が大変なので、脱輪メンテナンスになれていない人は大変かも。
定期的なグリースアップとペアでベストコンディションになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

大したパーツではありませんが、交換前と後ではホイールを回す時の抵抗感が全く違いました。

値段もアエラにしては?お買い求めやすいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

AELLA:アエラの ホイール関連を車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP