SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2289
おおむね期待通り:
2119
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのスイングアームのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うめさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

ノーマルに比べて、動きが確実に良くなります。
リヤのスプロケを2丁あげましたが、チェーンリンクは108で良かったかも?
(110にしましたが、ちょっと長いと感じました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/09 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

チェーンは420の130リンクを購入し、スプロケットはF16R34でチェーンは120リンクまで詰めればぴったりでした。
走行性能は柔らかくなり、リアショックにややプリロードのかかるようなセッティングですが路面のギャップを吸収してくれるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/22 16:13

役に立った

コメント(0)

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

8cmロングから12cmロングにしました。
とにかく安いのでこれに、、、。
ふと足が流行っていますが、自分は100タイヤが履きたかったので、これで十分満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
社外品のスイングアームにしては珍しく、ベアリング未使用で、大型のチェーンスライダーや独特なチェーンアジャスターやアクスルを採用したモデルです。
今までアグラスのスイングアームを使用していましたが、アグラスの物はアーム上部に小型のスライダーが付いていただけだったので、スライダーのボルトやアームの下側をチェーンでガリガリ削ってしまっていました。
スプロケのサイズでチェーンがスイングアームに当たらないよう調整すると、自分のしたい二次原則比にできないので、武川の物に買い替えました。

武川の物はスタビライザーがついてますが、アームの断面形状やサイズに因るものなのか、大した重量増にはなりませんでした(アグラス=2.9kg、武川=3.0kg(両者ともリアシャフトやスライダーなどの付属品を含めた実測))。
またベアリングありの物からなしの物になりましたが、動きが悪くなったという感触はなく、剛性感にも差が感じられませんでした(公道での使用です)。

取付説明書はわかりやすいものが付属しており、リペアパーツも細かく設定されているのが高評価です。
ブレーキホースとチェーンは純正サイズが使えませんので、新しく長いものを購入する必要があります。
私の場合、ブレーキホースはグッドリッジのユニバーサルホース285mmを使用しました(アダプター長さは含まず)。リアタイヤを前寄りにするのであれば260mmでも足りると思います(グッドリッジKSRリア用の車種専用ホースとして出ているのがこの長さのようです)。
チェーンは純正の丁数にプラスマイナス1~2丁であれば110リンクの物で足ります。リアスプロケを大型の物にするのであれば、120~130リンクの物を用意しておいた方が安心だと思います。

今回、長さのあまり変わらないスイングアーム同士を交換したので、操縦性についてはほとんど変わりありませんが、純正からの交換ですと、すごく走りやすくなりますので予算が許せばオススメのカスタムです(重量がかなり軽くなるのも効いてると思います)。

武川の物はアームがあまりごっつくないので純正から変えても違和感はあまりないと思います。また独特の設計ながらメンテナンスがかなり考慮されており、気を遣わずに長く使いたいのならオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの スイングアームを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP