6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価973件 (詳細インプレ数:912件)
買ってよかった/最高:
478
おおむね期待通り:
381
普通/可もなく不可もない:
77
もう少し/残念:
20
お話にならない:
9

OVER:オーヴァーのスイングアームのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よしまろさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:スタンダードブラック塗装(焼付アクリル塗装)
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

以前にタイ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 18:06

役に立った

コメント(0)

pogi110さん(インプレ投稿数: 4件 )

オプション有り(STDリアフェンダー取付けステー付き) | カラー:シルバー
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

とにかく作りが美しいです。
まだ装着しただけの状態で自走はできていませんが明らかにリアの動きがノーマルのスイングアームより良いと思います。
今回リアショックもキタコ製のスタンダードな製品からキタコ×ギアーズ製のリアショックに交換しましたのでその効果もあるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 21:37

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

オプション有り(STDリアフェンダー取付けステー付き) | カラー:シルバー
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

以前から欲しかったアルミスイングアームを、この度ようやく交換いたしました。

グロム用の社外スイングアームは、Gクラフトかオーバーのほぼ2択ですので、どちらにするかをかなり悩みました。

それとスイングアームの長さも多種多様ですので、グロムに何を求めるかで変わってくる部分かと思われます。

私はショートホイールベースを活かしたクイックな旋回性が好きなので、純正と同じ寸法のSTDを選びました。

スタビはぶっちゃけ見た目だけで選びました。カッコ良ければ良いんですよ
オーバー製はピポットにベアリングが標準で付いてますが、Gクラフトはオプションなんですよね。
このあたりがオーバーを選んだ理由のひとつです。

交換後のインプレですが、リアの車高が若干上がりました。
リアサスは何も調整していませんので、リアサスの基部が僅かに前方へ移動している様です。
このあたりは乗っているうちに慣れてしまうと思います。

スイングアームの動きは純正とは比べ物になりません。オーリンズのサスがようやく本来の性能を発揮できました。
しなやかに路面のギャップを吸収しています。

いや?こんなことなら、もっと早く交換するべきでした。
カスタムパーツは旬を逃すと、あっという間に廃番になりますので、検討している方はぜひオススメいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/18 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぶんのすけさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

購入の決め手はズバリスタビライザー付き、そしてバフ掛けという見栄えが抜群というところです。
使ってみての感想はガッチリとした安定感と安心感!その分タイヤが純正なので負けてしまいプラマイゼロなのでハイグリップタイヤへの換装はこの先考えないといけないようです。
取付に関しては慣れていれば簡単なのですが、やったことないという方や道具がそろっていない方などはプロショップ等に任せたほうが安心です。
取付の際のポイントとしてはジャッキやハンガーなどを使って車体を浮かせ固定できるかがポイントとなります。
期待はずれだった点としては特にないのですがあえて挙げるとすれば、マフラー・バックステップも同メーカーなのでロゴが複数箇所になり若干煩くなってしまう点でしょうか…
その点を踏まえメーカー様への要望としては、ロゴをレーザーマーキングなりで目立たなくしていただくかプレートの貼り付けを任意にしていただけると嬉しいです。
SP武川とGクラフトと当商品で比較しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 13:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R1000 | 390DUKE | Z1 125 )

5.0/5

★★★★★

とにかく見た目がいいです。
まだ交換してから数キロしか走ってないので
性能云々は?
でもオーヴァーです!
いい製品に決まってます。

しかし・・・グロムにここまではまるとは・・・
ホイールまで今年用のゴールドにしてしまいました。
タイヤはブリヂストンのHOOP。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 07:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラックカタナさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | BWS125 | GSX1100S カタナ (刀) )

5.0/5

★★★★★

今回、オーバーのタイプ10を取り付けましたが、今までのオーバーのスイングアームとは違い、チェーン引きの形状が大きく変わり、スタビものっぺらぼうのパイプではなく、凝った作りになっており全体的に高級感があると感じています。スタンドフックも初めから付属されておりレーシーな雰囲気です。
このクオリティーでこの購入価格は(セール期間にウェビックにて購入)大満足です。なかなかスイングアームは高価なので、タイヤをワイド化するなどの時ではないと購入出来ませんが、私はノーマルサイズでドレスUPの目的で変更しました。
見た目のインパクトや満足感を考えるとこの価格なら大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kouさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZZR250 | ニンジャ 250 )

利用車種: ZZR250

5.0/5

★★★★★

取付には、チェーンリンク数を107Lとしてリアインナーフェンダー前部のカットなどが必要で、取付に手間がかかりました。しかし手間がかかった代わりに、今まで高速道路などの車線変更時のリアの足回りの重さで車体の反応が悪かったのがウソのように反応がすごく良くなりました。
ちなみにチェーンカバーはNINJA250用です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

AKKUSUさん 

リンクロッドは加工しましたか?

Kouさん 

コメント来てるの気づくのに遅くなってごめんなさい。リンクロッドは、デイトナのリアローダウンリンクロッドZZR1400用をZZR250純正リンクロッドの長さに加工して取り付けています。リンク本体はZZR250純正、リンクロットの取付ボルトはNINJA250R用をスペーサーで調整して取り付けています。ウェビックさんでデイトナ ローダウンリンク ZZR1400で検索したら見つけられます。

中古品から探す

OVER:オーヴァーの スイングアームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP