6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

G-Craft:ジークラフト

ユーザーによる G-Craft:ジークラフト のブランド評価

こだわりの4ミニカスタムパーツを扱う「G-Craft」。理想の追求が生み出した形・カスタムの楽しみを創造するをコンセプトに作り上げられたアイテムはどれもハイクオリティーで見た目もクール!

総合評価: 4.2 /総合評価1039件 (詳細インプレ数:997件)
買ってよかった/最高:
457
おおむね期待通り:
392
普通/可もなく不可もない:
121
もう少し/残念:
32
お話にならない:
14

G-Craft:ジークラフトのスイングアームのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

スイングアーム長:16cmロング | 仕上げ:バフ仕上げ(標準) | チェーンスライダー仕様:ボルト止め | チェーン引き:標準タイプ | スタンドフックベース(M6):なし(標準)
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

今まで某社の細いスイングアームから
Gクラフト製に変更。

まずは見た目がイイ!
お高いだけあって所有感、満足感は充分です。

取り付けには足回りなのでそれなりのスキルが必要。
ただし特殊工具は必要ないです。

乗ってよし、眺めてよし、磨いてよしw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/21 11:05

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

スイングアーム長:3センチロング | 仕上げ:バフ仕上げ(標準) | チェーンスライダー仕様:リベット止め(標準) | スタンドフックベース(M6):なし(標準) | ノーマルチェーンカバー取り付けステー:あり | チェーン引きタイプ:標準タイプ
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

ノーマルルックを壊したくなく、あえて3cmロングにしました。リヤフェンダーとタイヤとの隙間が均一になり横から見たときの全体のバランスが最高に気に入ってます。
皆さんが言うようにチェーンアジャスターが非常に作業しづらいです。それとノーマルチェーンカバー取り付けオプションをオーダーしましたが、2,75Jホイールとの隙間がなく3J以上のホイールではノーマルチェーンカバー取り付けは不可能だと思います。 リヤショックは265mmノーマル長で前後のバランスも問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/21 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 6cmロング、フロントノーマル車高、リアサス285mm

    6cmロング、フロントノーマル車高、リアサス285mm

  • リアスプロケに2mmのスペーサを入れた状態でのクリアランス

    リアスプロケに2mmのスペーサを入れた状態でのクリアランス

  • フロント15T、リア31Tの停車時

    フロント15T、リア31Tの停車時

ノーマルルックを保つために6cmロングを購入しました。幅はリアのホイールがG-craftの4.0Jなので、ワイドと迷いましたが、絶妙なクリアランスで仕上げたくてスタンダードにしました。
チェーンとサスペンションボルトとのクリアランスが厳しいので、心配がある方はワイドを選んだほうが良いと思います。
取付け精度はさすがG-craft、何の加工もなくバッチリ付きます。溶接の仕上げやバフ仕上げもとても綺麗です。そのままでも満足なのですが、私は個性を出すためにラメ塗装しました(笑)

私は初めから塗装するつもりでしたので、チェーンスライダーはオプションのボルト止めを選びました。スライダーは消耗品でリベット止めだと交換できないので少し値段が上がり、少し納期も延びますがボルト止めをオススメします。ボルトは6角レンチで回せます。

取付けについて記載します。(ノーマル車高)
サスペンションは6cmロングではメーカー推奨長さが285mmとなりますが、その長さでバッチリです。
チェーンラインはかなり厳しいですが、リアのスプロケにG-craftの2mmスペーサを入れてタイヤとの干渉を避けてます。スペーサを入れないとタイヤのヒゲが当たるくらいの隙になります。
フロントスプロケはオフセットなしで大丈夫です。
チェーンとスイングアームとの干渉ですが、フロント15T、リア31Tで停車時は少し干渉、体重をかけると隙間ができる感じです。気になる方はフロント16Tでも良いと思います。

値段は高いですが、安い中華製と違い高品質ですので安心して使えますし所有感もあるのでオススメです。
ただトリプルスクエアミニは廃盤になってしまったのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 16:24

役に立った

コメント(0)

hairuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

見た目が超ぐれーどあっぷして良いです。
しかも純正に比べ1.2kの軽量

バネ下換算でバネ上3.6kになります。
体重落とすより簡単で動力性能と剛性を上げれます。
周りからは硬くなる硬くなる言われてましたが、抜かりなくそこはチタンアクスルシャフトを入れて
スプリング効果で対策を取っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 00:20

役に立った

コメント(0)

Kazさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

見た目、形状もさることながら溶接なども大変丁寧に作られています。鏡面仕上げなので景色が写り込んで美しいです。
メインパイプの太さは私の人差し指から薬指までの3本分あります。ゴツいです。
前に装着していたスイングアームは下部分をチェーンで削ってしまっていましたが、こちらの商品は下にもスライダーが付いているので大変ありがたいです。

10インチの場合、ロングサイドスタンドが形状によってはサスがストロークした際にスタビに干渉するかもしれません。ノーマル幅でも当たるのでワイドの場合は対策しないと当たると思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/03 23:48

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

利用車種: モンキーBAJA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

最初はスタンダードを買うつもりだったがトリプルスクエアミニの在庫があったので値段は上がったが購入。品質、造りはさすがといったところです。ただ車体の個体差によるのか自分のBAHAに付けたところブレーキスイッチに干渉したんで曲げました。それ以外は素晴らしい品です。(※取説に干渉の注意事項有)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/11 17:27

役に立った

コメント(0)

おんたまDXさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KX85 )

利用車種: KSR-2

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

まず取付精度は純正かと思うほどにキッチリ、文句なしです。

ただ、自分の場合、YSSの倒立ショックのためか、スプリングとチェーンスライダーの間隙がギリだったので、少々逃がし加工をしました、といってもスライダーの樹脂をリューターで削っただけの小加工です、純正ショックなら問題ないのかも。。

あと、チェーン調整を目一杯短くすると、120-80-12タイヤだとユニトラックリンク取り付け用のブラケット溶接部に接触します、これは追々追加工予定です。

溶接の具合ですが、十分合格点なのですが、もっと良いアルミ溶接を知っているのでマイナス1とします。

肝心の重量ですが、ノーマルがチェーン引き部込、カラー・ボルト抜きで3.65?
Gクラフトが同条件で1.65?と半分以下、2.0?も軽量です、素晴らしい♪

見た目はもちろん良いですし、乗った感じも軽快です、ピポット部のベアリング化オプションの効果か、よく動くしなやかなフィールです。

純正にあったスタビライザーの設定がないので、剛性面はどうかなと思いましたが、スポーツ走行程度では体感は無いですね、コンマ1秒を争う様な場面ではわかりませんが、スタビライザーが無い分軽量なので、そのアドバンテージのほうが大きいかも。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/29 15:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

satoさん 

おんたまDXさん、回答の方ありがとうございます。

14T-40Tで12ミリメートルの隙間ですか・・・悩める所ですね。
今の私のKSRの状態が15T-40Tとフロントで一コマ多いので、おんたまDXさんの状態よりも随分と隙間がギリになりそうな予感がしますね。(420チェーンの一コマのピッチが12.7mmなので半分の6.35ミリメートル移動すると思います)

120/80-12のタイヤが純正の100/90-12タイヤよりも外周が約3パーセントほど大きくなって高速寄りになっているので、チェーンを108L→110Lに変えてリアスプロケットを1T増しにして(約2.5%程ほど加速型に振って)帳尻を合わせて、実質1コマ分増えた方向にして長さを稼ぐのもありかな~と考えております。

実際、Gクラフトのスイングアームはデザインも良く欲しい理由が“錆びない”のが一番なのですが、アルミの表面がくすんで来た時にマメに磨くかどうかが自分的に怪しくて(汗)、それならやはり純正スイングアームをサンドブラスト→塗装で綺麗にするのもアリかな・・・と色々悩んでいます。


情報提供ありがとうございました。もう少し悶々と悩んでみます!(笑

おんたまDXさん 

おはようございます。

自分の場合、エンジンノーマルの80ccですので、15-40に120/80-12タイアだと6速の伸びが悪くなります、なので14-40にしたのですが、今度は6速ですぐに吹け切ってしまいます、14-39や14-38にして微調整したいのですが、チェーン調整幅やらコマ数の問題が。

悩ましいです(笑)

乳酸菌さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: Z125 プロ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

鉄の角パイプのデザインがどうしても気に入らず値段はやや高いが購入!取り付けは素人が一人でやっても出来ました。
取り付けてからリアの動きがなんだか軽くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 06:44

役に立った

コメント(0)

ぬりよさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: スーパーカブ110プロ

4.0/5

★★★★★

わたくすのカブはJa07のプロです。G-クラフトのスイングアームは17インチ用でしたが、純正の錆びるスイングアームが気に入らず、ピカピカのアルミ製が欲しくて、街中で止めてある17インチカブを近づいてはジロジロみて、多分大丈夫だろうと注文し取り付けてみましたが。
すごく満足してます。ただ、スイングはポン付けですが、小加工が必要です。例えばリヤショックロアの取り付けは、ピッチ1.25のM10のボルトでスイングアーム取り付け穴の内側から締めこんで突き出たボルトにショックのロアを通して装着しますが左はスイングアームとスプロケットのロックナットの隙間があまり無くボルトの頭をかなり薄く削らないと装着不可ですので自分は在庫にピッチ1.25M10長さ30ミリステンキャップボルトがあったので左側だけ外からボルト締めしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/12 22:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: モンキー | NSR50 )

4.0/5

★★★★★

シャコタンと同時にワイド化しました。
リアサスをスイングアームの内側へ付け
サスの八の字化を回避する設計はさすがです。
タイヤの種類が少ないのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 22:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

G-Craft:ジークラフトの スイングアームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP