リアサスペンションスプリングのインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
241497さん(インプレ投稿数: 58件 )

スプリングレート:55N/mm
利用車種: 85SX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • これが純正

    これが純正

  • 交換後。黒色が良いですね。

    交換後。黒色が良いですね。

【使用状況を教えてください】
85ccのミニモトに乗っているのですが、大人が乗るにはバネが柔らかすぎる為交換しました。
 
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。ただ少し固かったかもしれません。
体重が70キロ弱でもう少し調整が必要かもしれません。

【取付けは難しかったですか?】
サスのメンテナンスができる環境、腕があれば問題ないかと思います。自信がない方はプロの方に依頼しましょう。

【使ってみていかがでしたか?】
今までがひどかったが為に急によくなった感があります。しっかりと衝撃吸収もしてくれますし、接地感も増します。何より安心してバイクに乗ることが出来ます。
今までの感覚と同じように乗っていると簡単にリアが跳ね上げられます。本来のバネの働きを取り戻してくれました。

【付属品はついていましたか?】
特になしです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
一緒に購入するべきアイテム
前後のサス一緒に交換しましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 00:13

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
CRF125Fでエンデューロ遊びをしてます。
ファンバイクとしてとても優秀なCRF125Fですが、少し本気で攻めていくとサスペンションがやはりプアで、もう少しちゃんとした足回りにしたいと思い、周りのCRF125F乗りがつけていたサスペンションエッジ製の大人バネを購入。


【取付けは難しかったですか?】
自分で取付をおこなってないのでわかりませんが、慣れている人だとすぐにできるようです。
心配な方はショップにお願いしたほうがいいでしょう。


【使ってみていかがでしたか?】
まず、装着してから走行する前にサスに加重をかけただけで、かなりの違いがわかります。
実際に走行してみるとやはり違いは歴然、バネだけの交換ですが粘りが違うことが体感できます。
今回、Fバネも交換したのですが、まるで違ったバイクになったようで、アベレージスピードもかなりアップしました。
前後バネを同時に交換することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/21 10:38

役に立った

コメント(0)

ぽにょすさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R7 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

R7に乗り出して、ずっと悩みだったのがリアサスでした。
体重が53kgほどで、プリロードと減衰を調整するだけでは好みの塩梅にならず、固めにするとリアが暴れて乗っていて疲れだけ目立つ感じでした。その対策になればと思い、お店で装着してもらいました。結果として、家までの道のりでお尻にきていた突き上げ感と曲がった時の接地感がかなり変わったので、リアサスに不満があってR7はちょっと…という方は一度検討して頂きたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 22:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルスプリングをガタが出るまで緩めたけど、硬さは余り変わらなかったけど、このスプリングにしてサグ出しも出来て直サスが動く様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 19:33

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 色合いも中々の感じ

    色合いも中々の感じ

アーキと迷いましたが、コスパと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/19 09:58

役に立った

コメント(0)

katsuさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルサスペンションの硬さの為、
イニシャル弱めると今度は腰砕けになり、
非常に乗りにくかったのですが、
交換後 見事に解消されました。
乗り心地が良くなった上に
しっかり踏ん張ってくれるようになりました。
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 12:31

役に立った

コメント(0)

よしまろさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: Z250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バネを交換するだけでカチカチで突き上げばかりのリアサスが心を入れ替えて働き始めます。
路面の情報もリアルにケツへと伝わってきます。
購入以来ずっと気持ち悪かったコーナーリングが快感に変わりました。
交換作業のハードルが高いのが難点ですがSLの真価を確かめてみるのもおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/21 21:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YZF-R25 2019モデル 想像していた以上に、ローダウンできます。(フロント突き出しを15mm、シート20mmダウンゲルザブ仕様)走行性能は乗り心地、取り回し共に問題なしですよ。駐車時にバネが戻って車体がノーマルくらいまで起き上がります。サイドスタンドはノーマルで問題はないです。ショートスタンドを設置すると駐車時は車体が寝過ぎてしまいます。ノーマルのバネを取り外すのが苦労します。(Sコンプ2基破損しました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/08 07:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

momosithさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W3/650RS | Z250SL )

利用車種: Z250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カワサキ Z250SLのノーマルスプリングは、軽い車体に合わないほどガチガチに硬くて突き上げが強く、バネを緩めると腰砕けになります。
【Kicks】sweet スプリング は、初期の当たりが柔らかく、沈んでいくと奥で粘ってくれます。全体に乗り心地が良くなり、コーナーでは踏ん張ってくれて、かなり満足度が高いスプリングです。正直なところ、ショックを変えずにスプリングを交換するだけで効果があるのか疑問でしたが、十分すぎる効果がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/12 17:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kawausoさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-09 トレーサー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • バネを56-120-130から56-130-150へ

    バネを56-120-130から56-130-150へ

YSS mz456のバネレートを固くするため交換しました。56-120-130からバネレートとバネ長を変えるため56-130-150に変えました。1人なら交換前のバネでも良かったのですが、タンデムだとプリロードを最大まで縮めても160kgに耐えれず底つき、交換後はバネ長も長くなりタンデム、ソロとどちらも調整が効き底つきしないでいい感じです。バネレートも固くしてソロでも硬すぎずいい感じ。交換は簡単でプリロードを上まで回してバネをフリーの状態にしてリアサス下側のボルトを外してバネの下側の受け皿を切り欠きで外すと簡単に交換出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/28 20:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションスプリングを車種から探す

PAGE TOP