6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HYPERPRO:ハイパープロ

ユーザーによる HYPERPRO:ハイパープロ のブランド評価

オランダの高性能サスペンションブランド「ハイパープロ」。本国では救急車への採用があるなど、ストリートでのイレギュラーな路面を想定したその制震性能には目を見張るものがあります。アクティブと共同開発されたフロントフォークのラインナップも魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価311件 (詳細インプレ数:294件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
9
お話にならない:
8

HYPERPRO:ハイパープロのリアサスペンションスプリングのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

フロントのバネも変えたのでついでにリアも変えてみた
正直乗り比べないとわからないかも
悪くはなってないと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/04 13:08

役に立った

コメント(0)

ガンマさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 | DR-Z400SM | DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R750

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

もともとはコンビキットで購入しましたが、フロントとリアのスプリングで評価が異なるため別々にインプレします。

使用用途はモトジムカーナです。

今回リアにハイパープロ製の可変レートスプリングをGSX-R750に導入しましたが正直に言ってあんまり良くなかったです。

標準のシングルレート9.7?/?のスプリングと比較したときにハイパープロは乗車1Gでプリロードを合わせるとストローク奥で硬すぎ、ストローク奥で合わせると乗車1Gが下がりすぎでスイートスポットが出せませんでした。

恐らくGSX-Rは元からプログレッシブリンク機構でストローク奥に行くほど減衰力が立ち上がる特性になっているのでハイパープロの可変レートと相まって奥でバネレートと減衰力が両方立ち上がってしまって硬すぎと感じるのかなと考察します。

良かった点としてはプリロードの変更に対する車体の変化が大きかったことですかね。0.5?でも明確に変化があります。

今回は車体と合わずに外してしまいましたが感覚的に減衰力の調整機構を持たないリンクレスサスの車種だと印象がかなり変わる気がします。

個人的にダンパーはほとんど掛けずにバネ本来の動きを使いたい方向性のセッティングなのでリンクレスだと可変レートのストローク奥ほど腰が出て上で張り過ぎないおいしいところが使えるかと思います。
今後リンク機構を持たない車種を購入した際にはまた導入してみるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/17 09:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Z1-R | JAZZ [ジャズ] )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

サスが動く初期は柔らかい印象だが、乗車1Gに変化は無い。
逆にサスを奥まで使いづらい。
中間で動きが止まってしまう感じ。
もう少しサスを全体的に使いたいが、バリアブルレートが広すぎて、サスを沈ませられない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/18 03:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

ZRX1200Rに装着しました~。純正のサスにスプリングを変えるだけでサスの硬さが変わり、峠などしっかり走れると思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HYPERPRO:ハイパープロの リアサスペンションスプリングを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP