6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ストロークインジケーターのインプレッション (全 22 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

利用車種: FZ1フェザー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

フロントフォークがどの程度使えているのか一目でわかります。
乗れてる時には下まで使えますし、気分が乗らず流してる時はそれなりです、それだけでも楽しくなります(笑)
セッティング面では正直私のレベルでは1人でサグの確認をする程度の活用しか出来てないです…
走ってみてもフルボトム近くまで使えてるな、底付きはしてないな、以上、てな塩梅で。

取り付けに関しては私はオーバーホールのタイミングでつけようと思ったのですが、フォーク等を全部組み上げてから付けました、ヘタに外した状態で付けるよりその方がやりやすいと思います。

使用時のフリクションについては手で滑らせると非常に軽いです。
しかし、白い樹脂なのが増長してか汚れがつきやすい(目立つ)です。
もっとも、小まめな手入れがインナーチューブを綺麗に保つのでいい気付にはなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/10 20:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

今までサスセッティングをしてきませんでしたが、この商品を取り付けたら、自分がどこまでストローク量を使っているのかが把握でき、フロント・リア含め時分に合った乗り心地に調整できるようになりほんとに同じバイクなのかと思うぐらい変わりました。一度購入すると交換するものではないのでコストパフォーマンスはいいのかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 18:55

役に立った

ぴょん吉さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

フロントフォークのストローク量を測るセンサーです。
フロントフォークを外すことなく取り付けることが出来ます。

シンプルな商品なので、機能的には問題なし。
ルックスは普通ですね。

取説がやや不親切で、スプリングを取り付ける為にねじる方向が書いておらず、
そこだけが不満点でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 20:02

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★

前回買ったものがサイズ間違っており、うまく機能していなかったので再度41πを購入。

しっかりとストロークしています。

ストローク量が目視できるので、サスのセッティングする際にいいです。

インナーを外さなくても、そのまま取り付けられるのが何と言ってもGOODです。

まぁ値段はそれなりにしますが、いい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 20:10

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★

ストロークセンサーが欲しく購入しました。

他の商品だと、OH時に組み込むものが大半な中、これはそのままつけることができるので値段は少々高いですが、見た目もGOODでいい感じです!

パイ数も選べるので、いかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 12:46

役に立った

コメント(0)

チームももちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | 1290 SUPER DUKE R )

4.0/5

★★★★★

フロントサスのセッティングのため購入。
説明書もわかりやすく、取り付けも簡単。

写真はサーキット走行後のもので、底突き寸前なのが良くわかります。
今後のサスセッティングに大いに役立ちそうです。

しかーし、ウェビックさんに苦言をひとつ。

私はこのストロークセンサーが2個欲しかった。左右のサスペンションが全く同じ仕事をしているとは限らないから。
なのに同包物は「1個」だけ。商品説明に「左右装着する場合は2個必要」などとの注意書きがあってもいいんじゃないですか。
私はソッコーで他の通販サイトでもう1個取り寄せました。

ちなみにメーカーHPには「1個」との説明がありました。私の確認もれと言えばそれまでですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 09:14

役に立った

コメント(4)

ばいく追うさん 

コレ見ながらやるとセッテイングの近道な気がします。

プリロード全抜きでももう少しストロークして欲しい感じですので、次回フォークOH時は中のカラーを少しカットするつもりです。

チームももちゃんさん 

次回の筑波では、プリロードを半~1回転締めで試してみます。

もう2年経ちましたので、今年中にオーバーホール予定です。スプリングは交換かな。

サスセッティングで奥が深いですけど、いろいろ考えるのも楽しいですね!

ガオさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: トリシティ 155 | Z900RS CAFE | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

41パイのフォークには他社製品を使用していましたがZRX1100のフロント廻りを移植したので購入しました。
以前使用していた物より商品が硬いかな?といった感じですが、性能はあまり変わらないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 00:47

役に立った

コメント(0)

すぴーどきんぐさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ZX-7R

4.0/5

★★★★★

以前は、インシュロックをストロークセンサーとして使っていましたが、フロントフォークを分解せずにストロークセンサーを取り付けできると言う事なので、使ってみました。

取り付けは、バネの先端がねじ込み式になっていて、輪になるように接続でますが、バネが少し強い感じなので、先端同士をねじ込んで輪にするのには少しコツがいります。

取り付けてしまえば、「これで終わり?」と言う感じです。

フロントのストローク量を知るための物ですから、特に凄い!と言う事もありませんが、セッティングには欠かせないパーツですね。

ただ、値段が高いのが買うのを躊躇する部分でもありますね。
売値としては、1500円くらいが妥当では?と思いますが、類似商品が殆ど無いのでこのくらいの値段にはなってしまうのかな?と言う事で、星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

4.0/5

★★★★★

全車両(ZRX1200ダエグ)でも使用していました。ストローク量を知って管理していると色々とセッティング時に便利ですよ。スプリングで固定ですが外れて無くならないかが少し心配です・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

たろさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RC390 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。
素材が不明なので表記してほしいです。
値段が高い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ストロークインジケーターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP