6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他フロントフォークオプション・補修部品のインプレッション (全 94 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: レブル 500

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

コーナーの進入時にフカフカでフワフワのノーマルフォークではブレーキが鈍く乗りにくいと感じる事があるのでキットが販売されてすぐに導入しました。
リアをアップグレードしていると余計にフロントの弱さが際立ってしまい、荷重の前後のジオメトリバランスが狂うのを補正できます。
路面の段差や舗装の荒れた感じが手応えでわかるようになり安心して車体を操れるようになります。
フォークスプリングはノーマルの不等長から等長になりレートがやや上がるのでプリロード自体は抜いた状態でもしっかりとします。特にフォークオイルの指定が書いてありませんでしたので純正のC10を入れましたがやや戻りが早いタッチなので次のフォークオイル交換のタイミングでKYBの#20あたりを試してみたいと思います。
キットとしては単純に組み替えるだけのオールインワンなのでバラバラで買うよりお得です。
組み付けはフォークメンテの経験がある方向けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/07 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

はるマキマイマイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | NSR50 | KMX125 )

利用車種: NSR50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

NSR50にて使用してます。
インナーが錆びていたので交換、問題なく使用出来ます。
中古で買うよりも新品の方が安心出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 05:41

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-R125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

まず最初に、当方GSX-R150ではなく125に装着しています。その上でのインプレです。

GSX-R125はフォークが細いせいもあって、フロントの剛性感にフォーカスすると如何せん頼りない。

街乗りという使い方で限定すれば必用ないパーツとも思うが、SUZUKIが真剣に、そして満を持して出してくれたGSX-R125(GSX-R150含む)という事を考慮すると、やはり主戦上になるのは公道なら峠。
または、サーキットになります。

私は完全にレーサー仕様にしているので、サーキットに置いてのインプレになりますが、間違いなく装着するべきパーツだと素直に思いました。

特筆すべきは先ずブレーキング時での抜群の安定性です。
YSSが指定しているフォークオイルの粘度が30番相当なので、走り出す前は固すぎではないか?と思ったのですが、先ずはメーカー指定通りにしようと従いましたが、やはり30番指定にはちゃんと理由があるんだなと痛感。

ハードブレーキングでもフロントがピタッと安定。 

一次旋回はフロント主体でビタっと安定して意のままにマシンコントロールが出来ます。

オイル粘度30番という事を忘れるぐらいしっとりとフォークも動きコシもある。

装着前はどれだけ攻めてもフロントタイヤの表面はサラっとした感じだったが(タイム的にはそのコース内で中の上か上の下ぐらいのタイム域)装着後はしっかりと溶けて、タイヤ全体にしっかりと荷重を掛けれた状態になっている。

フロントのプリロードを調整も出来るので、それに加えてリアサスのセットも決まれば大きな武器になるのは間違いないと思われる。

公道で使うなら、先程も記述した様に街乗り限定ならばパフォーマンスを発揮仕切れないかも知れないが峠ならば間違いなく武器になるし、コーナーも楽しくなる事だろう。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/22 19:39
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

まるちゃん33さん 

インプレ大変参考になりました。ありがとうございます。僕もフロント周りに、104さんと同じような感覚持ってまして、アグラス製のスタビライザー装着しましたがそれでも頼りないので、インプレ参考に購入したいと思いました。

kamayanさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
  • 取説が日本語なら普通のユーザーも安心できるもしれません。

    取説が日本語なら普通のユーザーも安心できるもしれません。

  • 推奨オイルはかなり粘度が高いです。

    推奨オイルはかなり粘度が高いです。

  • フォークの突きだし等は当然調整する必要が有りますね。

    フォークの突きだし等は当然調整する必要が有りますね。

推奨オイルの粘度が少し気になったが、取り付けて走行してビックリ。
ノーマルではステダンやスタビなんかの導入を検討するほどギャップ通過時の挙動が不安だったのが、この商品をつけると嘘のように気にせず行けます!!
特に80キロ?の速度で進入するコーナーでのギャップ通過は1ランク、いや2ランク上のクラスの足かと思うほど安心して攻めることが出来ます!
サーキットでの使用のみならず、町乗りマシンでも効果が体感出来る商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/12 21:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

kcat2さん 

gsx-r125に取り付けできるのでしょうか?

kamayanさん 

問題なく装着できますよ。詳しいマニュアル等は付属していませんので、整備のスキル、適正工具があることを前提で考えれば、非常に優秀な商品だと思います。

らいだーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZ125X | CRF50F | アドレスV125S )

利用車種: YZ125X

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カーボンフォークガードは割れたり穴が開くのでこちらにしました。
厚みがあるので少々のことでは破れたりしないと思います。
昔からアチェルビスは信頼出来る、イタリアンパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/26 17:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいすけさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX400S カタナ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3

現行のPDバルブはダンパーロッドの加工が必要なく取り付け自体は問題ないですが法定速度内での初期動作がコツコツしました。
なので、初期ダンパーの穴追加で様子見です。
それでダメなら油面を下げると良さそうです。
速度が高い部分では良い感触です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/08 15:26

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

今回、カビィの強化スプリングと一緒に交換しました。
油圧インナーフォークも魅力でしたが、価格が高いのと中華パーツでも嫌な感じでしたので、この組み合わせにしました。

で、結果は満足です。
ブレーキング時の純正にあった変な感じも全くなく、コーナリングもしっかり踏ん張ってくれる感じになりました。
確かに、もう少し安ければもっと最高なんですがスプリングと合わせても8000円強なら充分満足できる結果になると思います。
ノーマルルックに拘る方には、いい商品だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/04 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XSR700さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: セロー225W

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

純正が汚れて固くなったので交換しました。

取り付けはフォークを外さないといけないので面倒ですが、交換するとイメージが変わる。

艶消しで質感が良い。セローには純正とおなじくらいフィットしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/15 22:05

役に立った

コメント(0)

トモヤンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | GORILLA [ゴリラ] | モンキー )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

z50aのノーマルショックがガタついてたので、使用しました。
純正よりもカッチリしっかりしました。
値段が高いですが、その分の価値あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/26 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Adventurer Straw hatさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XT1200ZE スーパーテネレ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まぁ、新車なので若いウチに取付。他のメーカーからも似た様な商品がありますが、価格、designを考えコレを選択。頻繁に林道を走行する事も無いが見栄えがGood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/28 21:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他フロントフォークオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP