6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのその他フロントフォークオプション・補修部品のインプレッション (全 17 件中 11 - 17 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★

リトルカブに取り付けました。カブのフロントの構造でブレーキをかけると変な動きをします。多少はよくなるのかと思って取り付けてみましたが、ダンパーもゆるい感じで思ったほどの効いてる感がありません。これだと見た目カスタムと同じでした。しょうがないのかと思いますのでこれで様子をみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 17:17

役に立った

コメント(0)

れぼさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

取り付けから5ヶ月経ちますが、外れる心配はありません。

簡単に取り付けができ、お手軽にドレスアップできるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山?由紀江さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

86年式のスーパーカブスタンダードに装着しました。取り付け自体は簡単で、ホイールを外しフェンダーとサスを留めてるボルトを付属のボルトとステーを付け替えるだけです。作業時間は15分くらいですかね。肝心の効果はダンパー効果で乗り心地やブレーキ時の挙動がよくなったかな。
顕著に実感出来るものではないと思うけど、1万以上もするパーツを購入して体感ゼロじゃ泣くに泣けないですからね(笑) 後は普通のカブにはまず付いてないパーツだから、見る人が見ればわかるしカスタム感はそれなりにあります。
ただ、フロントアームのブッシュが減って、手でこじってみてホイールがガタガタ動くような車両は要注意です。付属のボルトとステーとタイヤの間隔がわずか数ミリしかなく、コーナリング時や後ろブレーキを強めに踏んだ時はそれらが当たって不快な思いをするかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さくらさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: R1150GS | CUB70 [カブ] | XLR250 )

4.0/5

★★★★★

フロントのフワフワ感が改善されました。特に、カーブでの安定感が改善されました。
取付は簡単ですが、付属の説明書は掲載画像が不鮮明なのが残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: リトルカブ | 200DUKE [デューク] | ZZR1400 )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

カブといえばボトムリンク式のフロントフォーク。
これをなくしてカブのスタイルは無いと考えているカブオーナーは多いと思います。
ですが、このフォークがカブをカスタムする上で非常にネックになります。

フォークに関しては改造の余地がないなぁと諦めていましたが、このTAKEGAWAさんがだしてくれた強化ダンパーキットによって、根本的解決とはいかなくとも挙動を安定させられます。
ブレーキングでの車体も安定しますし、フロントブレーキの効きも心なしか改善した気がします。

取付も非常に簡単で、フロントホイールを外してフェンダー部のボルトを2本はずし、そこにステーを共締めして、ダンパーを取り付けホイールを戻すだけです。

普段は余りやらないフロントドラムの清掃も一緒にできるので一石二鳥です。

値段も1万円チョットとそこまで敷居も高くないので、装着して損はないかと思います。

ちなみに私はダイノック(カーボン調シート)を貼ってちょっとだけ見た目を良くしています(笑)
本当はブラックがよかったですが、手持ちがなかったので・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

euroRjapanさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

当方、リトルカブ(FI)に取り付け。
荒れたアスファルト路面で、前輪が振られる事が少なくなりました。 特に50~60km/hが快適

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブおんちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

フロントサスペンションの安定性UPのために取り付けました。

今までリアブレーキでフロントをボトムさせるとピョコンピョコンとなり不安定でした。ボトムリンク式の悪い所でしょうか?

この商品を取り付けた所、ボトムさせても不快な挙動が抑えられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの その他フロントフォークオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP