6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価758件 (詳細インプレ数:704件)
買ってよかった/最高:
316
おおむね期待通り:
303
普通/可もなく不可もない:
91
もう少し/残念:
24
お話にならない:
17

BEET:ビートのローダウンキットのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NURSEさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z800 )

利用車種: Z800

3.0/5

★★★★★

納車時にSHOPに取り付けてもらったので、取り付けてない状態での一般使用との違いはわかりませんが、展示状態での脚付き確認時より格段に向上し、安定してます

身長約165・体重約65で足裏の約半分近くは接地します、シューズによっては7割弱接地するので安心感はあります。

車高調すると乗り味云々いわれますが、ハードな限界近い使用はしないので。別段問題なく乗れてます、七月納車から現在約6000強走行~

各メーカーでてますが性能に大差はないかと後は好みの問題

難点は某メーカーみたいに、ロッド対応のショートサイドスタンドが設定販売されてないのが中途半端でマイナス要素です。

傾きがやはり起き上がった状態での停車になるので不安な方はワンオフでSHOP等で切断⇒溶接で作製するか、他メーカーで販売されてるスタンドを購入するのをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:48

役に立った

コメント(0)

byつねさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

足つきが悪いため購入、取り付けも難しくなく、車用のパンタジャッキを使用して取り付け、希望どおり足つき制は良くなったが前後のバランスが悪くなった、フロントショックの突き出しを変更することで対策をとった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

取り付けはお店に頼んだのでその点はなんとも言えませんが
これを装備すれば20?下げる事が出来ます。
足付きに不安がある人はコレを装備で安心感が得られます♪

が・・・
リアだけを下げるので当然バイクのバランスが変わり
乗りやすかったバイクが若干乗りにくく感じる事があるかと思います。(僕はそうでした)
なのでフロントを1?下げ、多少は改善されましたが
当初のバランスからは崩れてるので最初の乗り味と比べたら落ちます。

なのでこの装備は
慣れてくるまでの装備として考えるのが良いのかもしれませんね。

値段は他メーカーでもっと高かったりするので
これが1番良いと思います^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの ローダウンキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP