6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フォークブーツ・フォークカバーのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 22件 )

カラー:ブルー
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

取り付け後早速、林道を走ってきました。
タイラップなしでの取り付けでしたが、ちゃんと埃の侵入を防いでくれました。
ただタイラップなしでつけたため布とフォークのすきまに小石が入ってました。(シールから離れた上の方でしたので問題はありませんでした)
ですのでタイラップで上部を固定した方がいいかもしれません。
当然のことながらオイル漏れシールが破損する前に取り付けるのが望ましいです。
取り付けは簡単ですがマジックテープ部分の引っ張ったりの調整が若干面倒です。
トータル的にはオフロード車の便利装備の一つだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: 350EXC-F SIXDAYS

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

オフ車は岩場や沢も走るらしいので・・・行きたくない?
意外と逝けるもんですよ(汗)
なもんでフロントフォークが傷だらけ(泣)スイングアームやサイドゼッケンプレートなんかはギザギザ・・・涙
私のレベルではいかに壊さずに走るか?どうかなものでしてこれ以上傷付けないために購入にいたりました。
カーボンで軽いしただハメるだけなのでどの車種でも行けます。2スト4ストオフ車で沢走る時は付けてます(EDレースでも)
値は張りますが意外と黒で引き締まってカッコいいと思います。たぶん彼女出来ますよシランケド・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/08 14:25

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フォークのダストシールを交換し、今後二度とやりたくないなと思ったので少しでも寿命を延ばすため、フォークブーツをはかせてみました。
見た目のよさももちろんあります。

インナーチューブ径の適合しているバイクなら、タイラップでくくるだけでぴったり装着できます。
また問題のダストシール、インナーチューブですが、オンロード上ではやはり大した汚れも錆も起こらず、防護効果はしっかり発揮されているようです。

エリミネーター250にとっては、アウターチューブ側がややガバガバなのが少し問題。
とはいえ別に違和感はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 22:47

役に立った

コメント(0)

すけすけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TDM900 )

利用車種: TDM900

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フロントフォークのシールは基本的には2重構造になっています。
オイル漏れを防ぐオイルシールの上に、外からの汚れの侵入を防ぐダストシールがあるんですが、
さらに防御して3重構造にすることで、フォークオイルの寿命を伸ばしたいというのがキッカケです。

結果は大成功でした。
本来はダートを走る人向けの商品なんですが、メンテサイクルを伸ばしたいという人にも打って付けですね。
これまでフォークオイルの交換サイクルは1年に1度で、交換するたび濁っているのが当然だったんですが、
クリーガのフォークシール後のオイルは透明なピンク色のままでした。
これだったら交換サイクルを2年に1回へ延長させても良いかもしれません。

TDM900に取り付ける場合、事前にフォークガードを取り外さなければなりません。
これが結構固いので大変というか、マイナスドライバーで強引にこじったら一部塗装がはげました。
熱で暖めてから外すとか、部分的にカットするとか工夫したほうが良いかも。
フォークガードを外すと飛石などの不安が残りますが、こちらのフォークシールもしっかりした
ネオプレーンなので、よほど飛ばさない限り大丈夫だろうと思っています。

一応この商品は倒立サス用みたいですが、正立サスでも普通に使えます。
デザイン(クリーガのK)が逆さまになりますが、機能的には問題ないと思います。
およそ2年以上使い続けてネオプレーン生地にヒビが入ってきたので耐久性は3年ぐらいでしょうか。


実はこれの最大のメリットは、社外品のフォークシールとの組み合わせになります。
TDM900にはSKFシールを入れていて、フリクションがめちゃくちゃ軽くなって良いことづくめなんですが、
純正シールと比べて締め付けが緩いわけです。社外品シールのデメリットは外部からの汚れが
侵入しやすいことかもしれません。クリーガのフォークシールならこの欠点を補えますね。
フロントフォークの動きが良くなって、メンテサイクルを長く出来たら完璧です。

フォークオイルって交換するのが大変だし、お店に出してもそこそこ費用がかかるので、
あまり交換していない人も多いのではないでしょうか。
ダンパーの効き具合って徐々に悪くなるので、知らず知らずのうちに慣れてしまうんですが、
オイル交換するだけでバイク全体の動きが見違えるわけです。

「メンテ効果は薄々知っているけれど、効果を体感出来るのは最初だけだしなー」
「面倒なメンテを繰り返すぐらいなら、我慢して乗り続けるかー」

と思っている人には、3重シール化をオススメします。
理想的な状態をお手軽に長持ちさせることが出来ると思います。

見た目を気にしないなら全体を覆うフォークブーツでしょうか。
バイクは車のように保護されてないので対策したほうが良いと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 17:57
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きゃわさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-9R | KLX250SR )

利用車種: トゥデイ

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • たいがいこんなんになります

    たいがいこんなんになります

  • ブーツ交換ついでにサスも合わせて洗浄、ヤルかどうかはオーナー次第

    ブーツ交換ついでにサスも合わせて洗浄、ヤルかどうかはオーナー次第

  • バンプラバーが1個しか無いってのもTODAYらしくて良い

    バンプラバーが1個しか無いってのもTODAYらしくて良い

  • シリコン潤滑してから組みます

    シリコン潤滑してから組みます

  • やっぱりカバーは有った方が精神衛生上良いですね

    やっぱりカバーは有った方が精神衛生上良いですね

純正対比ですが、材質は樹脂っぽくなります、ゴム感は薄い
厚みも薄いので耐候性が有れば純正より持つかも知れません
取り付けに関しては純正より薄く柔らかいので簡単に交換出来ます

構造上水は上がりにくくなってますがグリス切れによるメッキ磨耗と
油分流出を考えるとブーツは有った方が良いと思うので交換してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 18:40

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200WR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ベルクロ留めで簡単に取り付け出来フロントフォークのアウターチューブをドレスアップし飛び石などから効果的に保護してくれるアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/22 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっちLさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ST250 Eタイプ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

フォークオイル交換と同時に装着しました。純正品なのでサイズは申し分なし。フォークの取り外しができる人なら、何ら問題無く取り付けできます。
クランプは付属の金属部品ではなく、他の方も行っているインシュロックタイにして、黒一色にしました。
取り付け後200kmほど走行しましたが、埃が多少付着しました。今までこれが裸のインナーについていたのかと思うと、プロテクションがされているのも実感できます。
樹脂なのでいずれは劣化するでしょう。製造時の継ぎ目があるのもまあ素材ゆえ仕方ないかと。見た目は好み次第だとは思いますが、機能性だけでも買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 22:33

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 見た目もGOOD

    見た目もGOOD

  • 取付状態

    取付状態

フォークの汚れや、霜の付着からシールを保護する為に必要と考えモンキーに装着しました。
もともと、この商品はタケガワの27mmフロントフォーク用ですが、自分のモンキーはシフトアップ製の27mm。色々と調べてみたところ寸法的に取り付けられそうだったので、思い切って購入してみました。
シフトアップユーザーの方、安心して下さい!問題無く取り付けられます。
以下、取り付けに関してです。
当然と言えば当然ですが、取り付けるにはフロントフォークを抜かなければならないのが少し面倒。
そしてフォークブーツを取り付け、再びフォークを車体に組み付けますが、その際フォークの飛び出し量を20mm程度増やさないと、フォークが伸びきった際フォークブーツが遊びます。注意するのはそこだけです。
アウター側固定用にタイラップが付属していますが、おそらく使わなくても抜ける事は無いでしょう。
インナー側は付属のクリップを使いましょう。
エア(水)抜きも付いているので安心。ゴムの質感もなかなかです。
肝心な防塵性は、使用後確認していないので分かりませんが問題無いと思います。
個人的にはあと20mm長く、価格がもう少し安いと嬉しいのですが、あまりにも選択肢が無いので仕方がありません。
取り付けると雰囲気も変わります。
タケガワはもちろん、シフトアップユーザーにもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 20:56

役に立った

コメント(0)

ito-chanさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250F

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

1年半 ガレ場などを走り そこそこハードに使わせて頂きました、何度かズレてしまうこともありましたが良く仕事をしてくれました。もう破れてボロボロなので新しい物に買い換えます、使用中、ガード箇所の傷、オイル漏れありませんでした、バッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/01 20:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまpapaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: 200DUKE | STREET TRIPLE | CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: トゥデイ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

交換するだけで見栄えが格段に変わります!
純正品何ら違いは感じませんし交換もさほど難しくありません、気になってる方は是非チャレンジしてみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/24 23:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークブーツ・フォークカバーを車種から探す

PAGE TOP