6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フォークトップブリーダーのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

利用車種: WR250X

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

はや五年目のWRは四季ごとや走行後にFサスのエア抜きを小まめにしていたが
エア抜きネジがアルミのためそろそろ限界を迎えていたのでこちらの商品を購入。

エアブリーダーによりエア抜きが遥かに楽になった。
林道や激しい走行後はエアが溜まっていることが多いので気軽に押して抜けるのが良い
後はトランポに積む際タイダウンで縮めつつエアを抜けばスッと下がり積みやすくなるので買って良かったです。
ただ林道などで木々などコケた際は障害物により折れちゃう可能性ってのもあるらしいので気を付けて…もダメな時はダメでしょうね笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/01 16:28

役に立った

コメント(0)

にりんはさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: KDX250SR )

利用車種: 250EXC-F SIXDAYS

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

'08 250EXC-Fに使用しました。確かに小型で装着しても気になりません。ただ、従来品のようにスパナ等を掛ける部分がないためプライヤー等で掴む事になるかと思いますので心して行いましょう。トランポに積んでフォーク縮めたりもしましたがキッチリ気密しているように感じました。カラーも選べ、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/25 09:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

ドライバーを使わずに簡単に大気調整が出来るので購入しました。取付はマイナスドライバーでノーマル部品を緩めて外して本製品を取付るだけの簡単チューンです。ただ取付時に締付けトルクも記載されてますが、工具で締める部位が無いために手で締めただけになりました。
他の方がどのようにして取付たか解らないので、ここだけ疑問が残ります。走行した後にスタンドでフロントを持ち上げて先端を押すだけでエアが抜けるので取付て良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DT200 | KX60 )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

DT200WRに取り付けました。

適合車種は、干渉せずネジ山が合えばOKのようです。

「頻繁にすることがないからいらないかな」と思いながら完全に『見た目』で購入しました。

工具を使用することなく、ワンタッチで『プシュッ』と内圧を下げる動作に感動。

見た目も色がついてちょっと華やか(?)

使用してのトラブルは『オイル漏れ』転覆するほどのダイナミックな転倒後にはブリーダー付近にオイルが残っているのかプッシュすると『ブシュッ』と少量のオイルが吹きます。

ですが、転倒する私が悪いんです。

他の問題は…
接合部からの『オイルの滲み』こちらは造りの問題

画像に載せましたが、Oリング真上の段差の形状
左(ビス純正)に比べ右側(ブリーダー)の方が太いのがわかります。

取り付け時に、わかってはいましたが…
この段差が乗り上げてしまうため、Oリングが潰しきれず滲むような漏れとなるようです。
量は少量ですが、オイルの流れた跡が残るため気になるところです。

ですが、初期型DT200WRに限った事かもしれません。

対応策を考えていますが、今後、整備日記にでも載せられたらと考えています。

機能と見た目はいう事なし!
個人的には非常に気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

復活!ローカルライダー!さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

エンデューロに参戦し始めて、フロントフォークのセッティングをやわらかくしました。
セッティングを進める上で耐久レースともいえるエンデューロで内圧も気になるので、油面を下げる方法で対応していました。
これだとフルボトムが気になりジャンプが決められませんでした。
レース中で減圧が必要な場合もプシューっと・・・これで何処でも工具無しで減圧が可能です。
もう手放せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

この商品を使い出してからフォークのエア抜きが非常に楽になり、いつもプシューっとやっています。
何が良いってとにかく簡単にエア抜きできるのが良いです。
今までマイナスで緩めていたので面倒だなっておもって意外とエア抜きしないで走っていたりしたのですが、これだったらめんどくさがりの私でも簡単に出来ます。
やっぱり簡単にって言うのはホント大事ですよね。
付けて良かったですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

エア抜き簡単で、オシャレです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:56

役に立った

ビラーゴさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

YZ250に装着し、毎走行後必ずこれでワンプッシュでエア抜きしていますが、してな買った頃に比べフォークのオイルシールのオイル漏れが減っている気がします。
ただエア抜きと同時にわずかにオイルが漏れるので、繰り返しているとオイル量の減少が影響の出るレベルに達するのではないかと不安です。
また、取り付けはアルミで弱そうだったのでオーバートルクに気をつけて締めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークトップブリーダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP