6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フォークトップブリーダーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

カラー:ブルー
利用車種: YZ125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

YZ125 を手に入れたので、仲間のYZ乗りに何が必要?と聞いたところ、このエア抜きパーツを教えてもらったので購入。

ノーマルだとエア抜きがマイナスドライバーにて回す方式になっており、さらにハンドルバーが邪魔で容易にエア抜きができずイライラしそうでしたが、いち早くこの部品を付けプッシュ式になったのでいつでもエア抜きができストレスがないです。

取付ですが、純正マイナスを外して取り付けるだけですが、どこまで差し込めばいいんだかわかりませんでした(ちゃんと指定トルクがあることは後で知りました、、)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/17 18:00

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • またまた見た目で赤にしてしまいました(^^)

    またまた見た目で赤にしてしまいました(^^)

  • WRはZITAだと青が(⌒-⌒; )  多いんです

    WRはZITAだと青が(⌒-⌒; ) 多いんです

取り付けはマイナスドライバーとラジオペンチがあれば簡単に取り付け出来ます。
性能は、そんなに派手にライディングしませんので機能重視より見た目のワンポイントがメインになってしまいました(⌒-⌒; )
マイナスドライバーでネジキャップを取り外して、手でねじ込んでいきます。
ただ、思いっきり締め込んでも緩む可能性はありますね。
そこでラジオペンチで手で増し締めした後、軽く気持ち締め込む感じで緩み難くなりますね。
でも、定期的なチェックは必要ですね(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/22 12:49

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

利用車種: YZ125

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

以前、CR85で使っていて、非常に便利だった、エアブリーダーを、現在乗っているYZ125に装着。
走行後のエア抜きも楽チンですが、我が家が必需品と感じるのは、車載の時に、フォークをタイダウンで縮めなきゃ、車に乗らないからです。(車種ステップワゴン)
コレが有ると、プシュッとエアを抜けば、楽々タイダウンが縮んでゆく。取り付け前は、タイダウンが、切れるんじゃないか?位、ちからイッパイ締めなきゃ、車に入りませんでした。
当然、走行後の、フォークのゴツゴツ感も、イッパツ解消。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 18:35

役に立った

コメント(0)

T・Hさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | XMAX 250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

特に純正でも問題ないのですが、見た目の問題で替えてみました。
取り付けや造りは問題ないのですが、やはり値段が微妙に『高い』もう少し安くてもいいのかなと思います。
タコメーターなど付けているので、片方はほぼ見えませんがただのジータ好きの自己満なので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 10:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

3.0/5

★★★★★

小さい自家用四輪にオートバイを積見込むには、
フロントフォークを縮めないと詰め込めません。
積み込んだ後、縮んだフロントフォークの内圧を逃がしてあげないと、最悪シールからオイルが
漏れて来ることがあるらしい。
そうならないように、ワンプッシュで簡単に
内圧が調整できるよう、この製品を購入しました。
取付けは、元々付いているものと交換するだけです。
私のバイクはザックス製のフロントフォーク
ですが、KYB、 SHOWA用が使えます。
いまのところ、オイルが滲むことなく使用できています。
いつでも、好きなときに、「プシュ~」
くせになりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 19:36

役に立った

コメント(0)

akrさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | RV50 VANVAN [バンバン] )

3.0/5

★★★★★

取り付け簡単でよかったんですが手で締めて終わりなのかプライヤーで挟んで締めるものなのかわかりませんでした。価格も一個1000円ぐらいだと手が出しやすいです。色あせがないチタン色を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークトップブリーダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP