6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フォークオイルシールのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

3.0/5

★★★★★

交換時にアウターチューブへ比較的緩めの力で入りました。悪く言うと密着性どうなのて感じです。
次回は、純正のほうが信頼性では上でしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/25 13:21

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
BMW K1200RS(99)のテレレバーに装着しました。
1200ccなのに35φと細いのは、テレレバーだといわゆるフロントフォークに見える部分は舵取りの役目のみでサスペンションの機能は果たしておらず、スプリングもダンパーも入っていないからなんですが…

したがってこの部分は舵取りに問題なければオイル漏れようが対して影響ないところ、13年も経過しますとさすがにダストシールはボロボロだし、少しリフレッシュしようと予防的に交換しました。テレレバーの場合は交換はインナーチューブを抜き、ダストシールとオイルシールを交換してからインナーチューブを挿し込めば終了なので一般的なテレスコピックフォークよりも作業は簡単です。

専用のグリースが付属するのは親切ですし、K1200RSの場合は純正部品より圧倒的に安いので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークオイルシールを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP