6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HYPERPRO:ハイパープロ

ユーザーによる HYPERPRO:ハイパープロ のブランド評価

オランダの高性能サスペンションブランド「ハイパープロ」。本国では救急車への採用があるなど、ストリートでのイレギュラーな路面を想定したその制震性能には目を見張るものがあります。アクティブと共同開発されたフロントフォークのラインナップも魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価311件 (詳細インプレ数:294件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
9
お話にならない:
8

HYPERPRO:ハイパープロのフロント・リアスプリングキットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フロントフォーク及びリアショックのオーバーホールのついでに、スプリングを交換しました。このスプリングは、ピッチの狭い物から少しずつピッチを変えながら広くなっており純正やオーリンズをはじめとするブランドと違った動き方をします。初めは、あまり沈まなくごつごつと硬いという印象でしたが、今では、安心して発停旋回ができ楽しくです。取扱いが少ないのでバックオーダーやキャンセルになったりとしますが、良い商品です。タンデムや、ツアラーなど積載するバイクには、候補としてあげるとよいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 19:45

役に立った

みどりマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLR125 | SV1000S | DR-Z400SM )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

SV1000Sに使用
走行距離も増えてきたためリフレッシュのため交換
交換方法、セッティング情報も丁寧に書かれており、初めての人でも分かりやすいと思う
定期的にオイル交換はしていたので、軽く町中で乗ってだけでは効果はそれほど分からないが、サーキットで乗った感じは、全体的にコシがあり安定感が増したように感じる
特にフロントは効果が大きいように思う
体重が軽く、マフラーも交換しているため、
推奨の設定では少し硬く感じたがアジャスタで調整可能
またリヤは独特な色が外からでも少し見え良い
全体的に満足だが、もう少し価格が安いとうれしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 22:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HYPERPRO:ハイパープロの フロント・リアスプリングキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP