6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フォークスプリングのインプレッション (全 104 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ND08さん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX230 | テネレ700 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

リアをハード化し、フロントが柔らかく感じたためハード化
少し整備に心得がある方なら問題なく交換可能です。
林道でのペースアップができるかと期待してます。
スプリング交換と同時にトップキャップも交換がおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/04 11:35

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

【使用状況を教えてください】CRF125Fでコース走行およびエンデューロ

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
【取付けは難しかったですか?】

【使ってみていかがでしたか?】純正は不等ピッチで体重の重い大人が乗ると下側は単なる座金となり機能しないがこのスプリングは等ピッチで76kgの体重でもしっかりしていた。ギャップの走破性も問題なし。大きなジャンプはしていないのでそこはこれから。


【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】なし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/20 18:55

役に立った

コメント(0)

にんじゃさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R | グース350 | Z900RS )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 4

GPZ900Rのノーマルスプリングがへたってきたため交換しました。シャキッとした感じになり、気持ちよくコーナリングできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/29 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

【使用状況を教えてください】
R1-Zのレストアに使用
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【取付けは難しかったですか?】
特に問題なし。
【使ってみていかがでしたか?】
OH&スプリング交換でフロントフォークが生き返りました。
【付属品はついていましたか?】

【期待外れな点はありましたか?】

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/28 17:16

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

タイプ:ミディアム
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

フロント剛性の為に買いました。
これの前はハイパープロを使ってたんですが、ちょっと自分には固く感じまして。
メーカーさんじゃなくて、SR専門のお店のパーツはどうなのかと。
交換して正解でした。
適度に柔らかくてコシがあります、そして路面ギャップもキチンと拾ってくれるのでツーリングには合ってます。

良い点
●SRの専門設計なので、確実に足回りの強化を感じ取れる。

●路面ギャップを柔らかく拾うのでフロントが暴れる事は無い。

●サス、オイルなど一式キットになってるので別途買う必要は無い。

●ツーリング、軽めのスポーツ走行に適したサス性能。

悪い点
●値段は高め。
●取り付けは、ショップ依頼がいい。


他社製は、価格は安いですがあくまで汎用パーツという感じだと思います。
車体専用のサスなので、車体のバランスが崩れる事も無いので少々高くても納得出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/01 20:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

エイプ100に使用

エイプ100用とタイプD用では違いがあります
エイプ100はドラムブレーキに対しての強化
タイプDはディスクブレーキに対しての強化
疑問に思ったのでメーカーに問い合わせました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/19 14:25

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

【使用状況を教えてください】
山遊びで酷使していたセロー250の足回りのリフレッシュも兼ねて。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
山遊び仲間の方が使用していた(ハードスプリング)ので試乗させていただき、それを基準に購入したのでイメージ通りの商品でした。

【取付けは難しかったですか?】
車体からフロントフォークを抜き取り、トップキャップを外しカラーやワッシャーを取り除きノーマルスプリングを抜き取りフォークオイルを交換し油面を調整、その後はテクニクス フォークスプリングを挿入しワッシャー&カラーを入れトップキャップを取り付け車体へ組付けます。
各ボルトのトルク管理等がありますので自信のない方は自信が無い方はプロにお願いするか「出来る友人・知人」を頼った方が良いかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
純正スプリングと比較して10パーセント強化してあるとの事で、無駄な動きが少なくなります。
ハードスプリング程反発力は顕著にはならないので私のような「初級者+高齢者」には扱いやすい特性です。

【付属品はついていましたか?】
スプリング本体と仕様書が同梱されています。

【期待外れな点はありましたか?】
全く無し、必要にして十分な性能です。
この商品に不満な方は「ハードスプリング」「TRIC COMP KIT」等を考慮してみてください。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
フォークオイルや油面でも特性が変化するので、最初は仕様書通りに組付けて不満があればその都度調整すると理想に近づくかもしれません。

【説明書の有無・わかりやすさ】
スプリングの仕様書+ストリート時やオフロード走行時に適した油面調整の値が記載されています。

【注意点】
フォークオイルもテクニクス製に交換したほうが良いと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
同社のTEC-1.1 パフォーマンスリアショック等と同時交換すると前後の車体バランスが良くなります。
予算が潤沢ならば更に上を目指してみるのも良いかもしれません。

【メーカーへの意見・要望】
これからも様々なバイクの足元を支えてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/12 13:09

役に立った

コメント(0)

ウィルシュ コーギーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: バンディット1250 | アドレス125 )

利用車種: バンディット1250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

純正フォークスプリングから5万km超走行したので、オーバーホールついでに使用しました。印象は乗り心地は損なわず、高負荷時での挙動がスムースかつ応答性が非常にリニアになった感想です。純正と比べ1万円程度の出費ですが、フロントまわりの荷重挙動に安心感があるので、スポーツ走行するライダーには十分な性能と品質と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/29 23:51
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマハパラツインは最高さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ニンジャ400 | YBR125 | セロー225 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 5
乗り心地 4

純正のスプリングで満足していましたが、これに変えてカーブの曲がり始めでブレーキを掛けているときの安定感がすごく良くなったと思います。
細かいことは良くわかりませんが、自分にとってはオーリンズリアサスより俄然効果を感じることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 19:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

セパハン時代に付けてました。セパハンにするとフロントの剛性不足を感じる事が多く、まずはフロントフォークスプリングを強化してみたらと思いこちらを購入しました。
オランダ ハイパープロ社のサスです。


良い点
●強化スプリングですが、柔すぎず固すぎず、コーナーやブレーキなどの負荷のかかる場面でも踏ん張ります。

●路面ギャップはしっかり固定します。

●ヘタリにくい。


悪い点
●スプリング交換といってもフォークを分解する必要があるので面倒。


セパハンでもノーマルでもSRというバイクは旧態依然とした車体、フロントの弱さは否定出来ません。
スプリングは変えた方がいいですね、足回りをきちんと見直してあげたらもっと走るの楽しくなりますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/20 20:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークスプリングを車種から探す

PAGE TOP