6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フォークスプリングのインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ろくろうさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WAVE110 ALPHA )

利用車種: リトルカブ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ショップさんに持ち込み交換。理由はスプリングコンプレッサーを準備できないからです。

一流メーカーのショック込みのサスユニットは9800?15000円位しますので、スプリング代+工賃の方が圧倒的に安い。(自分は8000円未満で収まった)
自力で出来るかたなら4320円で効果が判ります。

分解中に純正のショックを見せてもらったら プニュ???ッと勢い無く動くので抜けているかもしれない(デフォルト挙動か?)と不安を抱きながらもcubyスプリングに組み込んでもらいました。

【装着後のインプレ】
・ガチガチに固まっているのでハンドリングは鬼重くなった、クルマで言うとパワステから重ステに退化した印象。簡単にハンドルが振れないので本格バイクを操縦している感覚になって良かった。

・停止時、前ブレーキを解除したときのフロント浮き上がりがゼロになった!

・60km/h以上の直線で発生していた「フロントがグリップしていない」恐怖感が無くなった。

【今後の課題】
純正ショックがヘタレなのでショックも変えたほうが更にフィーリングが良くなる気がする。

★交換して正解です。リアサス(ショック)と同時にやれば良かった。
まだ純正のショック&サスを使っている人は早く試して欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/10 21:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいたんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XT250X | MONKEY [モンキー] | STREET TRIPLE RS )

4.0/5

★★★★★

中古で入手したモンキーのフロントフォークからグリスが漏れていたため、ブーツ交換のついでにスプリングも交換してみました。
純正スプリングでは動きも悪く、サスペンションとしての用をなしていませんでしたが、これに変えてからはしっかりと踏ん張ります。思ったよりも堅かったのですが、乗りやすくなりました。
交換は結構大変でした。特に取り付けはバイスなど固定できるモノがないと、かなり大変だと思います。私はバイスがなかったため、一番奥まで差し込めませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 22:07

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1000 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

3Jまで使えると書いてあったので付けてみましたが、キャリパーとホイルの隙間がほとんど無いので、ちょっとボルト締めるときに角度が変わっただけでホイルに干渉してしまいます。気付かずに試走したらリムが傷だらけになってしまいました。
センター出しも少し苦労しました。ポン付けと言うわけにはいかないので私のような素人には、かなりの労力を必要としましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 20:55

役に立った

コメント(0)

りゅうのすけさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

リアサスの交換のついでに、フロントサスもアップデート。
SR400の初期ディスク対応のオイル付製品を購入。

全バラシして洗浄・組み付けをしようとしたら、
スプリング長さが異なるのが発覚。
初期ディスク:ばね445mm+カラー75mm=520mm
ハイパープロ:ばね490mm
マニュアルにはそのまま組み付けとなっていたものの、
ばね+カラーだとプリロード高過ぎと考え、カラー無しで
組むと、ちょっとプリロードがかかる状態で組み込めます。
静止サグもマニュアル値どおりの30mmとなり正解の様です。

乗ってみての印象は、沈み込みが大幅に減ったものの、段差乗り越え時の突き上げがちょっときつめ。
付属のオイルが#20とかなり硬めで減衰力が高い様子。
次回メンテナンス時に#10~15番位に下げる予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 21:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

春北さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

フォークを全バラシしてインナーチューブのバネを変えるんですがもとからついてるバネがチョー硬いです。
手ではもちろんそこらの工具じゃ全く動きません。自分はバイク屋さんにバネだけ持っていって万力で外してもらいました。バイク屋さんにも
「あまんりあれやりたくないんだよねー 硬いからw」
と言われました。
で万力つかって抜けましたが、この強化バネは純正に比べ巻数が多くそして太くなってる!
で家に帰ってそれに気付き手とクレ556とプラハンマー・・色々駆使して取り付けれました。

んで組んでいって取り付け試乗。
苦労しただけの価値はありました!
前は全開走行してるとたまに底突きしたのでそれがなくなり安心です。

結構時間はかかりますが(自分は・・)フォークのOHもできますし構造の勉強にもなりました。他のフォーク強化パーツはスゲー高いのでこんだけ変われば満足です。

なかなか機会がないとフォークOHなんてやんないと思うのできっかけをつってくれるいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 16:20

役に立った

コメント(0)

DH☆OYZさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DR-Z70 )

利用車種: YZ85

4.0/5

★★★★★

しっかりと乗り込んで見ました。
全体的にリバンド強めにかけて良い感じです。
前後セットだとかなり割安になるので交換するならセットが良いと思います。
バネ系は大人仕様になったのですが、ハンドル位置が低いのでハンドルを上げて見たいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 14:51

役に立った

コメント(0)

DH☆OYZさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DR-Z70 )

利用車種: YZ85

4.0/5

★★★★★

85ccのバイクに大人が遊びで乗るにのにもサスが頼りないので前後共交換しました。
リアは入れ替えだけですが、フロントはOH作業ができるスキルが無いと難しいかも知れませんね。
まだガンガン乗って無いのでしっかりとした感想は述べられませんが、思ってた感じより若干硬いですが、乗り込むうちに馴染むと思います。
リアのサグはテクニクスさん取説に記載が有るので真ん中位であわせています。これも馴染むと思うので再サグだしをまたしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 13:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

初車検時にオーバーホール。更にスプリングをオーリンズへ交換。

スプリング本体はノーマルより少し長いそうです。リアをオーリンズへ変えている場合、前後サスのバランスがとれて良いそうです。

フォークオイル1L付属ですが、量がギリギリのため不使用。交換後はノーマルよりよく動いているのがわかります。

製品はそれほど高価ではないものの、手間も時間も掛かるので工賃もそれなりです。内蔵パーツのため付属ステッカーを貼らないと外見上の変化は何も無いので、交換甲斐のないパーツかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

はやぶ~さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

隼08のノーマルセッティングではかなり固めでゴツゴツしていたので、プリロード抜いたり、テンション緩めたりして結構曲り重視のセッティングにしていましたが、本当にこのセッティングで良いの?って思うぐらいのハイパープロの標準セッティングでしたが装着後走行した感じ、かなりいい線までセッティングが出てます。

急激な跳ね上げる感じがほとんど感じなくなり、山道ではしっかりフロントが粘ってくれます。

コーナー中にギャップを拾っても上手く吸収してくれるのでかなり安心して走れます。

もう少しの調整は必要かと思いますが値段以上の効果は感じました。

サス調整初心者の方でも説明書に細かくトラブルシューティングが記載してあるので、ショップ等で組み付けされた方でも後で細かくセッティング出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークスプリングを車種から探す

PAGE TOP