6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価758件 (詳細インプレ数:704件)
買ってよかった/最高:
316
おおむね期待通り:
303
普通/可もなく不可もない:
91
もう少し/残念:
24
お話にならない:
17

BEET:ビートのフォークスプリングのインプレッション (全 13 件中 11 - 13 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
isoturiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Dトラッカー | WR250X )

5.0/5

★★★★★

BEETのハードスプリングはバネレートが公表されておらず不安があったが、キャンペーンでの安さにつられて購入してみた。
装着した感じは、ノーマルより沈み込みが無くなり峠のコーナーが安定して侵入できるようになった。
硬さはレーサー程硬すぎず、町乗りやツーリングでもゴツゴツしないので乗りやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

かずやんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

オフ車ベースということもあり、ずっとフロントのサスの底付き感が気になってました。色々と各社から強化スプリングが出てる中から、価格も安く信頼できるビート製をセレクトしました。取り付けは、事前に正しい手順を確認しておけば難しいものではなかったです。しいて言えば、インナーロッドを取り付けるのが少しコツがいりました。取り付けた感想は率直に良かったです!フルブレーキでもフロントが沈みすぎるようなことがなく、また硬すぎなくて絶妙なフィーリングです。是非おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

4.0/5

★★★★★

友人のニンジャに取り付けました。
やはりニンジャ250rはライトユーザー向けでもあるため足回りが緩いように感じたようで、こちらを組みました。

取り付けは普通のスプリング交換と同じですのでオイル交換の次いでで行えます。

取り付けた感じは純正より硬くなり、高速でコーナーを曲がってもふらつくことはなくなったので効果はあったと思います。値段も安いので良かったと思います。

この部品を導入する際は車体に不満が無い場合お勧めしません。
当然硬くなりますから街乗りの乗りごこちは悪くなります。

忍者でサーキットを走る方も少ないと思いますが、そういう方以外は安易に入れない事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

BEET:ビートの フォークスプリングを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP