6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価672件 (詳細インプレ数:641件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズのフォークスプリングのインプレッション (全 13 件中 11 - 13 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

4.0/5

★★★★★

FフォークのOHついでに、これを入れました。
・リアショック16万に比べると2万程度なので、気軽に入れられます。
・シングルレートスプリングなので、入力に対するばねの変形量が線形関係なので、すなおなドライビングに感じます。
・外からは決して見えないので、こちらから言わないとダメというのがくやしい?ところです。
・耐久性も高いらしく、これまで2度OHしましたが、まだ劣化によるスプリング長縮みは許容値以内です。
・自分だけの所有感があり、隠れたカスタムですね。
・レースでも使えるので、走行会でも、ダンパーを調整して楽しむことができます。
比較的安く、重要な足回りのカスタムができるので、有意義な投資だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルに比べるとすごくしなやかです。ブレーキング時のフロントの挙動がぜんぜんかわります。良く粘りますので、ブレーキング→コーナーリングがスムーズになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21

役に立った

コメント(0)

KeMさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: V-MAX | SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) )

4.0/5

★★★★★

Vmaxも、全走行距離が 3万Km を越えて、フロントでのギャップの吸収が悪くなってきた気がしたので、ショップの人に相談しながら、ダメ元で OHLINS のスプリング&オイルに交換しました。
交換してすぐ体感できたが、今まで大変した事のないくらいの路面への吸い付くようなフィーリング。すごいです。
コーナーリングも安定したような気がします。
最近スプリングを交換する前はコンビニ等縁石に乗り上げるときになんともいえない、ギャップを感じたのですが、今はとてもスムーズな吸収です。
Vmax の全体的な走行安定性が良くなった気がします。
これは、お勧めです。
私は次に OHLINS のリヤサスペンションも購入しようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OHLINS:オーリンズの フォークスプリングを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP