6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

リアサスペンションのインプレッション (全 747 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MDTMさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: R1-Z | CB125JX )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4
  • R1-Z用リアショック

    R1-Z用リアショック

  • 純正取り外し1

    純正取り外し1

  • 純正取り外し2

    純正取り外し2

  • 純正取り外し3

    純正取り外し3

  • 取り付け

    取り付け

  • プリロード調整

    プリロード調整

R1-Zで唯一ラインナップのあるYSS
純正リアショックが抜けてきたので交換
取り付けまでは良かったので、今後は走ってみてレビューしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/16 15:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XSR700 )

スプリングカラー:タイタニアムブラック
利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4
  • タイタニアムブラック

    タイタニアムブラック

  • ほとんど隠れて見えませんね(笑)

    ほとんど隠れて見えませんね(笑)

  • あまり参考にはなりませんがパチモンのセンスタは便利でした

    あまり参考にはなりませんがパチモンのセンスタは便利でした

前に乗っていた車両がオーリンズだったので、今回は以前から気になっていた念願のNITRONを購入した。
全くの素人で柔らかめに調整している。
フロントノーマルで交換後300km程度ツーリングした。
後にフロントもカスタムした為、調整実施。
ライダーの装備重量は約58kg。
あと少し出せばR2、R3の方が良いのだろうがアジャスターを外に付ける見た目が嫌なのとセッティングが面倒臭いのでシンプルなR1を購入した。強がりじゃないもん!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品画像はそもそも別車種用なので悪しからず。
スプリングはブラックを選択したら他がガンメタで渋い色味だった。私の黒いXSR700に似合っていると思う。とてもカッコイイ。

【取付けは難しかったですか?】
届いた時、謎にセンタースタンドを付けていたのでスイングアームをパンタジャッキでナットが緩む位置まで浮かせたら、ボルト2本抜いて交換完了。
トルクはサービスマニュアルを参照した。

【使ってみていかがでしたか?】
オーダーを分かっておらずそのまま購入し工場出荷時設定で乗った。よほど体重があるか、サーキット以外ならそのままでも充分だと思う。
ノーマルだと1時間でお尻が痛くなったが、リアサス交換後はどれだけ乗ってもお尻が痛くならない。乗り心地が良くなり、カーブでの安定感が増した。
フロントにNAG BURRITO装着後はリアの突き上げが出た為、NITRONの両利きダンピングを少し弱めたら落ち着いた。バイクがさらに楽しくなった。

程よくストロークしているようなのでプリロード調整はしていないが調整の仕方が面倒臭いので、油圧アジャスター(webikeさんでは選択不可?)は魅力的。

【付属品はついていましたか?】
取説、プリロード調整用の専用工具(六角レンチ等で代用できそうだがカッコいい)、ナットが1個付属していたが純正を使い回した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/15 09:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

あああさん 

車体に取付けた状態だとイモネジが隠れてプリロード調整できないですねぇ~(笑)

moyaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー125 )

ベースカラー:ゴールド | スプリングカラー:ターコイズ
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 純正より全体的に太いのでアップマフラー開口部との隙間がシビアです。

    純正より全体的に太いのでアップマフラー開口部との隙間がシビアです。

大型で体感するオーリンズのしなやかさと
ロングツー(1200キロ等)での身体疲労度
荒れた峠でのハンドルの収束感など期待し
軽量小型車でも効果を感じるか疑問でした。
しかし、モンキーのショートホイールベースでの
アクセルオンオフでの過敏な動きがなくなり
「楽に」なりました。JB03の友人が他社サス
を入れましたが、感想は私と同じ、
純正サスが、全く減衰作用してない様に感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/09 18:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

23さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII )

スプリングカラー:ブラック | ベースカラー:ブラックツイン
利用車種: Z1-R/Z1-RII
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

WPからナイトロンに変更、とりあえず見た目が最高

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/27 11:37

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • ちょっと覗く金色がイイですね。

    ちょっと覗く金色がイイですね。

【購入動機】
WR250Xが生産中止になって数年経ち、純正部品も廃番になっている中で、オーリンズのリアサスが新品で手に入るチャンスは「今しかない」と思い購入しました。それでも、本品が発送されるまで数か月待ちました。

【車両取り付け】
車両購入したSHOPのRBでお願いしました。多分、元のリアサス取り外しからオーリンズ取付で数千円(片手プラス)は激安だと思います。

【所感】
見た目は、ちょっと覗く金色サスが所有感を一気に向上しますね。
最初、乗った印象は、ノーマルサスより固めに感じました。取り付けた整備士によると、ノーマルより若干全長が長いとのこと。標準値がメモで記載してあったので、まずは標準値で慣らしはじめました。
ノーマルリアサスとの違いですが、素人の自分でもわかるタイヤのグリップの向上で、峠の各コーナーでのグリップ感が分かり易くコーナーが楽しくてたまらない状態です。
今後、他車に取り付けた時のオーリンズサスの良いイメージとして、路面を舐めるよう感覚の設定ができればイイかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/16 11:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者DIYさん(インプレ投稿数: 93件 )

スプリングカラー:ブラック
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

自力で装着、フレームを吊るしたり、無精しタンクを外さず作業し何とか装着
正直もう二度としたくない。

注文時に体重や用途に合わせセッティングしてくれポン付の設定で気持ちよく乗れます。
最終納期より1ヵ月以上早く届きありがたかったです。

純正サスでプリロード調整していましたが段差時少しバタつきがありましたが、
R2に交換しサスがよく動き安定&接地感良好。
高価な物なので予めセッティングしてくれ特別感があり満足度があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/11 20:09

役に立った

コメント(0)

Kouさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZZR250 | ニンジャ 250 )

利用車種: Z250SL
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

純正リアサスからの交換です。交換後の感想は調整箇所は少なくて楽なのと、コーナリングなどの安定感でて安心して運転しやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 22:19

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

【使用状況を教えてください】
セロー225の純正リアショックがオイルにじみが発生してしまったので、当初は「純正オーバーホール」を
考えていたのですが、オーバーホールが結構な値段がしたのでどうせなら気になってたYSSのサスを導入することにしました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真で見る現物はかっこいいですね。心配点は良く言われているフレームに干渉しないか・山遊びでも使用できるかが不安な点でした。
【使ってみていかがでしたか?】
純正と比べてYSSは工場出荷状態で全長は同じ長さでした。そのまま工場出荷状態のまま車体に取り付けしたところ自分のWEはフレームとの干渉はありませんでした。
リアサスは初期状態では、固い印象を受けたので減衰は真ん中の15段階なのでショックの慣らし・アタリつけで柔らかめに設定しました。バネのプリロードも緩めて柔らかめで設定しました。
試走したところ、純正サスよりトラクションのかかりがよく前に進みます。ストロークも純正サスと変わりなく調整次第で思い通りになりそうです。
【注意すべきポイントを教えてください】
取り外し・取り付けの際、軽い知恵の輪状態で脱着するので傷がつきやすいので注意しながら作業しましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ヘタった純正サスとは比べられませんが、トラクションがしっかりかかります。調整の幅が広がったので
楽しくなります。社外サスがないなら純正オーバーホールと考えてましたが買って正解でした。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/09 06:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシケンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー | モンキー125 | シャリー50 )

スプリングカラー:ブラック | ベースカラー:ゴールドツイン
利用車種: ZRX400II
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4
乗り心地 4

中古のZRX400Uを購入した時についていたのが格安サスだったのでかなりマイルドな乗り味になりました。これから調整もしてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/08 08:11

役に立った

コメント(0)

名乗るほどじゃさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

ノーマルがチープ感なので、これ入れると落ち着きます。
しっかりしてるのでサーキットユースにも対応
調整範囲も問題なし。

これ入れるとフロントもノーマルから変えたくなる。

問題は海外製品なので
この時期は納期が・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/05 21:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP