6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.4 /総合評価673件 (詳細インプレ数:642件)
買ってよかった/最高:
396
おおむね期待通り:
205
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OHLINS:オーリンズのフロントフォークのインプレッション (全 31 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とみぃさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
XJR1300の2007年式に装着!
最高の逸品オーリンズをついに手に入れました。
 改めて言う必要がない程、有名なオーリンズ。
ゴールドとブラックバージョンが有り、目立つにはゴールドがオススメですが、ここは大人なブラックチタンコーチティングが渋く、とてもシックな色に一目ぼれしてブラックバージョンにしました。
 細部の作りも非常に綺麗で、チタンコーティングが輝きます。
 サスの動きが非常に良く、まるで生き物のようにしなやかになり、ブレーキング時の沈み込みや、コーナー立ち上がりのサスの伸びてくる感触がたまらなく快感で、乗り心地がマイルド&ストロングになりました。
 当然ライディングテクニックも上がったかのように錯覚させてくれますヽ(*´∀`)ノ

 高価な買い物でしたが、それ以上の価値はあります(*^^)v
 なお、FS820Xの対応は01~06年になっていますが、07年式以降のXJRに問題なく装着できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

banditさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター
言わずと知れたオーリンズ。
ブラックバージョンなんですが、シックな色で作りも非常に綺麗です。
サスの動きも良く、乗り心地もマイルドになりました。
ライディングテクニックも上がったかのように錯覚してしまいます^^
決して安くはないですが、それ以上の価値はありますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | CBR1000RR | Dトラッカー125 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

商品到着後早速取り付けました。

取り付けた写真撮り忘れました。ごめんなさい。

北海道などで走行の感想は出来ないですが取り付けは98年式とゆうこともあって変換カラーなど必要でした。

キャリパーは40mmピッチのブレンボ。
サンクチュアリのサポート。
これで加工なしで取り付け出来ます。

そして取り付け前にインナーチューブにワックスか何か塗ってから動かしたほうがいいと思います。
新品ですので動かすとダストシールの音がなります。

あと確認のためのセッティングが合ってるかどうかの確認もしたほうがイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
XJR1300にオーリンズフォークを購入し、取り付けました。

まず、取り付け後のルックスが良くなりました!
ゴールドでオーリンズ!!って存在感が否が応でもあります!

そして、乗り味なんですが、純正フォークにはない調整幅で、
自分好みのセッティングにすることが可能です。

絶対に手に入れたいパーツだったので、取り付けることが出来て
大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/19 17:09

役に立った

コメント(0)

シニヤさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400SF | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

CB400SFへの取り付けになりますが、効果は体感できたと思います。
内部の変更は一切なしのポン付け状態ですが、特にコーナリング時のグリップの安心感は格別ですね。皆さんが言うように路面に吸いついてる感覚です。バネレートが高すぎるのか、残念ながらギャップの吸収性の良さは感じられません。むしろポンポン跳ねて危ないです。

やはり本来の性能を発揮させるには、内部のモディファイとセッティングは欠かせないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:32

役に立った

コメント(0)

マヨさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PW50 | MT-09 トレーサー | MadAss50 )

5.0/5

★★★★★

SC54には車種専用のオーリンズFフォークがあります。しかし、ABSモデルには装着が不可能です。原因はホイールに取り付けられている、ABSパルサープレートがフォークに干渉してしまうからです。

今回、オーリンズフォークを装着する際に、一度はABSセンサーとプレートを取り外しましたが、一部、加工を行いABS化しました。

乗り味は当然、激変です!ブレーキ時のねばりは純正とは比較になりません。
Webikeでキャンペーン時は、かなり安く買えますので、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:24
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

KENさん 

ありがとうございます。参考になります。

マヨさん 

ちなみに、ディスクのボルトは抵頭ボルトにしないとパルサープレートと干渉します。CBfanのブログに加工の詳細を掲載してあります。
よろしければご覧ください。

ヘアピンマジックさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB1300SF | TARANIS [タラニス]110GP )

5.0/5

★★★★★

リヤサスと同時装着。
装着後、初めてバイクに跨った瞬間から違いが分かります。
純正の場合、「グニュ~」って感じ(個人的)でしたが、
オーリンズを入れてから、ストローク量は変わらないが「カチッ」って感じで最高に乗りやすい。
皆さんがオーリンズを取付ける理由が分かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45

役に立った

コメント(0)

CB-SFさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

CB1000SFに流用しています。まず見た目が最高!街乗りでは乗り心地が非常に良く、ギャップでの突き上げなども皆無です。細かいセッティングはこれからですが、この先が非常に楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

CB-SFさん 

アクスル部分ですが、ゼファーの方がアクスルシャフト径が細いため、オーリンズフォークに付属のカラーを削るかSC54用カラーを部品で取るかのどちらかですね。
キャリパーサポートとフェンダーブラケットも同様ですが、本来他車種用の付属品は補修部品扱いなので、値段がかなり割高になります。なので、カラーに関してはオーリンズゼファー用を削った方が手っ取り早いですよ。
SC54アクスルシャフトは多分無加工で使えます。

tetsuさん 

教えていただきありがとうございますー!
がんばってマネーを貯めます!装着するときにまた何か聞くかもしれませんがその時はよろしくです!

べるさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: X4 | シビック、タイプR )

5.0/5

★★★★★

 見た目に関しては、金色のチタンコートといい、金色のアウターチューブといい、そのデザインといい、信じられないくらい綺麗で質感高く、一言でいうなら「完璧」な製品です。
 性能的には、「同社リアサスに比べて動きがシブい」とか「黒色タイプと中身が違う」とかというウワサはあるものの、ノーマルFフォークの柔な感じに比べれば、はるかに安心感があります。
 こんな凄い作品が、たった二十万円程度の安値、、、リアサスと変わらないお値段で手に入るのですから、専用パーツとして発売されているのなら、買わないのは損だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sgz02406さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

リアサスをオーリンズにしてから、ずっとフロントのごつごつ感が気になっていたので、スプリングをいろいろ替えてみたりもしたのですが、いまいち改善されない状態だったのでフロントフォークそのものを交換したいとずーっと思っておりました。が、ゼファー1100用のものはステムから交換するものばかりでコストが掛かるのが気がかりでした。しかし、オーリンズが出しているのを発見!早速注文し交換してみたら・・・・・すっごい違う。
いいです。お勧めします。乗り心地がすごい良くなりました。段差を乗り上げても、つけ上げがまったくなくなりました。すっごい滑らかです。しかも付けただけで、まだセッティングなどはしていない状態でこれです。これからセッティングするのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OHLINS:オーリンズの フロントフォークを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP