6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サスペンションのインプレッション (全 872 件中 851 - 860 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

最初、タイ製品という事で敬遠していたが、OHLINSをオーバホールに出した際に、

買った金額より高い、修理費がかかると言う理由と予算の都合で、この製品を購入

届くまでは、半信半疑でしたがいざ商品を手に取ると、値段の割に作りも悪くないし

純正ショックよりは、断然いいと思う。

まぁOHLINSの歴史やネームバリューには到底かなわないが、それでもこの値段で

この乗り心地は結構ハマるし手元で60段階も調整できるのは嬉しい限りです。

ショックを交換したいが、予算がという人へこのショックは侮れませんよ!

自分は絶対オススメです。(オーバーホル代も某社の半分しかも2年保証付き)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/24 19:28
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

NATUさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

価格に対して大満足です。性能も十分街乗りでは絶対買いです.
スイングアームと一緒に交換しましたが、単体であれば少し大変かもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43

役に立った

コメント(0)

キラさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VMAX | V100 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

リアサスをオーリンズ変えてからフロントのサスが柔らか過ぎて恐かったので、
このスプリングに変えました
前後オーリンズ変えて走るのがものすごく楽しくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かーすけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

インプレですが、一言で言うと、

かなりイイです!

なにがって、かなりイイ(高い)価格です。(笑)  購入を決めるときは 125cc のスクータごときにこんな高価なモノをって、スゴク悩みましたが、予想以上の性能に裏切られましたよ!!(爆)

そこそこの凸凹なんて全く感じさせません! 路面にべったりと張り付いて振動を吸収、まるで平らな面を走ってる感じです。最も魅力を感じたのは、下りの複合高速コーナーではアドレス特有の片サスの影響で、大半の強化サスではバッタンバッタンと跳ねながらふくらんでしまうところを、硬めにセッティングしても、しっかりグリップしながら攻め込むことができます!!

プリロードアジャスタの調整はロックスクリューを緩めて、専用L型工具で動かしますので、メットインボックスを外して、リアサス上部を外し、車体を少し持ち上げる必要があります。が、後でわかったんですが、精度がいいのか、ロックスクリューを緩めることができれば、手でも動かすことができちゃいますので、わざわざメットイン外さなくてもよさそうですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじさんライダーさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000 | CBR600RR | グロム )

5.0/5

★★★★★

webikeモニター
通勤に使用しているバイクで、信号を避けて裏道の峠越えで
センタースタンドを擦ってしまい、走り難かったのですが
このSP武川のリアサスは、ノーマルサスに比べ適度な硬さもあり、
いつものバンク角でも、擦らず走りやすくなりました。

2.5回転ほど締め込み使用、交換の価値ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34

役に立った

コメント(0)

Dsanさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

なにもオプションが必要じゃなく外見から見てもかっこいいし、走りこむのにも5段階の硬さが味わえ、走っていてもいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:02

役に立った

コメント(0)

グーグー・グースさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

XJR用・GSX400Sカタナ用ですが、Goose250に取り付けました。ポン付けではないので、商品説明にないことを書いておきます。

Goose250に装着する場合、付属のスペーサー(150mm)をそのまま入れると、はじめからノーマルよりもイニシャルを強くした状態になります。それを避けるためには、少しスペーサーをカットしてやる必要があります。

具体的には、イニシャルアジャスターを(使用推奨範囲内で)最弱状態にしたときに、標準のフォークキャップボルトよりも差し込んだ長さが深くなるので、その分だけ(9~10mm程度)切れば最弱状態が標準のイニシャルと同じになります。

スペーサーのカットは、ホームセンターで売っているパイプカッターで簡単にできます。クランプで挟んで手持ちでもいけますが、バイス等で固定できればさらに楽です。

スペーサーのパイプは、外径32mm、厚さ2mmほどのアルミです。似たサイズのパイプを必要な長さだけ購入してもよいでしょう。(私がいったDIYの店には厚さ1mmのパイプがありましたが1m単位でしか売っていなかったため、結局パイプカッターで切りました。)

アジャスターのOリングは付属しません。純正フォークキャップのOリングを再利用することになります。新品交換したい場合には、純正部品をあらかじめ準備しておくと良いでしょう。グースのように古いバイクの場合、Oリングの経年劣化などもありうるので私は新品交換しました。純正Oリングはそう高いものではないですし。

締め付けには27mmのレンチが必要です。27mmのめがねレンチだと結構いい値段になるので予算的に注意しましょう。今後もフォークオイル交換などで使うことになるので、買ってしまってもいいかもしれません。

取り付けには、けっこう力が要ります。コツは片手で体重をかけた状態で、もう片手でアジャスターの銀色の部分を回す感じでしょうか。2人でできれば楽だと思います。

カラーは「チタン」を選びました。売れ筋は「ブルー」や「レッド」だろうと思いますが、地味系カスタムが好きなので。「チタン」は地味ながらもカスタムであることは分かるので、狙い通りで満足です。グースの黒にもよく似合います。

これで少しフロントも調整できるようになったので、これから自分のライディングにあわせて楽しみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiakki7525さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1100 | CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

CB1100(SC65)のノーマルリアサスは、硬くアブソーバーもほとんど効かないため乗り心地が悪いこと評判通りであったため、比較的安価なYSS リアツインショック Zシリーズ Z366(商品番号116-32140 )を選んでみました。
ピストン径φ36mmで恐らくオーリンズと同等性能であると推測しています。
ノーマルリアサスとは雲泥の差というのが装着してみての率直な感想です。
伸び側の減衰力調整がすぐにできるのが一番の魅力で、スプリングレートは付属のバーと六角レンチで可能になっています。
この価格でこれが出来るのが一番の選択理由です。
まだスプリングレートは触っていませんが、今のところ初期の最弱で良い感じです。
何より減衰力の影響は絶大です。 如何にノーマルはコストを抑えていることが良く分かります。
性能は非常に良いので非常に満足しています。
耐久性の方はオーバーホールの目安である1万kmまで乗ってみます。
乗り心地の悪いノーマルサスより価格以上の効果が得られるカスタムだと実感していますので是非ともおすすめします。
SC65であればバランスとしてこのサスが最適であると思います。
ワインディングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:36
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モックンさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
交換も簡単で、すぐ付きます。
泥や水分の浸入も無く、リアサスの汚れを気にしなくていいので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:24

役に立った

コメント(0)

MJ-12Rさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R1 | FZ1 )

5.0/5

★★★★★

取り付けたからといって、
マシンが速くなるわけではないパーツですが、
他のメーカー品に比べ、お安くて、品質が高いので、
他のパーツにお金を回したい走り屋系ライダーとしては、
大満足の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP