6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サスペンションのインプレッション (全 141 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽんぽこさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NC700X | PCX125 | YZF-R7 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 4

旧CBR125用ですが、CBR125RRに流用しました。
純正が41.5cm ハイパープロが41.2cmでした。

スプリングにサビみたいな変色あり、千切れたゴム手袋が付着。

品質管理はどうなっているのやら。

性能については満足しています。
路面の凹凸が伝わってきますが、とてもマイルドに感じます。
奥の踏ん張りも良い感じです。

エイプ、XR100、NS-1、旧CBR150 等に流用ききそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/11 12:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: キャビーナ90

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
使用感 1

キャビーナ90に取り付けましたが思ったより
硬すぎ、座っても全然しずまない(体重55Kg)
二人乗りや重量級の人向けでしょう。
バネの線径7.6mmあります。(ノーマル6.8mm)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/25 18:12

役に立った

コメント(0)

わらしべクロニンジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | ズーマー )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

ローダウンシート装着にて様子見中です。今後取り付けた際には再度投稿させて頂きます。
もっと素晴らしい製品が届くのかと思いましたが、ただのプレートに穴開けしただけのものでした。穴位置が絶妙なのかもしれませんが。車種専用設計とのことですので取り付け後の変化に待致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/10 12:29

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: KLX110

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
  • 手前は純正のサスペンションです。

    手前は純正のサスペンションです。

元々キッズ用バイクの、KLX110を大人仕様にすべく、この商品を選択しました。商品の説明には、何も記載されていませんでしたが、同梱されていた説明書には、『体重55キロまで』とか、『激しいオフロード走行には適しません』とか、製品に自信のない事が明記されていました。キッズバイクのKLX110を、大人仕様にすべくこの製品を購入する人もいるでしょうし、元々激しいオフロード走行をするために開発されたバイクに適する商品と明記していては、『性能低下するための製品』として、売っているのでしょうか!?全く理解に苦しみます。
プリロードは調整できるため、ノーマルでは底付きして大人は乗車できないのに比べて、底付きはしなくなります。しかし、ショックアブソーバーの容量は明らかに少な過ぎで、オフロードでは、使い物になりません。公道仕様にするのであれば使えるかもしれませんが、KLX110の交換用パーツとしては、純正より少しスプリングレートが強いだけで、オフロード走行には全くの性能不足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/09 10:17

役に立った

コメント(0)

利用車種: エリミネーター250

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 4
使用感 3

純正より長いから車高上がってしまうんですが、見た目タンク別体式にしたかったので…でもオーリンズとか高級品ではなく安物の使い捨てが良かったのでこれを選びました。
とにかく安いので、性能は期待できないかも…でも一応ちゃんと使えてはいます。
問題としては、セッティングしているつもりなのですが、左右ダンパーのバランスがイマイチ上手く決まらなくて走行中にぶれを感じたりするんですよね。
きちんと決まったら改善するんではないかと思うんですが…ちょっとまだ手間取りそうです。ストッパーもなんか緩い感じで、簡単に回っちゃうんです…。
あと、取り付け時、カラーの精度が悪いのか片方上手く嵌らなくて古い部品を流用したり、微妙に歪みがあるのか左右で高さに微妙な差があって片方だけ外装に干渉したり、スプリングが曲がって付いてたりと色々あります。
でも配色などは非常に気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 20:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ディオ110

2.0/5

★★★★★

純正よりはマシですが、ダンパーが硬くて動きません。
カーブではリアが若干外に流れる感じがあります。

プリロード調整するのに万力で固定しないとダメでした。
2段階目でも特に変化無し。
3段階目以上は変化があってもカチカチだろうから試す気にならず。

多分中のダンパー用オイルが硬いのでしょう。
他のリアサスをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/11 08:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

あおのりさん 

訂正します。
どうやら縮んだときのバネの捩れを逃す構造になっていないために動きが悪いようです。

けんじさん(インプレ投稿数: 26件 )

2.0/5

★★★★★

ノーマルのサス硬く、伸び側ダンパーも弱く
乗っていて、とても疲れるので交換してみました。
体重55kgです。

結果、アドレスではあまり変わらない印象でした。
プリロード調整が出来ますが最弱でも私には硬い。
ストロークしてる感じがしない。。。
走ってる場所が裏道ばかりで舗装が悪いので
そういう感じ方になってしまったのかな??

以前bwsで交換したときはとても好印象だったのですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/16 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさんさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

せっかくの 綺麗なブルーの スプリングなのに、届いて ビックり!ガリッと 塗装はげがあり、返品しようかと 思ったけど、面倒臭いので、タッチペンで塗りました涙。あと付属のセッティングデーターも 不親切。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/18 09:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HK改ひっきーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: FTR223 )

2.0/5

★★★★★

ライブディオSの純正のショックがお亡くなりになっていたため此方を購入。
密林で違う商品を購入するか迷ったが、ポイントもあったので此方で購入。

最初に言ってしまうと、まぁ安物買いの何とかです。
が、それはそれとしてお亡くなりのショックの復活としてはそこそこ機能します。まぁ考え方次第でしょうか。
見た目だけはチョイカスタム感が出てしまいます。

商品ですが、5段階の調整可能とありますが、1段階すら調整できませんでした。
付属の調整工具で皿を回そうとするも、固着しているのかなんなのか調整できない代わりに調整工具がお亡くなりになりました(´・ω・`)
諦めが肝心ですね。

取付車両によるかと思いますが、ライブディオSの場合でタイヤサイズ3.00-10であれば問題ないですが、3.50-10等にした場合タイヤと干渉するものと思われます。
あまりタイヤとのクリアランスは無いように感じます。

特段お勧め出来るものではないですが、抜けた足の補修としては良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/21 04:58

役に立った

コメント(0)

てつさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | GORILLA [ゴリラ] )

2.0/5

★★★★★

ミニモトのΦ26フロントフォークキットに、10インチのアルミホイールを装着するために購入しました

100mmと迷いましたが、12センチロングのロンスイ+300mmのショックの組み合わせには、60mm延長がちょうどよかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 17:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP