【7月9日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注再開のご案内

サスペンションのインプレッション (全 2816 件中 1281 - 1290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • Oリングは片側で1つずつ使います

    Oリングは片側で1つずつ使います

  • 3,000キロ走行のフォークオイルと左が純正で右がSHIFTUPの強化です

    3,000キロ走行のフォークオイルと左が純正で右がSHIFTUPの強化です

WEB上に公開してくれている情報を元に
自力で交換しましたが、ボトムケース脱着時のOリング(2種4個)が付属していないのと
非分解部分故に純正部品のサービスデータも無い為SHIFTUPさんに伺った所、
懇切丁寧にご回答頂きました。
スプリング交換時に必要なインナーチューブ底のOリングは
規格名JASO-1021×2個 (線径1.9mm×内径21mm)   
   JASO-2023×2個 (線径2.4mm×内径23.3mm)です。

オイルは20番か30番が推奨なので自分はKYBの20番を入れましたが
硬すぎず且つ底付き感も無くちょうど良いぐらいになりました。
リヤもシフトアップGー1なんですがバランスが良く街乗り、峠、タンデムでもバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/09 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 覗かないと見えない、きれいなレッドスプリング。

    覗かないと見えない、きれいなレッドスプリング。

ネットで調べてスペイシー100に取り付けました。(個人の責任で行ってください。)
永年乗っているせいでノーマルがヘタっているのでサスストロークが短くなってて
ギャップを乗り越えると腰にキマす。
交換はシートボックスを外して左のボディーカウルをずらせば一人でも簡単にできます。
下の取り付け部にはワッシャーを1枚かまさないと隙間が空いてしまいますが
それ以外はエアクリケースへの干渉も無く問題なく付きました。
ノーマル長は315ミリでこの製品は310ミリですがヘタっていたので
交換してからシート高が上がったようで足つき性も変わりました。
乗り心地はサスペンションがしっかりと仕事をしてくれてショックを吸収していますし
乗車時のケツ下がりが改善されてるのでハンドリングもクイックな感じです。
今はプレロードを少しかけていますが慣らしが終わってなじんできたらまた調整してみます。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/27 18:16

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

当方、身長が低くMT09では足つきがつま先チョンチョンって感じだったので、デイトナのローダウンリンクロッドを購入しました。
取り付け自体は工具さえ揃っていれば比較的簡単に取り付けできました。
2センチ弱シート高が下がるのみですが、跨った感じかなり足つきが改善されました。
これで停車時などの不安はかなり解消されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/25 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とくさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: WR250F | フォーゲル | techno250 )

利用車種: CRM250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • エンデューロ走行後

    エンデューロ走行後

  • 車体の泥を落として、外した直後

    車体の泥を落として、外した直後

前回ドライでのエンデューロ走行でフォークからオイルがダダ漏れしていまいましたので、ゲロマディに備えて本商品を装着後、レースに参加しました。
結果は1枚目と2枚目の写真を見ての通りです。
2枚目の写真は外して洗ったりしてません、上部はタイラップでガッチリ締めてました。
泥の侵入なし、効果ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/24 22:37
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

以前ライブディオの金サスをオーバーホールした時にカワサキG10フォークオイルを使用しましたが、
オイルの馴染みが出るまで少し固い印象がありましたので、今回のオーバーホールはこちらの柔らかいオイルを使用してみました。

初動からサスペンションの動きが良く。フロントブレーキ後に倒すコーナリングではバイクが思った通りに曲がってくれます。
市街地での乗り心地も良いです。

とても良いフィーリングなので、この効果が長く続いてくれることを願っていますが、
まだ残りのオイルもたくさんありますので、悪くなればどんどん交換していきたいと思います。

オイルの粘りがあまりにも早く抜けてくるようなら、G10とG5のブレンドもありだと思います。
このオイルは値段も比較的安いのでいずれ試してみる予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/24 20:41

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5


7,5wを購入したのですが動粘度が高くサスが動かなくなるので
19mm2/s程度を目指すべく
4wを追加購入しました
メーカーの指定がどの程度の粘度なのか調べて近い粘度の物を購入するのをお勧めします
7.5wを先に間違えて購入した物の
違う粘度の物を配合して自分好みの粘度を作り出せるようになったので
7.5と4wを購入して結果オーライです。

粘度
・粘度:2.5W
・動粘度:40℃ 15.1mm2/s、100℃ 4.2mm2/s

・粘度 4W
・動粘度:40℃:16.0mm2/s、100℃:5. 0mm2/s

・粘度:5W
・動粘度:40℃ 22.6mm2/s、100℃ 5.6mm2/s

・粘度:7.5W
・動粘度:40℃ 35.9mm2/s、100℃ 7.7mm2/s

・粘度:10W
・動粘度:40℃ 52.5mm2/s、100℃ 9.9mm2/s

・粘度:15W
・動粘度:40℃ 69.8mm2/s、100℃ 12.8mm2/s

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

卓ちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

さすがハイブランドで少し遠出しても疲れにくいです。
また乗りたくなりますね。
作業工賃高いですが、やりがいはあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/14 13:00

役に立った

コメント(0)

YAMAMEさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • リンクプレートの長さは10ミリほど短いです。

    リンクプレートの長さは10ミリほど短いです。

  • 取替後です。

    取替後です。

  • 取付後です。

    取付後です。

  • 取替前です。(微妙な差みたいに見えてしまいますがかなり違います)

    取替前です。(微妙な差みたいに見えてしまいますがかなり違います)

  • ベルレイの耐水グリースも買いましたが、物凄い量で笑。

    ベルレイの耐水グリースも買いましたが、物凄い量で笑。

取付後のインプレは、下りコーナーでのFタイヤの接地感が良くなり、21インチタイヤが外へ逃げようとする感覚が無くなり曲がりやすくなりました。バイクの中心に乗ってる感覚にやっとなりました。取付はオフロードスタンドとリアタイヤを吊るロープなどが必須です。締め付けトルクは59Nm。ナットの片側がチェーンスライダーと近くでメガネレンチが使えず、ボルトをスパナで押さえておいてボルト側を回す必要があります。一人で作業する時は地面に仰向けになりながらの取付となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/11 22:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: VTR-F

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ノーマルのサスペンションは棒のような感触で突き上げる感があったので交換。
結果、なめらかでしっとりと粘る、文句のない動きとなりました。さすがオーリンズ。
しかもVTR用は他車種よりそんなに高くないですよね。
きっちりトラクションを路面に伝え、逃がさない感じがGOOD!
なんか自分が勝手にうまくなったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 07:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: VTR-F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

最近のホンダはサスペンションでコストダウンしてる傾向にあるなと思っちゃう部分です。
もともとリアサスペンションが跳ね気味だったので改善しようと思ってましたが
恐らく「フロントがリアサスペンションに負けているのが原因」と考え
リアサスペンションと同時にフロントフォークもやらなければ、と採用しました。
結果は満足のいく動作でした。リアサスペンションはオーリンズなのですが
リアサスペンションと呼応し、しっかり荷重を吸収する。
しなやかに粘るだけでなく動作もスムーズです。
カスタムパーツとしては安めですが、効果は歴然です。
足回りの動きに悩まれている方はぜひ入れてみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 07:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP