サスペンションのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はちみつさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • ここまでバラしたら交換できます。

    ここまでバラしたら交換できます。

  • V125S Limitedと全長は一緒

    V125S Limitedと全長は一緒

  • 赤いスプリングがアクセントになります。

    赤いスプリングがアクセントになります。

  • 1本のショックで支えているので自分はしっかりトルク管理してます。

    1本のショックで支えているので自分はしっかりトルク管理してます。

抜けてしまった純正ショックの交換としてSP武川・キタコを2大候補として検討。
通勤100%なので、運動性能よりも乗り心地に関する口コミとコスパで選びました。

乗り心地の変化は今回ポイントだったので全長が一緒であるという点は拘ってます。

プリロードの調整が可能でフックレンチも付属してます。
しかしながら、細かく調整しようと思うと毎回エアクリーナーボックスをずらしたりする必要があるので、とりあえずもともとのショックとスプリングと同じプリロードになるように調整。

そこから特に調整していませんが、乗り心地は古いショックからの交換ということもあり
目的の乗り心地は改善しました。

一人乗り、メットインは雨具、リアケースなしで使用している自分には今のところちょうどいいです。
やや傾斜のきついスロープなどでスロットルを開けると沈んでいる感覚が少ない反面、そこそこのスピードでギャップを踏んだときはダンパーも仕事をしているようなショックのしなやかな動きを素人でも感じます。
取り付けただけではなかなか性能を把握できないので、試乗とセッティングが本来は必要かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 21:48

役に立った

コメント(0)

ryutacchanさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • #10のフォークオイル

    #10のフォークオイル

  • ベアリングを装着

    ベアリングを装着

  • DRCのスプリング

    DRCのスプリング

純正のフォークスプリングはコシがなく、激しい道では頼りなかったのですが、このスプリングは適度に硬く、フォークオイルを#10にすることで最適なパフォーマンスを発揮します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshi坊さん(インプレ投稿数: 10件 )

スプリングカラー:ダークレッド
利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

腰にくるノーマルサスのコツコツ感が無くなり、少し段差等からの衝撃が柔らかくなった気がする

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/22 23:32

役に立った

コメント(0)

たぬきねこさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

利用車種: VERSYS-X 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

交換作業が少し手間で、メインスタンドを立てた状態で更にリアアームをジャッキアップする必要があります。その点だけ注意できれば慣れた人なら簡単に作業できます。問題は、純正より厚みがあり、ナットの締め幅がかなり制限されるということです。しっかりと締めないと走行中に外れる恐れがあるので、ボルト中心の可動部にグリスアップをしっかりした状態でネジロックでネジが緩まないようにする必要があります。
効果に関しましては、テキメンで、片足ツンツンだったのが、片足でしっかりかかとまでつくことが可能となりました。足つきに悩まされている方には大変お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 17:20

役に立った

コメント(0)

mahaloさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リヤのリンクです。

    リヤのリンクです。

  • フロントはマスキングテープの上部まで下げました。

    フロントはマスキングテープの上部まで下げました。

カタナ2型にローダウンリンクとショートスタンドを取付しました。

自分で作業しましたが、一部行きつけの自動車工事の方に手伝ってもらいました。
リヤが2cmほどダウンするので、後日フロントも1.5cm下げました。
お陰でとても足つきが良くなり、安心感が増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 04:20

役に立った

コメント(0)

つよぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) | エイプ100 | CRM80 )

利用車種: TS125R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
TS125Rフロントフォークオイルシールの交換
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい
【使ってみていかがでしたか?】
問題ありません
【注意すべきポイントを教えてください】
装着の時に摺動面に傷がつかないように注意
【他商品と比較してどうでしたか?】
純正品相当ですがコスパに優れています
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 13:13

役に立った

コメント(0)

Monsterさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FUSION [フュージョン] )

利用車種: グランドマジェスティ 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

フロントフォークのオイル漏れの為購入しました。やはり純正が一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/08 22:43

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R | FTR223 )

インナーカラー:ブラック
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

他社製品にするか迷いましたが、ハイパープロにして大変満足しています。
コーナリング中の安定感や旋回性が半端なく良いので、コーナリングするのがこれまでよりずっと楽しくなりました。
良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/08 00:00

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R | FTR223 )

ブレースカラー:ゴールド | クランプカラー:ブラック
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5
コントロール性 5

質感が素晴らしい。
GPZ900Rはボルトにスペーサーを付けるなどの小細工が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/07 23:01

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: RM250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
年末にRM250のフロントフォークのオーバーホールに使用しました。DRZ400Sの正立サスペンションに換装されており、指定オイルが5番だったのでこちらの商品を選びました。カワサキのオイルってたしか中身SHOWAと聞いたことがあります。あと、ヘドロ化しにくいとも聞いたことがあります。たしか。。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
パッケージがリニューアルされていて、商品画像と違ったデザインの缶が届きました。カワサキ系のオイルの商品画像はだいたい古いですよね。。

【使ってみていかがでしたか?】
見慣れた赤いオイルが入っていました。やはり新しいオイルは良いですね。動きがスムーズになりました。シムとプリロードを少しいじったので、それも影響していますが、確実に良くなったと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
たいていサスペンションのオーバーホールはこぼしたり、倒したり、なにかしらのトラブルが発生するものなので(?)余裕をもったオイル量を用意しておくと安心ですね。

【他商品と比較してどうでしたか?】
いろいろなフォークオイルが売っていますが、カワサキ純正を買っておけば間違いがないです。安くするならスズキ純正オイルですかね。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
減衰感がいまいちだったらヒロコーのヒートカット(http://www.kz-hiroko.com/?pid=98821021)を少し入れると良いってと、あるライダーさんが言っていました。CRF125Fで試してみたらなかなか良かったです。これもしばらくしたら試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/29 22:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP