6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2086件 (詳細インプレ数:1998件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
737
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクのサスペンションのインプレッション (全 34 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

この見た目でこの価格なら良いかな?という事で、購入しました。
性能は良くわかりませんが、乗りずらくもないし、不満は感じません。
バネを若干締めた程度で丁度良くなりました。
減衰は2つ程Hi側に回しました。

ただ、スプリングが錆びやすいですね!チョッとしたキズでも、直ぐに錆びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 10:18

役に立った

コメント(0)

エニグマさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

アドレスv161 K7に取り付けました。 純正フォークが26000キロでオイル漏れだしましたので、社外品を選んでみました。
まず、外観はさすがにいいですね。ノーマルフォークと比べると豪華です。
実際にフォークを装着してみて、驚いたのは硬さ。自分のアドレスはブレーキキャリパーをKX85用の2ポットに交換してあるのですが、ノーマルフォークと比較して、強くフロントブレーキをかけてみるとこのKN企画さんのフォークは、体感でノーマルの約半分位の沈み具合でした。

今回フォークを装着する前に、フォークのリップをめくりオイルシール付近をグリスアップしました。雨等の水気でインナーを錆びさせるとリップが痛むと思い。 これは定期的にやっていこうと考えています。

装着に関しては、今回もバイク屋に頼むと当然工賃を取られるので(絶対にバイク屋を儲けさせないため)、自分で行いました。K7モデルなので、ノーマルフォークのトップキャップを外すのが面倒でしたが、社外フォークは下から差し込んでボルト2本締めるだけなので、難なく行えます。こんな作業で工賃を取られると思うと深甚なる怒りがこみ上げてきます。

最後に、このフロントフォークにはリング×2とカラー×2が付属してきますが、説明書が無いので一瞬何に使用するのかと思いましたが、bochiさんのレビューに有る通りの使い方です。助かりました。この場を借りてお礼申し上げます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 20:06

役に立った

コメント(0)

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

ホンダのズーマーに付けました。NK企画のこのサスは定番らしいです。

ローダウンにはもってこいの230mm
細部にまでこだわった作り込み
減衰力が20段で調節可能
安い!
言うこと無しです。オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 13:46

役に立った

コメント(0)

ゆーだいさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: シグナスX | NSR50 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

リアサス変える前に先に交換しました
正直なかなか鈍感なのでいまいち性能はわかりません

外装変えるときにメットインも外して上からも作業できる状態でやったので楽でした
(取り付け後の写真じゃないです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 03:12

役に立った

コメント(1)

ゆーだいさん 

追記 
120/80のタイヤ(BT601など)を履いている場合はフルボトム時(ノーマルサス)にタイヤと干渉します。
ノーマルサイズのタイヤなら問題ないと思います。

さかなさん(インプレ投稿数: 60件 )

4.0/5

★★★★★

ダンパーのストロークはバンプまでで約60mm、プリロードを調整し幅10mmにてテスト。

ダンパーロッドにタイラップを取付けて1名乗車(体重60kg)でのストロークは約10mm沈み込む程度で結構固め、試走したが予想通り突き上げが激しい、高速域ではノーマルより安定するが・・・

次に幅5mmに調整し乗車、約20mmの沈み込みで50km試走、ノーマルより突き上げが無くサスが良い感じに働いている、タイラップを確認するとバンプまで25mm残しなので、距離を走って馴染んでくればソロでの町乗りには最適な感じがする。

調整はサスを外さないと出来ないので大変面倒(シート、リア廻りの外装を外す等)なので、ソロで走る人にはおすすめするが、タンデムする人だと調整が・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 19:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

デイトナの強化リアショックと比べるとこちらの方が固く感じました。このショックは強化タイプではないですがバネレートが非常に硬い印象を受けました。取り付け時には上のカウルと接触しそうなぐらいクリアランスがありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 23:41

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ヘタってきたフロントフォークの一新に使用しました。
最初はフォークのみのオーバーホールを行う予定でしたが、フォーク全体がゆがんでいることを発見しこのアッセンブリーに交換しました。
アドレスは台湾でも発売されており、若干外装の仕様は異なりますが、ほとんどの部品が日本で発売されているアドレスと共用です。
このフォークアッセンブリーも日本仕様のアドレスにポン付けすることができます。

またこのフォークは日本仕様のアドレスにはないフォークブーツが装着されています。
インナーチューブをゴミから守ってくれる部品なのでありがたいです。

取り付けに関してですが若干の加工が必要です。
ハンドルロックをするための穴が1mmほどずれていたためリューターで削り穴を拡張しました。
これは製造時の誤差でしょうか?
それ以外はポン付けでした。

交換後はフォークのねじれが無くなった為かハンドルのブレが無くなりました。
フォークの中身も新品なので、今まではギャップの度にガツガツと振動していましたが解消されました。

多少の加工が必要になる場合もあるかもしれませんが、基本的にポン付けなのでアフターパーツとして最適です。
販売元も台湾スズキ純正なので安心です。
内部のパーツも日本国内仕様のアドレスのパーツが使用できるので、後々の修理や整備でも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 14:47

役に立った

ポコさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

噂では当たり外れ(オイル漏れ等)が多いと言う話でしたが、安かったので友人と色違いを購入。
安いくせに性能はなかなかの代物でビックリです。
ショックの長さもノーマルと同じなので違和感も無いです。とりあえず現時点では当たりを引いたのかと思います。ドレスアップ感も満載ですのでお勧めの逸品ですね♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/19 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アルミ削り出しのフロントフォークに交換しました(^ω^)
フォークの交換と同時にキャリパー・キャリパーサポート・ブレーキパッドも交換しました。

フォークの取り付け? 交換は純正のフォークと交換するだけなので難しくは無いのですけど…
K7以前のモデルでは4本のボルトを緩めると簡単に下に抜けるのですが…
自分のモデルはステムを抜かないとフォークを取り外す事が出来ないので交換作業にかなり時間が掛かりました(*_*)

見た目も走りも良くなったので取り付け作業に苦労した分だけの満足度は高いですけど(*゜▽゜*)

ゴールデン・ブレーキパッド
http://imp.webike.net/commu/article/0223694/

キャリパーサポート
http://imp.webike.net/commu/article/0223968/

今回のフロントフォーク交換で前後のサスペンションが社外品になりました。

ハイパフォーマンスリアショック
http://imp.webike.net/commu/article/0180374/

走行でのインプレは…
純正のフロントフォークの時は小さなギャップで突き上げる様な振動が手に伝わって来ていたのですけどフロントフォークが上手く吸収してコーナー進入時のブレーキング時や旋回中も安定した上質な走りに変わりました(^-^)

KNのアルミ削り出しフロントフォークはドレスアップ度がかなり高く交換して大変満足しています(^O^)

ドレスアップ派・カスタム派の方にオススメ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほいほいさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

カラー、ブッシュの交換について悩んだ末、ホームセンターで100mmのクランプを買ってきてソケットレンチの大小を使って押し込んだ所、以外に間単にはずせました。作業前にCRCを吹いておくのがいいと思います。取り外し後、純正品ブッシュも新品に交換配したほうがいいですね。
付属のカラーでは取り付けできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの サスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP