6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのサスペンションのインプレッション (全 108 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: アクシストリート

4.0/5

★★★★★

通勤用のアクシストリートが交差点の左折などで車体を寝かすと簡単にサイドスタンドが地面にこすってしまい危険な為、4cmアップの方を取り付けていましたが、それでもたまにこするので今回はこの6cmアップを購入し交換してみました。ちょっとケツ上げしすぎたかなと思いましたが サイドスタンドのこすりは皆無で4cmアップの時にはリヤの泥はねがおきていたのですが、2cm上げた為か軽減しました。
難点としては仕方ないですがヤンキースクーターに他人に見られる事とセンタースタンドが使えなくなる事とサイドスタンドで駐車すると傾きが大きくなる事etc・・です。
よってどうしても取り付けが必要とする人以外はおススメ出来ません。本来このパーツはレース専用部品となっていて二人乗り不可になりますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

匠の技さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX後期に取り付け。
純正がメッキ色になったといっても純正のままではねえ。
取り付けたばかりなので性能はまだ分かりませんが、ブランドから
言って問題ないのでは。
カラーバリエーションがもっとあれば良いのですが。
その点が残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-10R | GSF1200 | GSX-R1100 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

NSRMINIのレーサーにて使用しています。
10番手~20番手をミックスしながら調整しています。
今まで使ってきて不満はありません。
ぜひおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

pikoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NMAX 155 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125S(L0)に装着しました。
長さはノーマルと同じですが、基本的に固めのサス設定です。ノーマルのふにゃふにゃ感が軽減され、路面のギャップに敏感に反応するようになります。
よって、固めの乗り心地が好きな人にはコストパフォーマンスが高いアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29

役に立った

コメント(0)

amefurashiさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

KLX250指定の倒立フォーク用オイル。
正立用よりかなり高いですが、違いは何なんですかね?
自分は8千キロ位で初回交換しました。

新しいオイルは真っ赤で、古くなると黒ずんで来ます。
交換後の乗り心地はかなり良くなります。
オフやウェットコンデションでの走行が多い方は、5千キロ以内で
変えた方がいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

ちゃんしげさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのふにゃふにゃに比べて、少し硬めのダンパーが効いた良い乗り心地になります。限界は分かりませんが、コーナーは安定します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20

役に立った

コメント(0)

gureさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | リトルカブ | BONNEVILLE T120 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

所有しているPCXのリヤショックアブソーバーがあまりにもお粗末
(乗り心地最悪でギャップ通過時に跳ねる)で不満を感じていたので、
ウェビックで購入しました。

PCXへの取付けですが、ショックアブソーバー上部のボルトを外すためには
カウルなどの部品を慎重に作業しないと、簡単に爪が欠けてしまうので面倒で
時間が掛かりました。

交換後のインプレですが、路面のギャップ通過時の飛び跳ねがかなり減り、
長時間運転していても腰への負担が楽になりました。

赤いスプリングの塗装が綺麗で高級感upです。

もっと早く交換するべきだったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR50 )

4.0/5

★★★★★

NSRminiレーサーでの使用です。
適合ではNSRminiとなっていますが、スプリング長は95年式スプリングと
同じくらいです(miniの方が短い)。従って、カラーも95を使用しました。

オイル番数等を換え、良いレベルまで仕上がりました。

タイトなミニバイクコースよりは、ロードコース等に向いていると思います。

あと、お子様ライダーや、女性ライダーにも良いかもしれませんね。

この手のパーツに興味がある方は分かると思いますが、ポン付けで性能が上がるという物ではありません。
自分に合ったセッティングを見つけて下さいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのショックでは少しふわふわした感があったので安いショックアブソーバーを探してたら良いのが・・・即決購入、装着しての感想は二人乗りしてもしっかり支えてくれてコーナーでも安定してくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

MXオヤジさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

他メーカーの物は価格が高くなかなか手が出ません。
このショックは低価格で、スプリングのイニシャルアジャスターも付いているので
多少のセッティングが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの サスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP