6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのサスペンションのインプレッション (全 108 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

 前期のトップブリッジをNSF用に交換する際、前期のフロントフォークでは全長が足りないため購入しました。購入のポイントは45mm延長できることと、イニシャルアジャスターがついていることです。
 説明書では後期のフォークにしか対応していないとのことでしたが、取り付けてみるとイニシャルをかけてない状態では、前期のフォークよりやや固めの感じがします。体重が重い私にとっては、イニシャルを3mm(4回転)かけて使用しています。8番のスパナで簡単に調整可能です。オイルシールは純正品を使用します。5mmごとに切れ目が入っているため突き出し量の調整もしやすいです。
 強いていえば、材質が柔らかいため、すぐに傷がついてしまうことが少し残念な点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 00:26

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

純正のショックは硬めで、大き目のギャップを乗り越える時は突き上げが強いですが、このショックは動きが良く、吸収してくれます。
プリセットをソフトめに調整しました。やや腰砕け感はありますが、若干乗り心地が良くなり通勤が快適になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/05 14:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

古株株主からは不人気のタイ株(JA10)ですが、初乗りでもうなずける所はありました。

サスペンションです!
地面の突き上げ等を拾いやすいので舗装の悪い道路は腰が砕けそうになります。
しかしこのサスに変えると一気に改善しました。
ケツとシートが磁石で引き合ってるかのように、ほとんど浮きません。
これはいいです。色のバリエーションがあれば尚良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 07:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

リアが暴れるのでタンデム対応の純正と同じストローク、信頼出来るブランドという所で、このブランドを選びました。インナー色に合わせて、レッドのスプリングでワンポイントアクセント。かなり良い感じになりました。もちろん走りもオッケーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

足回りは信頼性を重視し、コストパフォーマンスとデザインを兼ね備えていると思い購入しました。使った感じは、ぼちぼちかな。取り付けには少し時間が掛かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 13:06

役に立った

コメント(0)

misuta-さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

パッケージにはマジェスティ125と書いていますが、シグナスにも問題なく付きます。

純正より1cm長くなり、足つきがわずかに変化しますが、操作性に問題はありません。
純正ショックはスピードを上げるとビョンビョンと跳ね気味でしたが、それに比べてこちらはビシッと安定します。
嬉しいのが、長距離走行で体が疲れにくくなった事。
これは個人差が出ると思いますが、純正より確実に硬くなっている(スプリング最弱設定で)のに、運転が確実に楽になりました。

見た目も、特に尻上がりになる事も無く違和感もありません。塗装も綺麗です。
また、センタースタンドを掛けた状態でも、タイヤと地面の隙間が3~4cmは確保されているので安定した駐車ができます。

街乗り・ツーリング程度なら今の所これ以上高価なショックは必要ないかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるまるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BRUTALE800 [ブルターレ] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルでは路面の凸凹の吸収が満足に働かず、しばらく収まらない傾向が強かったが、交換後は硬さは残るがショックの吸収はかなり改善した。
リアーの空気圧を下げて対応出来た、慣らしが済んだら再度調整する予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

写真だとわかりにくいですがメタリック調のブルーです。
青のPCXにぴったりの色なんで購入しました。
PCXに取り付けるはカウルやシートBOXなども外す必要があり結構大変でしたが盆栽的には満足な一品です。
右と左で同じ物なので実際に取り付けるとサスに貼られているキタコのシールが左右で逆になってしまうのがちょっと残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

Eさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

ハリケーン150mmロングのロンホイキットを取り付けたところ、取り付けていたマフラーだと右にちょっとバンクしたり、路面のギャップで跳ねたりするときにエキパイが擦りまくっていたので、一旦友人から純正マフラーを借りて走っていました。

しばらくしてカスタム資金が出来たのでエキパイの取り回しが違うBEAMSのR-EVOと同時にノーマルサスから交換しました。

当方、恥ずかしながら体重が3桁ありまして、ノーマルサスで走っていたときは路面の少しのギャップでもグワングワングニョングニョンする感じであんまり乗り心地は良いものではありませんでした。(中古のズーマーなのでサスがヘタっていたのもあるかも知れません)

今回こちらのサスに変えたところ、乗り心地が全然変わりました。
ダンパーがしっかり効いているのでしょうか?路面のギャップなどでもショックを吸収しつつグワングワンすることなくすぐに収まります。
心なしか発進もワンテンポ速くなった気がします。坂道や平地の加速感やスピードも若干上がりました(マフラーを変更した影響が大きいかと思いますがw)

ただいま自分の体重を考慮して三段階目の硬さにしていますが、今のところ右バンクしても段差を乗り上げてもエキパイは擦っていません。

ハリケーンのロンホイでエキパイの路面との接地に困っている方はオススメかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

SKさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-14R | PCX125 | エリミネーター 750 )

4.0/5

★★★★★

純正のサスはふわふわした感じで、あまり好きではありませんでした。
交換してからは、程よい固さでコーナーでも不安な感じがなくなりとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの サスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP