6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HYPERPRO:ハイパープロ

ユーザーによる HYPERPRO:ハイパープロ のブランド評価

オランダの高性能サスペンションブランド「ハイパープロ」。本国では救急車への採用があるなど、ストリートでのイレギュラーな路面を想定したその制震性能には目を見張るものがあります。アクティブと共同開発されたフロントフォークのラインナップも魅力です。

総合評価: 4.2 /総合評価311件 (詳細インプレ数:294件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
123
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
9
お話にならない:
8

HYPERPRO:ハイパープロのサスペンションのインプレッション (全 54 件中 51 - 54 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SBのリアサスを社外品に(YSS G366)変えたら、ノーマルのフロントフォークがあまりにも情けなくバランスが悪くなってしまったので、ハイパープロのフロントスプリングにしてみました。
付属のフォークオイルの粘度が硬めだったのでガチガチになってしまうのではないかと心配でしたが走ってみたら、 硬いけどしなやかな不思議な感覚で好印象です。
リアサスペンションと同様乗り心地がフワフワが好みの人には不向きです。スポーツサスペンションは硬めなのが普通だと思います。 (サーキット仕様はまた別で)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

オイル漏れがしてた様なので、オーバーホールのついでにお店のスタッフの進めで変えて見ました。
フロントのサスを変えるとどう変化するのかあまりピンとこないし、見えない部分なんでどうなのか少しお金をかけるのが二の足を踏みましたが、勇気をもって代えて見ました。
まず変えて見て今までとは全然違う安定感が得られました。ちょっと感動的でしたね。
今までがオイル漏れのせいで悪い所から良い方に変わったんで違いがはっきりした様に思います。ほんとに変えてよかったと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今まで他社のホークスプリングを入れていましたが、固すぎて道路の小さなギャップでも突き上げがひどかったのですが、ハイパープロは適度な固さがありながら突き上げが無く非常に乗りやすくなりました。

買って大正解です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

龍王丸さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

車検整備のついでにスプリングとオイルを交換しました。
走り出して、最初のブレーキングからその効果が実感出来ました。
純正よりは硬いとのことでしたが、しっかりしていて、それでいて柔軟性も有る
といった感じでしょうか。
ロングツーリングでの疲れも軽減してくれそうです。
SC54ではスプリングは純正かハイパープロしか選択肢が無く、オーリンズの
フロントフォークだと最高なんでしょうが、自分はコストの面からこれを選びましたが、コストパフォーマンスとしては最高の選択だったと思います。
とにかくお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HYPERPRO:ハイパープロの サスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP