ADVANCEPro:アドバンスプロ

ユーザーによる ADVANCEPro:アドバンスプロ のブランド評価

モンキーやゴリラなどの4ミニ系ボアアップキットや、エンジン系チューニングパーツを得意とする「アドバンス・プロ」。スクーター系アイテムも得意で、シグナスXやアドレスV125などの人気車種のアイテムも豊富!

総合評価: 4 /総合評価182件 (詳細インプレ数:180件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
5
お話にならない:
11

ADVANCEPro:アドバンスプロのサスペンションのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sin0725さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナス グリファス )

スプリング硬度:ハード(目安体重75Kg以上) | 長さ:315mm(標準) | N2ガス圧 (初期充填圧) 変更値:標準
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

アドレス110で購入してとても良かったのでシグナスグリファスも購入。
やっぱり最高、乗り心地良い。
値段も安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/22 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Fubukiさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: シグナスX | MT-07 | スカイウェイブ250 タイプS )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 3

スクーターでアジャスターを付けれるなんて申し分ないですね、しかも安い??
スポーツ走行する方にお勧めでは無いでしょうか?
オイルの硬さだけでは微妙な設定が出しづらいのでやはりアジャスターですよね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/09 19:03

役に立った

コメント(0)

マーちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: フリーウェイ | スーパーカブ50 | QR50 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正品で交換したのですが、なぜか滲んでしまうので、この商品に組み直しました。見た目もぐっと、漏れなく安心。満足する商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/26 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっしーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トリシティ 155 | SS1000 )

利用車種: トリシティ 155

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5
  • 自分で交換作業はとても大変。

    自分で交換作業はとても大変。

純正がどうしようもなくヘタってきたので交換。
ガス圧+1仕様で注文。

セッティングは、イニシャル沈み15mm/減衰最強から7戻し

狙ったとおりのラインをトレースしてくれるので
コーナーリングが最高に楽しくなりました。
純正の、ほんのちょっとバンクさせるとスタンドのバンクセンサーをガリガリ擦っていたのがなくなりました。

セッティングは硬めですが、初期型tricity125よりも突き上げ感は少ないのでツーリングでも全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/05 10:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正のフロントショックでオイルを変えるかバネを変えるセッティングが定番ですが
このパーツを付ける事により細かく減衰をプラス20段減衰力を調整する事が出来ます
純正ショックでも減衰セッティングが出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/03 20:26

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

このパーツはフロントフォークをオーバーホールできる方は簡単に取り付け出来ます。説明書が付属してないのでアドバンスプロのフオームページかサイトで検索で詳しく見れます。取り付け後は乗り心地は凄く良くなり調整幅が広がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 18:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに取り付けをしました。
フロントフォークの剛性を強くするとコーナリングが安定するのでこのキットを取り付けてみました。

取り付けにはフォークを取り外す必要があります。
K7以前と以降では取り外し方法が大きく異なります、各自サービスマニュアルを熟読して作業にかかることをおすすめします。
尚、K7以前の方が作業が楽です。

スタビライザーの取り付けボルトを締め付ける際には、ボルトを仮締めした状態で車両にまたがり何度かフォークを伸縮させると良いです。
こうすることによってフォークに付いた変な捻じれが取れます。
捻れた状態でスタビライザーを取り付けても効果がありません。
一気に規定トルクまで締め付けずに、何度かに分けて行いましょう。
ここでも忘れずにまたがって伸縮です。
締付けトルクをかえる度にまたがって前後にゆすりましょう。

取り付け後の印象ですが、コーナリングが非常に安定しました。
今までは一定の角度でコーナリングをしていてもグラグラしていたのですが、ラインがキッチリきまります。
またハンドルのブレが軽減され、手放し運転も出来るようになるくらいです。
以前は50km/hほどで走行すると振動が激しく、手を話した途端にハンドルが暴れる始末だったので驚きです。

またデメリットもありました。
道路の白線に平行する様な段差に弱くなりました。
恐らく以前はフォークが捩れる事で吸収していた衝撃が、スタビライザーで剛性が上がったことで吸収されなくなったのだと思います。
デメリットと言ってもそこまで気にするほどのものではありません。

走行安定性などメリットばかりですので是非おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38

役に立った

中古品から探す

ADVANCEPro:アドバンスプロの サスペンションを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP