6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価175件 (詳細インプレ数:169件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルのサスペンションのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

GSX-R750にアッシュの15番を入れていました。
ノーマルを3年使用してフォークからオイル漏れを起こしたので、オーバーホールついでにバイク屋おすすめのアッシュに変更しました。
スズキ純正とほぼ同粘度の15番を使用しましたが、交換後は変更前よりも突き上げが減るとともに明らかにストロークが2CM程増えていました。
油面も純正どおりに組んでいるのでどうやら同粘度でも(粘度表を見て40Cの粘度指数を確認してどちらも15強と言うことを確認しています)スムーズに動くようです。
フォークオイルは基本柔らか目を使用して、機構で減衰力を出すほうがフォークオイルの泡立ち防止(泡立つと寿命が短くなる&動作が安定しない)にもいいので、同じ番手であれば純正よりもこちらの方がいいと思います。
スズキ純正よりも2倍近いですが、ホンダ純正などと比較するとあまり変わらないので、ホンダのバイクならコストパフォーマンスとしてもそれほど悪くないかと思います。
アッシュを使用して2年後にヤマハ純正01に交換したところ、ストロークが2CM近く減少したので、どうやら各メーカー品よりも動きがスムーズになるようです。
フォークオイルは1年から2年で交換するべきものなので、エンジンオイルにリッター2000円も欠けれる人であれば、1年に一度リッター4000円でもそれほど高額でないかと思いますので、一度試されてはいかがかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 21:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

A.S.H OIL:アッシュオイルの サスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP