6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バックステップのインプレッション (全 758 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 3

マスターとブレーキスイッチが干渉して取り付けできませんでした!ブレーキスイッチ取り付けステーを加工して取り付けしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 19:31

役に立った

コメント(0)

ねこ好きさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: XSR155 )

カラー:シルバー
利用車種: XSR155
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5
  • シフト側

    シフト側

  • ブレーキ側
マスターシリンダータンクは、移設してます。

    ブレーキ側 マスターシリンダータンクは、移設してます。

物としては、良いものだと思います。
ステップの位置は、3パターン(?)有ります。
1ヶ月納品かかるといわれたが、2週間で届いた。

以下の内容は、不満点と対処法を記載しておきます。
・説明書が分かりにくい。
 どこにどのボルトを使うかぐらいしか記載がない。
 締め付けトルクが記載なし。
 タンデムステップを取り外すことを前提で表記されているようです。
 ブレーキランプスイッチが細工なしだとケーブルが切れそうで怖い

・取り付ける時に細工(?)をした内容
 ※ブレーキマスタータンクの移設・タンデムステップの6mm穴にステーを付けて
  タンデムステップ後方へ移設。
 ※ブレーキランプ用スイッチ取付金具に6mm穴のステーを付けて上に4cm位伸ばした
 ※タンデムステップを取り外す気が無かった為、マフラーにつながる部分を付かなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 08:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

毛玉でる。さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-25R | VTR250 )

カラー:ゴールド
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

商品はバラバラの状態で届いて説明書はこれだけです。
文字説明とかは無いです。
理解できる人だけ買いましょう。

色合いが良いです。
ライディングしやすくなりました。
最上げ最後ろでもそこまでキツくないです。
BEATレーシングリンクを入れてるからかもしれませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 15:11

役に立った

コメント(0)

イサムさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

カラー:シルバーアルマイト仕上げ
利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 5

40ミリバック 40ミリアップで取り付けしました。
純正よりもかなりレーシーなライポジになります。
ですが、そこまできついライポジではないので、数回の走行で体になじむと思われます。
取り付けたおかげで、高速コーナーでの倒し込みが明らかにしやすくなりました。
雨の日にも走行しましたが、ステップが靴底にしっかりと食い込み、滑ることはなかったです。
見た目も良いし、それ程値段も高くないので、コスパの高い商品だと思います。
40ミリバック、40ミリアップで取り付けるとシフトロッドの入りが浅くなり、強くシフトアップ&ダウンした時にロッドが外れる恐れがあるので、取り付けしてからは必ず増し締めをした方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 09:57

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

カラー:ゴールド
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 5

余りにも安物感のあふれる250SLの操作感向上のため装着。
ベアリング保持のペダルと食いつきの良いステップで操作感が改善されました。
ヒールプレートはしなりがあって剛性を落としているようです。

一度転倒しましたがアルミ製の本製品が曲がることでフレーム取り付け部の破損は免れました。
全てスペアパーツが設定されているので修理も安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/22 18:38

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5

ポジション変更より操作感向上のため装着。
ガタのないペダルと食いつきの良いフットペグで操作感が良くなりました。
ポジションは結構高くなるので身長178cmの自分だとシートの低さと相まって少し窮屈でした。

すべてスペアパーツが設定されているので破損時も安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/22 00:40

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 4

表面がアルマイトというより滑らかな塗装の様な感じで独特の質感です。
ペグの滑り具合はがっつり食いつくような感じではないですが不足はないです。
ボルトの座面が抉ってあるので表面が均一で足触りが良いですがヒールプレートが小さめです。
つま先入力を多用する方はホールドしにくいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 18:23

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

カラー:ブラック(アルマイト仕上げ)
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 4

ステップに脚が当るとの事を聞いていたので新車購入時から取り付けました、
見た目もスッキリして脚も当たらず快適になりました、
組み上がって送ってきたので取り付けも大丈夫でした、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/19 19:03

役に立った

コメント(0)

まれいたそさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ホーネット250 )

フットペグカバー:シルバー
利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 5
  • ブレーキシリンダを止めるボルトの穴が位置が合わずヤスリで少し削りました

    ブレーキシリンダを止めるボルトの穴が位置が合わずヤスリで少し削りました

取り付けは
クラッチ側は純正を外せればすんなりポン付けできます
ブレーキ側は純正外すのがなかなか大変です
ブレーキとブレーキシリンダーを繋げる部品が奥まで入らず途中で抜けなくもなりました
回して引っ張りまくればなんとかなります
ブレーキセンサーは付けれないので見えないとこに隠しました

問題のマフラーステー位置が違いすぎて着きません
ステーを買って何とか着ける予定です

ポジションが乗りやすくなってシフトの高さも調整できるのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/18 12:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 3

【使用状況を教えてください】
以前プレストが輸入していたヨーロッパヤマハのXJR1300Cに導入しています。
フレームはおおむね通常のXJR1300と同じですので、問題なく装着可能です。
主な用途はツーリングがメインで、街乗りもするといった使い方をしています。
純正ステップでかつノーマル前後サスペンションだとバンク角がないのと、
ポジションの改善を目的に導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
オーバー製品はマフラーもそうですが、造りがキレイですね。
こまかい部分の仕様や、デザインは商品画像よりも何倍もいい質感です。

【取付けは難しかったですか?】
特別難しいことはありません。しいて言うならば、ほかの方もインプレで言っている通り
ブレーキ側の組付けが少し面倒です。ブレーキスイッチの調整もかなりやり辛いです。
まあ選択肢もあまりないXJRなのであまり贅沢は言えないですが、いったんセットが出てしまえば
何度も触る部分ではないので、面倒なのは最初だけです。

【使ってみていかがでしたか?】
ポジションは非常に乗りやすくなりました。スポーツ走行向きになりますが
特別ツーリングがつらいとか、街乗りがしづらいなんてことは全くないです。

【付属品はついていましたか?】
ステップとしての構成部品以外、特にないです。

【期待外れな点はありましたか?】
ステップバーの構造が期待外れでした。通常裏側からM8やM10でステップバーをしめこむタイプが多いとおみますが、
このステップはバー側からボルト止めです。バーの取り付け部分も独特な形状。
これではオーバーのステップバーを使うしかありません。
他社のグリップ力が更に高いステップバーを使いたくても使えないということです。
汎用性の低さにはがっかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/14 23:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP